※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
妊活

7月14日にクリニックで受診し、卵が成長していたためhcg5000を打ち、タイミングを取った。症状が変化し、不安なので同じ経験をした方の意見が知りたい。来週の受診が待ち遠しい。

以前も書き込みさせて頂きました。
またまたすいません。

7月14日のにクリニックを受診し、卵26㎜まで成長していたため、初めてのhcg5000を打ってもらい、翌日からタイミングを取ってと言われたので、3回ほどタイミングをとりました。
その後の受診で、[排卵もしていて、子宮内の状態もいいですねー]と先生から言われました。
生理1週間前くらいから、吐き気・空腹時のムカムカ・下腹部痛・腰痛がでてきました。
いつもの生理前は、下腹部痛・食欲が増える・チョコレートが食べたくて仕方ない等の症状がみられてました。
今回は食欲はむしろなく、チョコレートも食べたいと思いません。

来週の木曜日が受診予定となってますが、ソワソワしてたまりません(/_;)

こんな経験された方いらっしゃいますかー❓❓

コメント

deleted user

今ずーっとムカムカ気持ち悪いです。
そして、胸チクチクするし、下腹部何度も痛いし。。

前はそんな事なかったのですが、今回、受精前くらいから、絶対今回妊娠するだろうな、何かお腹にいる、という予感ありました。
気持ち悪くても、私は一応食事は取れます。

生理も生理痛なく、出血も浅く、吐き気もないので、いつもとは絶対違いました。

着床出血?もあり、本当に、妊娠?と疑われる時に言われてるような事沢山ありました。

お腹に赤ちゃん来てくれていると良いですね!楽しみに待ちましょうね!^_^

  • あゆみ

    あゆみ

    コメントありがとうございます(*^-^*)

    シルクさんも体調は大丈夫でしょうか??
    私も今回初めてのことばかりで、期待してしまいます。
    旦那とも赤ちゃんがきてくれるといいなーと話してます(笑)
    病院までのあと4日はソワソワしてます(笑)

    • 7月31日