※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミリィ
子育て・グッズ

BiFiXを食べているが、未成年者向けでないとの表示に疑問。機能性表示食品にはよくある表示かどうか知りたい。

みなさん、お子さんにどこのプレーンヨーグルトあげてますか?

私がプレーンヨーグルト特有の酸っぱさが苦手なので、酸っぱさがないでBiFiXを食べているので、息子にもあげて、もうBiFiXが大好きです!

今日気づいたのですが、
『〜〜、未成年者、妊産婦及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません』との表示。

暗に その対象者は食べるな、なにかあっても保証がないぞ ということですよね?

どんな問題があるのかわかるかたいらっしゃいますか?
ただ、訴訟に備えておおげさに書いてるだけなら、、とは思いますが、機能性表示食品にはたいていこういう表示があるものなんですかね?

コメント

な☆お☆み

そこだけ読んではいけませんよ(^o^)
このヨーグルトは「機能性表示食品」なので、調べてもらえればわかるはずです(^^)
ヨーグルトに限らず他の機能性表示食品の食べ物にも同じことが書かれています☆

  • ミミリィ

    ミミリィ

    ありがとうございます。
    消費者庁のガイドラインなど見ましたが、このヨーグルトに書いてあることと同じような杓子定規なことばかりでなにもわかりませんでした。。
    別の食べやすいヨーグルト探してみます⭐︎

    • 7月29日