
8ヶ月の男の子で、3回食にするか悩んでいます。具体的な質問は、①いつから3回食にしたか、②生活リズム、③夜中の遊び、④昼寝についてです。生活リズムや昼寝の詳細も記載されています。
8ヶ月の男の子です。
離乳食をよく食べてミルクもよく飲むので3回食にするか考えてます。
みなさんに聞きたいのが
①いつから3回食にしましたか⁇
②そのときの生活リズムはどんな感じですか⁇
③夜中起きて遊んだりするお子さんはいつ頃なくなりましたか⁇
④昼寝は何回で何時間くらいですか⁇起こしたりしますか⁇
教えてください😫‼︎
ちなみに
7時過ぎ 起床(6時過ぎのときもあります
7時半 離乳食
8時 ミルク140〜160
12時 ミルク200〜220
15時半 離乳食
16時 ミルク140〜160
20時 ミルク240
21時頃までに就寝
夜中起きたりしますが水を飲んで寝るか1時間くらい遊んで寝ます
昼寝は朝寝を10時くらいからした場合は1時間で起こして14時くらいからまた1時間半くらい寝ます。
朝寝をしなかった場合は12時過ぎくらいから2時間くらい寝ます。
- Rmama(´,,•ω•,,`)(8歳)
コメント

m3246
①最近始めたばかりです
②8時半頃 離乳食+ミルク80ml
12時半頃 離乳食+ミルク80ml
15時 おやつタイム
17時頃 離乳食+ミルク80ml
20時頃 お風呂のあとミルク180ml
22時までに就寝
③娘は夜寝たら朝まで基本起きません💦
④昼寝は3回ぐらいで30分から2時間とバラバラです😅起きるまで起こしません!
です!参考になれば…_:(´ཀ`」 ∠):

退会ユーザー
①8ヶ月半からです
②6時 起床
7時 離乳食
9時 30分朝寝
11時 離乳食
13時半 1時間半昼寝
15時 授乳、おやつ
18時 離乳食
19時 お風呂
19時半 授乳、就寝
でした!
完母で9ヶ月入ってすぐ卒乳し、おやつと就寝前はフォロミあげてます
③夜中起きるのは8ヶ月くらいまででしたが遊ぶほど覚醒するのは6ヶ月くらいまででした
卒乳してからは一切起きないです
④時間は上に書いてる通り、お出かけしてたりしたら全然変わりますが家いたらこんな感じです!
あまりにも寝てたら起こしますが勝手に起きることが多いです(^^)
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
ありがとうございます‼︎
フォロミをおやつにあげてるってことですか⁇
ちなみに量はどれくらいですか🙄⁇
以前は泣いて起きてミルク飲めば寝てたんですがご機嫌で起きて遊んだり最近は寝言泣きなのかうまく寝付けないのか明け方泣くことが増えて来ました😅- 7月30日
-
退会ユーザー
15時はフォロミとおにぎりやパン、果物などあげてます!
1回120mlで1日3回あげてます(^^)
明け方そうなるときありました(;o;)
早く落ち着いてほしいですよね💦- 7月30日

えりたまま
うちは、離乳食はよく食べて
ミルクの飲みが少し
悪くなってきたので
保育園の先生から8月から
3回食でも大丈夫だと思います‼︎
と、言われました(o^^o)
なのでそのつもりです(o^^o)
夜中は一度も起きません😅
昼寝は多い時、保育園が休みの時は
3回で少なくて2回です‼︎
1回の昼寝は1時間半くらいです!
3回目ねる時は30分ほどです!
書き方が悪くてすみません(>_<)
来月の18日で9ヶ月になります‼︎
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
ありがとうございます‼︎
うち来月の17日で9ヶ月なので1日違いですね😆
ちなみに離乳食はどれくらい食べますかー⁇- 7月30日
-
えりたまま
わーーほんと!1日違い😆
何か嬉しくなりますね😆‼︎
離乳食はgで大体、150とかですね!
5倍粥が80であとは野菜とか
フルーツとかです‼︎(o^^o)- 7月31日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
嬉しいです♡
うちも同じくらい食べてますー‼︎
そのあとミルクもガッツリ飲んでるので逆に心配になります😅
午前寝の方が長めですかー⁇- 7月31日
-
えりたまま
ガッツリ食べるので
ミルクは飲ませたり
時間がずれたら飲ませなかったりと
バラバラですが😅
あまり変わらないですね‼︎
1時間のときもあれば
1時間半のときもあります😅
家限定ですが笑
保育園ではそこまで寝ないと
言われました笑笑- 7月31日
Rmama(´,,•ω•,,`)
ありがとうございます‼︎
ちなみにおやつはどんなものをどれくらいあげてますかー🙄⁇
m3246
今はハイハインかたまごボーロです!
ハイハインは2,3袋、たまごボーロは1袋(小さいやつ)ぐらいです😊