※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すけたろう
妊娠・出産

34週で妊娠高血圧症候群になりました。点滴しながら出産経験の方いますか?出産時期はいつ頃でしたか?

34週に入り妊娠高血圧症候群になってしまいました。
点滴しながら出産された方いらっしゃいますか?
またいつぐらいに出産しましたか?

コメント

たまひよ

34週で高血圧症候群、
即入院、
37週で点滴しながら産みました✨

  • すけたろう

    すけたろう

    お返事ありがとうございます!!
    34週で私も即入院して点滴してます!
    今は36週4日です!!
    NICUに入ったりはしなかったですか?
    どのくらいで退院されましたか?

    • 7月30日
  • たまひよ

    たまひよ


    NICUには入りませんでしたが、
    娘の体重が小さかったので、
    体重増えるまで娘だけ2週間ぐらい長めに入院しました✨

    でも、健康面で問題もなく、
    超健康ですよ✨

    • 7月30日
アリスちゃん

私は1人目の時予定日に血圧上がってしまって入院になりました😢
点滴しながら血圧見ながら促進剤で出産しました‼︎

予定日から4日後でした!

赤ちゃんが危なければ帝王切開とも言われ、サインも入院した日にしてました😩

  • すけたろう

    すけたろう

    お返事ありがとうございます!!
    やっぱり促進剤でしたか!
    私も先生にそのような感じで言われました。
    あと緊急帝王切開にもなるとの事です!

    • 7月30日
モコモコモコ靴下

こんばんは^ ^

何周かは忘れたのですが本当に最終間際、先生に言われ、しかも骨盤が狭いから赤ちゃん、産道通れないかも?とレントゲンを撮り結局予定日より四日前に帝王切開での出産になりました、

  • すけたろう

    すけたろう

    お返事ありがとうございます!!

    こんばんは^ ^

    今36週4日なんですけど何時頃なのか気になってしょうがないです(>_<)笑

    • 7月30日
mm.7

一人目37wで上がり、1週間自宅測定、38wで即入院、その日に子宮口広げる処置、翌日、促進剤で出産予定でしたが、子宮口広げる処置中に刺激になり、破水してしまい、処置中止で、すぐ陣痛も来て出産。

二人目26wで上がり始め、自宅測定、36wで入院、翌日促進剤でしたが、入院したら血圧落ち着いたのとGW期間でスタッフ不足なのもあり、あけてから万全の体制で出産にしましょう!
で、血圧落ちついでしたが、38wで促進剤で出産でした!

37wで生産期でもあかちゃんはちょっと苦しいみたいで、38w位がちょうどいいみたいです💨