※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumeshan
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃん、授乳の間隔が5時間でも泣かない。他の情報では4時間と書かれているが、起こして授乳しているか心配。オシッコは大丈夫そう。

生後5ヶ月の女の子を育ててます!授乳の間隔なんですが、5時間くらい空いても泣きません。心配で寝ていたら起こしてあげたりしてます。ネットで見たりすると大体4時間間隔と書いてあったりします(・_・`)皆さんも起こして授乳してる感じでしょうか???ちなみにオシッコはちゃんと大量に何回もしているので脱水にはなってないとおもいます😥

コメント

とまと

逆におしっこが出てる分ちゃんと量をあげないと脱水になりそうな気がします💦
今は暑いですし、熱中症は屋内でもなるみたいなので、今まで通り起こしてあげるほうがいいと思います(^^)

  • yumeshan

    yumeshan

    ありがとうございます😊そうですよね!起こして授乳します❣️

    • 7月30日
pikumin

夜はそれぐらい空いてても起きるまで寝かせてます💦
昼間は3時間くらいでもそろそろ寝そう?と思ったら先に授乳したり、お出掛けから帰って来たら汗かいているので授乳するかんじです😊

  • yumeshan

    yumeshan

    ありがとうございます😊寝そうになったら授乳します✨

    • 7月30日
めきゃん 年子mama

うーん?
どうなんですかね?
うちの次男1ヶ月になった頃には夜ぶっ通しで10時間寝るのでそんなに気にしてませんでした。
日中5時間開くこともありますよ。

季節が季節なのでもしかしたら起こしてあげた方が良いのかもしれないですね!

  • yumeshan

    yumeshan

    やっぱり空くことはあるんですね❣️夏なので起こして授乳します😊ありがとうございます❣️

    • 7月30日
ややや

泣かなくても昼間は3、4時間くらいであげてます(^^)

  • yumeshan

    yumeshan

    ありがとうございます❣️私もそうしてみますね😊✨

    • 7月30日
みぃぽん

同じく5ヶ月の女の子を育てています!
うちもあまり空腹で泣かない子なので、昼間は3時間程で時間みてあげてますが、夜は起きないので9時間位空きます。特に起こしてあげてはいません!
部屋を涼しくして寝る前の授乳をタップリめにあげています٩( ᐛ )و

  • yumeshan

    yumeshan

    そうですよね❣️うちも夜は9時間くらい寝っぱなしです💦昼間はちゃんと時間みてあげます☝🏻ありがとうございます😊

    • 7月30日
ひまわり

全然起こしません^ - ^

でもしょっ中、喉乾いてそうだなと思ったら、授乳したりお白湯あげたり、果汁薄めたものあげたりしてます♪

  • yumeshan

    yumeshan

    白湯いいですね!便秘にもいいとききますしね😊あげてみます❣️ありがとうございます!

    • 7月30日