
生後35日目の新米母です。混合で授乳していますが、流れや赤ちゃんの状態に不安があります。完母になれるか、授乳の方法についてアドバイスをお願いします。
相談のってください😭
生後35日目の新米母です。
今の自分が娘にしている流れが合ってるのかお伺いしたいです。
完母できたらしたいなぁと思っていますが安定してないので混合です。
10分~20分(片乳)&10分~20分(片乳)
母乳吸わせてから娘の表情やまだ興奮してたらミルク足したり足さなかったり(ほとんど足してます)
足すときは勘で50~70位ミルク足してます。
こんな感じの流れなので授乳に約40分から一時間かかります。
ミルク足してる2,3時間後に泣いたら今のを繰り返してます。
吸う時間が長いので赤ちゃんも疲れてるのか前よりぐずぐず言わず寝てくれてますが何かしんどくないかな?と不安です。
あと背中スイッチ凄くて日中寝れないので夜中に旦那と交代制にしてもらってるので0時~朝方頃は完ミルクをしています。
①こんな流れです。おかしくないですか??
②あといつか完母乳になれますかね?
③こんなに吸わせてて赤ちゃんしんどくないのか?不安。
アドバイスなどお願いします😭❤❤❤❤
- あ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ささき
その位の時はまさしく同じような感じでした!私も混合で完母を目指していましたが、母乳少ないと思い段々と追加のミルクが多くなり終いには母乳拒否、哺乳ビン吸いやすいのか結局完ミになりました🤣
どこかで夜間授乳が母乳を作る上で大切とみたことがあったような🤔ガセネタだったらすみません🙇🏻♀️
赤ちゃんの気持ちは考えるしかありませんが、疲れたりいやだったら泣いたりしますし、様子みながらやってくしかないかなと思います👀
完母目指すのは根気が大事だったなあと後から思います!なので目指すなら大変だとは思いますが、頑張って下さい!😊

退会ユーザー
完母目指すならとにかく赤ちゃんにおっぱい吸ってもらって!と助産師さんに言われました(笑)
なので一回の授乳で量が足りなくてもミルクほぼ足さずに、30分〜1時間の授乳間隔で一時期あげてました😅それのおかげか分からないですけど今では完母になりました🙌
あとはラズベリーリーフティーのんで母乳の出をよくしましたね!
-
あ
なるほどなるほど~ミルク足すより頻回授乳ですね~ほんとに私の睡眠時間が夜間旦那に見てもらってる2時間半だけだったりたのでヘトヘトでなかなか頻回授乳は体的にしんどくて今のミルク足す感じにしてしまってます~
- 7月30日
-
退会ユーザー
確かに頻回授乳してる時睡眠時間なさ過ぎてしんどかったです😓今でも睡眠時間少ないとなおさらしんどいかもですね、
ミルク全く足さないのは体力的にしんどいと思うので、毎回50だけ足すとかにしてミルクの量減らしてみてはどうでしょうか?- 7月30日
-
あ
お返事遅くなりましたがやはり自分の体がヘコタレては完母はキツイですよね。。そーですね!少し足す感じでしてみますー
- 7月30日

みかっち
1ヶ月健診では体重は増えてましたか?
おっぱいは合わせて20分に納まるようにするといいと思いますよ!
まだ赤ちゃんも吸うのが上手くないので疲れちゃうと思うので♪
10分ずつにしてミルク足せばいいと思います!
-
あ
1ヶ月検診までは母乳と搾乳したのを哺乳瓶であげていましたので今と少し流れが違うのです。
が、体重は理想的に増えていました。なので余計にやり方を変えたので不安でした。
やはり吸わせてる時間長いですよね~- 7月30日
-
みかっち
今も助産院に母乳相談として定期的に通っているのですが、助産師いわく、赤ちゃんはがっつりおっぱいが欲しいときと今はそんなに…という時があるのだそうです。だから厳密に毎回10分!とか決めなくてもいいそうですよ!
あと、1回を長くやるより回数を増やす方が良いって言ってました♪- 7月30日

ノンタン
昼間は徐々に母乳のみにしてみたらどうですか?
頻回にあげて、とにかく吸ってもらいおっぱいを作る。
あと、夜中は一回でも母乳をあげた方がいいそうです。
わたしは、最初混合だったので、夜中はしんどいから母乳のみにしてましたが、夜に母乳を作るから、夜中はあげた方がいいと保健師さんに言われました。
-
あ
なるほど!徐々にミルク減らす感じですね❗夜に母乳は作られるんですね!!体調みて考えてみます!ありがとうございます🍀
- 7月30日
あ
同じでしたか~!!赤ちゃんは話せないのでこちらもよくわからないのですがみなさん探り探りされてるんですよね~😭💦そうですよねー根気ですね頑張れるところまで頑張ってみます!