
コメント

退会ユーザー
初期からずっとそんな感じでしたが、ちょっとずつ量増やしてって次の授乳や離乳食の時間まで十分お腹もつようだったらそこまででストップしてました!
吐いてしまうなら多すぎるのでそういう様子みながらこっちで調整してあげるべきだと思いますよ(^^)

退会ユーザー
うちの子も、お腹いっぱいアピールないです😅
離乳食後の授乳は本人が欲しがって授乳しているんですか?
-
なつ
一応、食べ終わって膝の上に乗せて欲しがったらあげています!
いらないと泣いたり、首を振ったときはあげてないです。
離乳食本では離乳食+ミルクになってますが、あげなくてもへいきですよね??
吐くっていっても毎回ではなく、離乳食始めて2回目です。- 7月30日
-
退会ユーザー
あげなくて平気だと思いますよ!うちも7ヶ月入る頃にはあげる回数はすごく減りました😃夜から時間があいたときは、朝一番に授乳して、1時間前後時間を空けてから離乳食にしたりしています。
うちも離乳食と授乳があったときは、ミルクが垂れる程度ですが口から出ることがありました😄- 7月30日
-
なつ
そーなんですねっ。わたしも今日からあげるの辞めてみます。
欲しがったときだけにします!
ありがとうございます!- 7月30日
なつ
離乳食始まって2ヶ月で、吐いたのは2回目です。
ありがとうございます!
次の授乳まで様子見てみます!
退会ユーザー
吐いたらびっくりですやね(;o;)
ちなみにその時期には離乳食後の授乳してなかったですよー(^^)
いっぱい食べる子なら離乳食だけにして次の授乳まで様子見るのもありだと思います!
なつ
そーなんですねっ。離乳食本に離乳食とミルクってかいてあったのと、まだまだ栄養は授乳からと書いてあったので。。
あまり離乳食本に頼るのもよくないですね。。
ありがとうございます!