※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haruママ
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が母乳とミルクを飲むのが時間がかかり、残すようになりました。母乳は片方5分ずつ飲ませてからミルクを飲ませています。どうしたらいいでしょうか?

3ヶ月の息子がいます。
ここ何日かなんですが、母乳とミルク飲むのがすごく時間がかかったり、残すようになりました。
1回140作るんですが、少ない時は半分ぐらいでいらないって感じで嫌がります。
母乳は、片方5分ずつ飲ませてからミルク飲ませてます。

コメント

deleted user

哺乳瓶で飲ませる時の乳首のサイズはいくつですか?
月齢に合わせて変えるといいですよ☺️

  • haruママ

    haruママ

    今はSで飲ませてます。

    • 7月29日
とうあ

授乳時間の間隔どのくらい空けていますか?
間隔少し空けてみてはどうでしょう?

  • haruママ

    haruママ

    だいたい昼間は、4時間ぐらいです。

    • 7月29日
  • とうあ

    とうあ

    あとは、乳首の大きさ変えてみたりとかしましたか?
    泣いたらあげるってかんじですか?

    • 7月29日
  • haruママ

    haruママ

    泣いたらあげるって感じです。

    • 7月29日
deleted user

うちの子もちょうどそのくらいのときに飲みムラがでました!!!
30分後くらいに飲み半端のものをあげていました!!!
うちの子は1、2週間くらいで飲みムラなくなりましたよー(´∇`)

  • haruママ

    haruママ

    ずっとじゃないんですね。
    気長に付き合います。

    • 7月29日
𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠

うちも15分以上かかってたので乳首のサイズを一つ上げたら7分くらいで飲み終わるようになりました😊

  • haruママ

    haruママ

    乳首のサイズ大事なんですね。
    変えてみます。

    • 7月29日