
コメント

yun☺︎︎❤︎
特に気にしたことないです…😶💦

とすとす
カフェインとアルコール以外は、適度に色んなものをまんべんなく食べています😃
ほんと気にしすぎると何食べたらいいの!?ってなります(笑)
-
MII
アルコール、カフェイン、薬以外なんにも気にしていませんでしたが、顔に湿疹が出てきて調べたら母乳の影響もあるらしいので心配になりました。
- 7月29日

ゆ
特に気にしてません😌
-
MII
ですよね!
バランスのいい食事なら大丈夫ですよね!?- 7月29日

シュークリーム
ほどほどにならいいと思います!最初頃はカレーやお肉や乳製品などをよるは食べないとかやってましたけど😅
-
MII
カレーが良くないなんて知らなかったくらいです。
ヨーグルトも毎日一個食べてるし、乳腺炎に気をつければ大丈夫ですよね!?- 7月29日
-
シュークリーム
カレーやシチューはダメって産後の授乳指導で言われたんですよー😭でも適度にならいいと思いますが私はすごくおっぱいが詰まりやすくて大変でした💦
乳腺炎にならないように気をつけていたら大丈夫だと思いますよ😊妊娠中も我慢しないといけないことが多かったのに産後もだなんてストレス溜まりまくりますし😣- 7月29日
-
MII
やっぱり体質ですかね?
油断しないようにします💦- 7月29日
-
シュークリーム
私は乳腺が細いみたいで💦バランスよく食べていたら大丈夫だと思いますよー😊
- 7月29日
-
MII
顔に湿疹が出てきて調べたら母乳が関係しているって書いてあって心配になりました。
湿疹できてから4日目で沐浴時泡で洗って、朝ガーゼで拭いて保湿していますがなかなか治りません。
やっぱり少なからず影響してるのかな…- 7月29日
-
シュークリーム
月齢的に乳児湿疹じゃないでしょうか??
それだったら石鹸で洗ってきちんと保湿していたら時期におさまりますが😊- 7月30日
-
MII
沐浴時泡で綺麗にして、朝ガーゼで拭いて保湿していますがなかなか(;_;)
5日目なので気長に行きたいと思います。- 7月30日

ha
全く気にしてないです😓
乳腺炎になりやすい方や
お子さんが卵アレルギー等なら
控えるべきだと思いますが、
過度に食べすぎたり
今までにお子さんに
アレルギー症状が出てないなら
そこまで心配しなくても
大丈夫ですよ🙆
-
MII
顔に湿疹が出てきて調べたら母乳の影響もあるらしいので心配になりました。
- 7月29日

ママ
適度になら大丈夫です!
アレルギーになりそうなもの控えてたら食べるものなくなりますよ(~_~;)
うちの子は生後7ヶ月くらいで卵乳アレルギー発覚で、そこから卵乳は私も息子も除去してますが、それでも食べるもの少ない…
授乳中なんて栄養たくさん必要なのに、いろんなもの制限してたらきりがないです💦
産後の病院でも、卵料理も乳製品もでるし、母乳外来でも、いろんなも
-
ママ
途中ですみません💦
いろんなものをバランスよくって言われるので、気にしすぎなくていいと思います!- 7月29日
-
MII
顔に湿疹が出てきて調べたら母乳の影響もあるらしいので心配になりました。
お母さんの卵摂取でアレルギーになることもあると書いてあり心配しましたが、卵を使わない食品って難しいですよね。- 7月29日
-
ママ
難しいです!ほんとに…卵って結構なんでもはいってるし…
上の子も乳児湿疹ひどかったけど、アレルギーなしです😊- 7月29日
-
MII
湿疹は母乳だけが影響しているわけではないですよね!?
湿疹できてどのくらいで治りましたか?受診しましたか?- 7月29日
-
ママ
そうです!うちの上の子は花粉でした!
上の子は、半年くらいまで(12月生まれで生後1ヶ月半くらいから6月くらいまで)でてました!
インフルエンザとか流行ってたので、病気もらうの嫌で2ヶ月入った時の予防接種の時に薬をもらいました!
でも、薬を塗ってもなかなか治らなくて、もしかしたら花粉とかかもだから、赤ちゃん触れるものすべて部屋干しにしてみてって看護婦さんに言われ部屋干しにしたら徐々になくなり、花粉がなくなる頃には綺麗になってました꒰*´∀`*꒱
2人目は11月生まれですが、薬塗ってもよくならないし、部屋干しもダメ…皮膚が弱いのかな…と思ってたら卵ボーロで全身蕁麻疹。血液検査の結果アレルギー発覚。
離乳食も私の食べ物も卵、乳を除去にしたらすーーっと綺麗になりました!
薬を塗ってもあまりよくならなかったイメージで、原因が分かるまで結局湿疹ありましたよ(>_<)
上の子の時は、花粉だったからか、何度か顔を拭いたりしたら気持ちよくなってた感じはありますが、下の子の時は清潔にしても薬を塗ってもダメ…
強いステロイド出されて、なんとか、抑える…って感じでしたが、アレルゲンなくしたら瞬間だったので、原因を探すほうが赤ちゃんにもいいかな…って思いました!
この時期だと、汗が原因になることが多いみたいなので、時期がすぎるしかないかもしれませんが、遅くても半年くらいにはよくなるとおもいます😊- 7月29日
-
MII
他の菌もらうのも嫌なのでできれば病院行きたくないです(;_;)
なので沐浴時泡で綺麗にして朝ガーゼで拭いて保湿もきちんとしているのですがなかなか…まだ4日目なので気長に行きたいと思います。
でも毎日のアイスは控えた方がいいかな…
妊娠中アイス一回も食べなかったので反動が…- 7月29日
-
ママ
ですよね(>_<)
湿疹ってなにしても出る時は出るみたいなので、あまり気にしず、酷くなるようだったら受診…って感じでいいとおもいます😊
この時期アイス食べたくなりますよね(~_~;)
私はかき氷食べてます!そひたらアレルギーとかもないと思うのでお勧めします😊- 7月29日
-
MII
確かにかき氷は氷だから乳製品とか糖とか心配ないですね!
いいこと聞きました!
ありがとうございます!- 7月29日
-
ママ
そうなんです꒰*´∀`*꒱
安く済むし、シロップを小豆にしたり楽しめていいですよ!
頑張ってください!- 7月30日
-
MII
ありがとうございました!
- 7月30日

♡
なるべく3食食べて、野菜も取ろうぐらいですね...🤔
体質にもよりますが、私は脂物、甘いものでは詰まらなかったので気にせず食べてます☺
それよりも水分をたくさん摂るように心がけてます😊
今あまり食べていないなら少量から様子見た方がいいと思います❣️
詰まる人はすぐ詰まるみたいなので💦
-
MII
実は毎日暑くて毎日アイスを…
でも今のところトラブルなくきています。
食生活もだけど体質ですかね?- 7月29日

Hina mama💕
最初の1ヶ月は母乳の出も悪かったので
なんとなく気にはしていましたが
結局何にも気にせず食べてます。
カフェイン入ってるものは
飲まないようにしてる...
くらいですかねー😅
-
MII
妊娠中控えてたアイスとか食べまくりです…
あれもこれもダメになっちゃいますもんね(;_;)- 7月29日

kumako
白米や水分を意識して摂るようにして、なるべくバランスのとれた食事をするように心掛けてはいましたが、甘いもの…食べてました(笑)
妊娠中は生卵を控えていたので、出産直後は我慢していた卵かけご飯もよく食べてました!
確かに乳腺炎になるのだけは避けたいですよね。でも、適度になら大丈夫じゃないでしょうか♪
一応私は、生クリーム系とチョコレートなどは、食べ過ぎないようにはしてました。
-
MII
卵かけご飯私も我慢していたので今日食べました!!
でもまさか卵とかアレルギーにつながるって書いてあるとは…
妊娠中は気をつけてお菓子もアイスも食べなかったのですが、反動が…- 7月29日

s
とくに気にしてません!
わたしの通ってる医者では母乳から赤ちゃんに移行はしないと言われています。
-
MII
そうなんですか!?
なんか安心しました。- 7月29日

はじめてのママリ🔰
乳腺炎になりやすい人は気にした方が良いかと思いますが、私は幸いな事になりにくいみたいで好きな物を好きなだけ食べています😅💦ちなみに今日の晩御飯はカレーで、お菓子もパクパク食べました💦お菓子はほぼ毎日何かしら食べています。
アレルギー対象の物も同じく気にせず食べていますが、息子は今のところアレルギーはありません☺️
結局のところ、適度にバランス良く食べてれば良さそうですね!
-
MII
そうですよね!?
バランスが良ければ大丈夫ですよね。
育児本通りに全てなんてできませんよね。- 7月29日

あろは
気にしていませんでしたが、息子の湿疹がひどくて血液検査をしました。
その結果をみて病院の先生に卵の摂取について指導をうけました🎵
一気に2.3個食べたり生卵はやめてね👍とのことでした。
もし、食べ物のアレルギーが気になるなら、検査をきちんと受けてから指導をしてもらった方がよいと思います❗
控えたからアレルギーにならないとは限らないし、他のコメントにもありますが何でも適度に摂取していれば問題ないとおもいますよ✨
-
MII
やっぱり湿疹に少なからず影響あるのか…
ひどくなったら受診してきちんとみてもらおうと思います。- 7月29日
-
あろは
私の通っているクリニックは小児科とアレルギー科です🎵
皮膚をきちんと正常にすることがまずはとても大切とのことで先生の言われるようにしていたら、赤ちゃんらしいツルツルのお肌になりました✨
二ヶ月前後から湿疹がよくならずお世話になっていますが、今ではツルツルのお肌になりました✨
これから離乳食も始まるのでいろいろ相談できて安心できます✨- 7月29日
-
MII
両方の科があるんですね。
それは色々相談できていいなー- 7月29日
-
あろは
赤ちゃんが痒がったりしそうなら早めに病院行かれるとよいですね🎵
ひどくなると、とびひになってしまうので💦
今ではいろんなことを相談してしまっていますww
先生と話してる時間が長くていつも申し訳ないなーって思いますww
もし通うなら良い病院がみつかると良いですね😄- 7月29日
-
MII
痒そうな様子はないのですが泣くと爪立てて怒って引っ掻いてしまうので悪化しないか心配です。
- 7月29日
-
あろは
それは心配ですね💦
私もミトンが手放せなかったですね😫
ひどくなる前にスキンケアを学ぶためと思っていってもよいかも👍
保湿剤など医療費がかからないから経済的にもたすかりますww- 7月29日
-
MII
ただ他の菌もらうのも嫌なのでできれば病院行きたくないです(;o;)
旦那は手袋させろと言うのですが、私の母が私が赤ちゃんの時に手袋させたらそれで擦って顔が荒れて病院の先生に止めるように言われたと話を聞いたので手袋も躊躇しています。
今は毎日爪チェックでしのいでいます💦- 7月29日
-
あろは
返信遅くなりました💦
病院によるかと思いますが、通っているクリニックは感染者と非感染者の待合室を分けてあります🎵
だから安心して通えています✨
確かに病気もらうのは嫌ですものね!
手袋で荒れたんですね💦
よっぽど痒かったんでしょうね😭
そこまで痒がるのであればクリニックにかかることをオススメします👍
痒いのを我慢するのって大人でもつらいですよね!?
息子ちゃんはお薬を塗っているお陰でかくこともなくり、湿疹がほとんどでなくなりました🎵- 7月31日
-
MII
今日ベビーワセリン買ってみました。
数日使ってダメなら病院いこうと思います。- 7月31日

Na_Ki
特に気にしていません🎶
妊娠中も我慢していたのに授乳期も和食中心じゃなきゃ!とか思ったらストレスだったんでやめました☺
娘も2ヶ月くらいにかけて一時期湿疹ができましたが良く洗ってあげてしっかり保湿したらいつの間にか綺麗になってましたよ✨
-
MII
病院受診しましたか?
妊娠中は色々気を付けていましたが、その反動が…
お菓子、アイス、生卵、ローストビーフ食べまくりです。
馬刺しも食べたい…- 7月29日
-
Na_Ki
病院受診しませんでした。
ベビーローションで顔も保湿していたのですが姉にワセリンの方が色々入ってないからいいと聞き、それから綺麗になっていった気がします🎵
分かります!卵かけご飯とか食べちゃいます!
アレルギーになるとか聞くけどどうなんでしょうね😅 完ミだった知り合いは卵アレルギーですし、体質なのかなとおもって気にしないことにしてます!- 7月29日
-
MII
今アイクレオの保湿使っていますが、ワセリンいいんですか?
お店で見たのですが、店員にアイクレオ勧められて買いました。
ワセリン買ってみようかなー- 7月29日
-
Na_Ki
合う合わないがあると思いますが娘には合いました!
乳児湿疹には保湿していいタイプとダメなタイプがあるみたいなので一概にいいとは言えないですが、ワセリンはおむつかぶれだったり全身使えるし、もちろん大人も使えるのであってもいいと思います✨- 7月29日
-
MII
今度買い物に出たとき見てみます!!
乳児湿疹って清潔にして保湿すればいいと思っていましたが、ダメなタイプもあるんですか?- 7月29日
-
Na_Ki
ごめんなさい。いいかたが悪かったです。保湿したらダメとゆうか、保湿しすぎる(塗りすぎる)と逆に悪化ちゃうものもあるみたいです。
脂漏性湿疹はうっすらがいいとききうちもうすーく塗りました!
http://eminews.jp/?p=214
このサイトが分かりやすいかもです🎵- 7月29日
-
Na_Ki
ただ、その判断は素人では難しいので病院で見てもらうのが一番ですね✨
どれくらいで病院いっていいのかとか難しいですよね💦- 7月29日
-
MII
ひどくなったらのひどくの判断が難しいですよね💦
- 7月30日
-
Na_Ki
確かにそうですよね💦私は一回試してみてダメだったら病院いくって感じですかね💦
- 7月31日
-
MII
今日ベビーワセリン買ってみました。数日使ってダメだったら病院いこうと思います。
ついでに予防接種の予約もしてこようかな- 7月31日

すうす
適度ならなんでもいいと思います
アレルギーは気にしなくていいと思います
-
MII
気にしすぎも良くないですよね!?
- 7月29日
-
すうす
ただ、自分の思う範囲ですが、暴飲暴食はしないようにしてました。
一か月までは食欲が無かったので、とりあえず食べられるもの、三食食べる、水分はしっかり、米は多めに、体冷やさないとか気にしてました。順調に出るならいいんじゃないでしょうか?- 7月29日
-
MII
今のところ母乳も出てるし乳腺炎にもなっていません。
ただ赤ちゃんの顔に湿疹が出てきて調べたら母乳が関係しているって書いてあったので心配になりました。- 7月29日
-
すうす
普通に乳児湿疹ですよねそれ。食事心配するくらいなら病院受診した方が安心で早いんじゃないでしょうか?
- 7月29日
-
MII
そうですね。
ありがとうございました。- 7月30日

YABUme
揚げ物とカレーや辛いもの食べたや息子が嫌がったのでちょっと気にしたくらいで、他は全く気にしません。
ただ、出が悪いのでもう母乳はあきらめようかなと計画中です。(プレ段乳1日目)
食生活気にしていたらもっと出ていたのかなと少し後悔です…
後悔のないように…気にしすぎも毒です!
-
MII
赤ちゃんによっても違うのかな?
うちは今のところ赤ちゃんも嫌がったりはしていません。ただ湿疹が出ているのが気になって…- 7月29日
-
YABUme
油が多いと湿疹出ました。
- 7月29日
-
MII
揚げ物は乳腺炎にも繋がるので気を付けたいと思います。
- 7月29日

amk :)
食べ過ぎ、飲みすぎはおっぱいが張って、乳腺炎になる原因と言われたので注意してましたが…
アレルギーはおそば以外で気を付けたことはないですね😞💦
母乳を通してアレルギーが出るなら、すでに出てるって姉に言われたので、卵とか大豆とか気にしてないです!
私が幼い頃にアレルギーが多くて何も食べれず小さかったと母親に言われたので、少し心配ではありますが…(今は嫌いなもの以外は何でも食べます!)
おそばは怖いので食べないようにしてます!
-
MII
おそばもアレルギーのひとつでしたね。
考え出すと色々ありますね。- 7月30日
-
amk :)
今はいろんなアレルギーがあるみたいですからね😞💦
義妹はアレルギー検査して、蛾アレルギーということが判明したみたいです笑- 7月31日
-
MII
旦那と私は花粉とかハウスダスト以外アレルギーないので大丈夫だと思っていましたが、そんなのわかりませんよね💦
- 7月31日
-
amk :)
私も花粉症です😭
そして、同じくハウスダストもあるかも😭
子供によっても違うかもしれませんからね(-_-;)- 7月31日

美波
風邪の菌をもらいたくなかったら皮膚科に行くといいと思いますよ。うちも2ヶ月のころほっぺががさがさになりましたが病院いったら一発でなおってそれ以来なにもありません。
それから、病院の指導もいろいろだと思いますが、わたしの友人は一人めのときは卵アレルギーだからお母さんも卵やめてと言われたけど、最近は完全除去より少量ずつ摂取のほうがいいみたいとかで二人めのときはお母さんの除去はしないでと言われたと言ってました。
ちなみにわたしは乳腺炎にもならないしカレー食べても母乳の飲みがわるくもならないので何も気にしませんでした!
皮膚科に行ってもなおらなければやはり小児科、アレルギー科かもですね。
-
MII
やっぱり受診したほうがはやいかなー
ひどくなったらのひどくがよくわかんないです💦- 7月30日

退会ユーザー
気にしてないです🙂!
-
MII
ありがとうございました。
- 7月30日

ありりん
私もだいぶ気にして食事していました。一体何を食べたらいいの?って感じですよね😅💦
新聞に産婦人科の先生が気にしすぎる方がダメ‼︎食べたいものを食べたら良いと書いてらして、気にしすぎることをやめました。アレルギーに関係するものを食べても赤ちゃんにいくのは千分の一程度で、食べ過ぎと言われるくらい食べないと症状も酷くはならないそうです。
食べたいもの食べて、なるべくストレス溜めないことを優先させてます💦
-
MII
食べ過ぎない程度なら大丈夫ですよね。
バランスだけ気を付けます。- 7月30日

(°▽°)
2人目からかなり食事に気をつけています。
1人目がアレルギーとアトピー持ちなため、かかりつけの小児科や皮膚科医に相談、指導の上です。
ただ、母乳による赤ちゃんへの影響については医師によって見解が全く違います。あくまでも私のかかりつけ医は母乳が赤ちゃんの湿疹に影響していると考えていらっしゃるので、私は主食としての小麦製品、餅、菓子類、果物、糖質の多い野菜など、糖質制限をしていて辛いです( ;∀;)
アレルギーについては、母乳だけで足りるのですが、上の子が完母で乳アレルギーだったので、実験的に2人目はあえて粉ミルクを足しています。
-
MII
かなり食事に気を付けているんですね。
食べるもの限られて大変ですね💦
アレルギーとアトピーはいつ頃わかったのですか?- 7月30日
-
(°▽°)
もともとすごく甘いお菓子や果物、小麦製品が大好きだったので、ストレスがすごいです( ;∀;)母乳の出には影響出ないのでまだ幸いですが…
アレルギーは離乳食を開始してからしばらく経った生後7カ月ころに分かりました。うどんでじんましんが出たため、検査をしたところ、小麦、乳、卵と出ました。
アトピーは今の皮膚科以前に通っていた病院で、生後すぐから出始めてなかなか治らなかった湿疹について『汗疹』だの『ただの湿疹』だの言われていたのですが、離乳食でアレルギーが出たため(生後7カ月)、アレルギー小児科にかかったところ『生後3カ月過ぎて繰り返す湿疹は全てアトピー』と言われました(>_<)
アトピーについても医師によって判断基準も異なりそうですし、難しいですね(T . T)- 7月30日
-
MII
医者によって判断が違うんですね。
んー難しい…
生後3ヶ月過ぎからかー
気を付けて見てみます- 7月30日

退会ユーザー
あんまり考えたりやりすぎると
ストレスになるので
自由にノーストレスでやってますよー!
-
MII
それがいいですよね(^^)
- 7月30日

退会ユーザー
もうすでに同じ回答が出てたらすみません💦
看護師さんから乳児湿疹は汗の関係でもできると聞きました!
汗腺が未発達のため、暑くてもうまく汗がかけずに、顔に湿疹が出てくるそうです。
母乳の影響だけではないということだったので、服装などみてあげるのも1つの方法かなと思いました!
ちなみに授乳中ですが、そこまで食べ物に気を遣ってません😅
-
MII
今思ったのですが、うちは縦抱き抱っこが落ち着くみたいでほぼ縦抱きでお腹の上でよく寝ることがあります。大人の服に顔つけて寝ることも擦れたりして原因なのかな?
- 7月30日
-
退会ユーザー
乾燥した肌で服が擦れると、大人でも肌荒れしますしね💦
とにかくこまめに拭き取って清潔にしてあげることが大事だそうですよ!- 7月30日
-
MII
清潔気を付けます💦
- 7月30日

まさこ
なんでも適度たと思ってます。
適度の基準は人それぞれかもしれませんが、私はおっぱいが詰まったこともないので、お餅もたまに一個は食べてましたし、揚げものもたまには食べます。たまーに辛いものも食べます。
毎日同じものを食べたら、授乳してなくても身体が悪くなりますから。
妊娠中から牛乳は一日コップ一杯まで、卵も一個まで小麦も取りすぎないと決めてます。
前に助産院のおっぱいマッサージでグルメちゃんはママの食べたものでおっぱいの味や匂いが変わるのをわかると言われてました。
-
MII
母乳の味って食べてるもので変わるって言うけど本当に変わるんですかね?
妊娠中から気を付けていることあるんですね。
私は妊娠中はかなり気を付けていたけど出産してからアルコールとカフェイン、薬以外何もしていません…- 7月30日
-
まさこ
わかる子はわかるみたいですよ💦
うちの娘は変わらず飲んでくへてますが。、- 7月31日
-
MII
うちも何でも欲しがるのでグルメにはなれないかな(^^;笑
- 7月31日

おもち
なーんにも気にしてません(笑)
好きなもの好きなだけ食べてます!
昨日馬刺し食べちゃいました😳
妊娠中我慢してたからいいかな〜と。
ですが娘は湿疹全くできてないです!
たまによだれかぶれで顎にプツプツできますが
ワセリン塗るとすぐ治ります😊
ワセリンおすすめです!
-
MII
私まだ馬刺し食べてないんですよー(;o;)
旦那が出産したらお腹いっぱい食べるように買ってくれるって言ったのに…
まだ実現してません💦
ワセリン他の人もいいって言ってました。- 7月31日

ちびまる
みなさん回答されているように、アルコールとカフェイン以外は気にせずアイスもお肉も食べてましたが、
こどもは普通に関係なく飲んでくれてました😅
でもできるだけ野菜はたくさんとるようにはしてました!
質問主様のお子様は湿疹がひどいのですね😭
うちも1人目は乳児湿疹ひどくて、予防接種の時にそれをみた病院の先生がワセリンと保湿剤だしてくれて落ち着きました。
でも病院からもらった保湿剤をやめるとすぐに湿疹がひどくなりまして😭
いつまでも病院の保湿剤に頼るのもいやだったので、
普段使うベビーローションを
変えて見たら、使ったのが子供の肌にあってくれたようで落ち着きましたよ😌
うちの場合はDHCのベビーローションでしたが、
その子によって合う合わないがあるので……
質問主さんのお子さんにも
合うベビーローションが見つかればよいなあと思います😭
-
MII
今日ベビーワセリン買ってみました。
少し試してこれでダメなら病院にいこうと思います。
色々試すとダメかと思ったけど合うのを見つけてあげないとですよね。- 7月31日

はるか
なーーんにも気にしたことないです!!
アルコールだけはやめています!
-
MII
全てなんて気にしてられませんよね!!
- 7月31日
MII
ですよね!
ただ顔に湿疹出てきて調べたら母乳の影響もあるらしいので心配になりました。
yun☺︎︎❤︎
そうみたいですね😢
でも酷くなったりしなければ大丈夫だと思いますよ☺︎✨
MII
沐浴時泡で洗って、朝ガーゼで拭いて保湿していますがなかなか治りません(4日目)
母乳関係していますかね(;o;)?
yun☺︎︎❤︎
乳児湿疹ですよね😶?
あんまり関係ないような気がしますが…うちの子は2人とも乳児湿疹が酷くて、1ヶ月検診で先生に見せたら「あら〜ママのおっぱい栄養いっぱいなのかな〜」って言われましたよ☺️💦笑
MII
栄養いっぱいだと湿疹出るってことですか?
yun☺︎︎❤︎
どうなんですかね…🤔?
MII
今日ベビーワセリン買ってみました。
数日使ってダメなら病院いこうと思います。
yun☺︎︎❤︎
膿んだりしてない乳児湿疹ならお風呂で石鹸つけて洗ってあげたり、朝起きて顔を拭いてあげるとよくなりますよ(^ω^)✨
MII
膿んではないです。
ポツポツがほっぺにたくさんあるだけです。
ワセリンがいいと聞いたので買ってみました。
yun☺︎︎❤︎
ワセリン効くんですね☺︎✨
怖いので使ったことなかったです(;▽;)