
コメント

coco1224
こんにちは(^^)
5月生まれの息子で夏に入りものすごく飲む息子で脱水症状わたしもでました…笑
1日2,3リットルもの水を飲んでたのですがふらふらで水から麦茶にチェンジしたところ症状がましになりました♪

daikichisue
貧血でも同じような症状でるので、水分補給で鉄分が入ってる物も飲んでみてはいかがでしょう??

まさこ
脱水ではないですが、水分が少なかったり、トイレをついつい我慢して、産後2回膀胱炎になりました💦
coco1224
こんにちは(^^)
5月生まれの息子で夏に入りものすごく飲む息子で脱水症状わたしもでました…笑
1日2,3リットルもの水を飲んでたのですがふらふらで水から麦茶にチェンジしたところ症状がましになりました♪
daikichisue
貧血でも同じような症状でるので、水分補給で鉄分が入ってる物も飲んでみてはいかがでしょう??
まさこ
脱水ではないですが、水分が少なかったり、トイレをついつい我慢して、産後2回膀胱炎になりました💦
「体」に関する質問
保育園でのお昼寝について 4月で3歳(2歳児クラス)になった男の子です。 元々体力があるのかお昼寝をしなかったり、寝落ちをしたことがない子です。 1歳児クラスの時も保育園ではお昼寝せず、20時に就寝する日が多かっ…
あー顔が無理すぎるよ旦那の顔ーーーー。 なんでそんなにいつも赤黒い?顔大きすぎるし、鼻大きすぎて生理的に全体的に無理すぎ、髭濃すぎて青い。 結婚に顔面偏差値妥協しすぎて毎日顔見るの本当に嫌。 顔が無理って克服…
吐き出しです。 情けない話ですが、もうダメかもしれないです。 『どうせ産後うつでしょ』 『なんでお前が泣いてんの?』 『自分が何に泣いてるかもわかんないの?分かんないばっかじゃん。そんなんで何が出来んの?』 …
サプリ・健康人気の質問ランキング
reeek
ミネラル必要なんですねー\(^o^)/
同じ経験されてるママさん、心強いてます。外出も怖くなってたので原因これかも…というのが出てきただけで嬉しいです😭