![にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんは20日目で、母乳とミルクを混合で与えています。授乳間隔は3時間ごとで、次の授乳時刻について相談しています。21時に起こして授乳すべきか、20時から3時間後に授乳しミルクをあげるべきか悩んでいます。
今生後20日で、母乳とミルクの混合で育ててます
18時に母乳を吸わせて、ミルクを50飲みました。
そこからなかなか寝てくれなく、グスグスで
まだ欲しそうだったので、20時頃におっぱいをあげました。
体重測ってないのでわからないですが、
母乳の出が悪いですが、
たくさん飲んでくれたと思ってます。
今は寝ています。
今だいたい3時間ごとに授乳してるんですが、
18時からだと、
次の授乳は21時だと思うんですが、
21時起こして授乳させるべきですか?
それか、20時から3時間後に授乳しミルクをあげるべきですか??
- にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。(5歳10ヶ月, 7歳)
![木だらけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
木だらけ
起こさなくても起きて欲しそうならおっぱいでいいのではないですか?
足りなかったらミルク足す感じで大丈夫だと思います。
![ちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちか
赤ちゃんもおっぱい一生懸命飲んで
疲れて眠っていると思うので
次は11時で大丈夫ですよ☺️!
ミルクは消化が悪く
なるべく3時間は置いてあげた方が
いいと思います*˙﹀˙*)ノ"
まだ1ヶ月にも満たないので
母乳でしっかり免疫つけてあげると
いいと思います!
母乳のみだったら欲しがるだけ
あげてくださいね!
ミルクと違って消化しやすいので🌼
私も母乳の出が最初は悪かったですが
根気よく飲ませていくうちに
たくさん母乳も作られるようになり
いまは完母です😆👍
赤ちゃんもどんどん飲み方
上手になってきますよ💓💓
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
コメント📝ありがとうございます😊
泣いたらオムツを替えて、おっぱいを
あげるように。と病院で教わって、
ふと、今日時間的にどうなのかな??
って思ってしまって(;´д`)💦
授乳時には、おっぱいを5分4セット
を毎回しているんですが、
それでもまだ欲しそうならミルクをあげてます。
だいたいそれで寝てくれるんですが、
グズグスの時もたまにあるんですが、
その時もおっぱいをあげて大丈夫ですか?
ミルクはなるべく3時間あけるように
しています。
私も完母目指して、
子供とともに頑張ります😉😉
完母の場合外出時などはどうしていますか??- 7月30日
-
ちか
なかなか教わった通りには
いかないですよね😞💦
私も泣いたらとりあえず
おむつこまめに変えてあげて、
そのあと抱っこして泣き止む様なら
しばらく授乳無しで様子見ます👍💓
まだこのぐらいの時期は
お腹いっぱいでも口パクパクしたり
するのでおっぱい片方15分ずつ
あげるだけでも十分かと☺️🍀
口が寂しいだけの時もあるので(笑)
飲んだのにおかしいなぁ?って思ったら自分の小指の爪短くして綺麗にしてから第一関節ほどこんな感じで咥えさせてあげるとおしゃぶりして落ち着くこともあります!おしゃぶり苦手な子も多いので指いいですよ😆👏
おっぱいあげすぎると吐き戻しすることもあるので様子を見ながら
ミルクではなくおっぱいあげるといいかもです!
完母にしたいのなら根気よく
ミルクは最終手段と考えて
たくさんおっぱい吸わせてあげてください(*´ー`*人)♡
赤ちゃん好みの乳首になり
たくさん飲んでくれるようになりますよ😋
完母で外出はなかなか難しいのですが
授乳のリズムがだんだん出来てくるので、その時は外出先の授乳室の有無や授乳ケープなど用意するといいですよ😊場所が最悪無ければ車の中やトイレの個室でできますから🙋♡
3ヶ月頃からクッションを使わずに
授乳できるように練習するのも
外出先でとても役立ちます!- 7月30日
-
ちか
指のおしゃぶりはこんな感じでやります!
- 7月30日
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
なるほど!!!
2セット15分に替えてみます!!
指しゃぶりは初耳でした😲😲
これからさせてみます!!
30分以上のダラダラ授乳はあまりよく
ないと病院でも言われたんですが、
30分以上はダメと言われたんですが、
15分ずつで寝てくれますか?
最近、保護器をつけなくても
吸ってくれる事が多くなりました!
私も赤ちゃんも少しずつ成長してるんだな。と感心しています😆😆😆- 7月31日
-
ちか
ぜひそうしてみてください😊💗
だんだんとお腹いっぱいかな?とか
口が寂しいだけなのかなとか
わかってくるので大丈夫ですよ♬
病院でそんなこと言われたんですか🙄??わたしの所は母乳育児をおすすめしているのですが、そんなことは全く言われませんでした😂💦
赤ちゃんそれぞれ違うので
右15分、左15分のワンセットやってみてもし欲しがるようならまた右に戻ればいいのかなぁと思います!
うちの子もだらだらとよく飲んでいて
時間かかりましたが、今は両乳10分以内で授乳終わります😆(笑)
お子さんのペースに合わせてあげてください☺️👏疲れたらそのまま寝るでしょうから♡
ほんとうですか😳??
些細なことですが嬉しいですよね😍❤私も保護器付けていたのでそのお気持ちよくわかります!!
これからもっともっと赤ちゃん自身もできることが目に見えて増えるので
毎日感動しますよ😊💓💓- 7月31日
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
私のところも母乳育児を進めている所
なんですが、お母さんの体力の問題、
赤ちゃんのリズム?の問題から30分以上するのはよくない。と言ってるんだと思うんですけどね(;´д`)💦
もし片方で寝てしまった場合は
どうしていますか(´xωx`)??
ほんとうに嬉しいです!!!
病院では乳首が短くて、母乳の出も悪く入院中はかなり落ち込んで泣いたりしてたので、些細なことでも嬉しい😫- 8月4日
-
ちか
私は娘が満足して乳首から口離すまで飲ましてました(笑)
いまは力もついてあっという間に
飲んでしまうので、
今のうちはそこまで時間にこだわらず
スキンシップだと思ってあげてください☺️💓
その場合はそのまま寝かせて
泣いたらおむつ→抱っこで泣きやまなかったらおっぱいあげます!
乳首短いとほんとにあげるの
大変ですよね😭!!!
これからどんどん我が子にあった
乳首になって口元に持ってかなくても
自分から吸いついてくるようになりますよ😘❤- 8月5日
コメント