
離乳食について相談です。夕飯が食べられない時の対処法や、味付けについてアドバイスをお願いします。
今日も育児家事仕事お疲れ様です😵💕
離乳食について相談です
卒乳後、ごはんをたくさん食べるようになったかと思えばムラがあり
夜ちょっとしか食べてない日とか、一日トータルでやっと1食分しか食べてないんじゃないかなんて日もあり
少し味付けを濃くしてみたりすれば食べるのですが、良いのかなと心配になります。
レトルトタイプとかも試したのですが口にしません😓
果物、おやつだけはしっかり食べます😩
みなさまに聞きたいことは、
夕飯どう粘っても全然食べない時どうしてますか?
夜中とかお腹すいてぐずりませんか?
味付けを濃くしたりとか、親と同じもの食べさせたりしますか?
アドバイスよろしくお願いします!
- としよめ(7歳, 8歳)
コメント

ゆん
こんばんは🌙
うちもこの1カ月くらい食べムラが酷くてモヤモヤしながらごはんタイムを迎えています😢
やはりとしよめさんと同様で、味が濃いめだと食べるような気がしつつ心配で悩んでたんですが、つい最近実家でごはんを食べさせた時に母がみそ汁の上澄みを少し薄めて出してくれたんです。
そうするとガブ飲み!!ビックリで、家でもやってみたところガブ飲みでした😂
それからは適度にお醤油、塩、味噌を使いつつ、カツオやいりこ出汁も濃いめに取るようにしています!
取り分けもよくしますよ🎶気になる時はお湯で1〜2回流したり、味付けの途中で取り分けたりします。
やはり1歳前後からは、物足りなくなるようですね!
せっかく作って食べてくれないと参りますが、濃すぎない程度に様子を見て、いい味付け探しを頑張りましょうね🎶
としよめ
同じようなママさんがいて嬉しいです😆
味噌汁はずっと出してました
最近飽きたのか飲まなくなりましたが😓
味ってやっぱり大人も子どもも大事ですね!
頑張りましょうね✨
ありがとうございます😊