※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の息子のトイレトレーニングについて、トイレに行くことを嫌がります。どう促せばいいでしょうか。

いつもお世話になります。
2歳8ヶ月の息子のトイレトレーニングについてです。
ウンチが出たら教えてくれるものの、トイレに行こうと誘っても嫌だと言い、座ることさえしてもらえません。
まずはトイレに行って座って欲しいのですが…
どうやって促したらいいでしょうか(>_<)
また、こう誘ったら成功したなど教えて欲しいです。
皆さんの意見を聞かせて下さい。

コメント

らん

うちもトイトレ、苦戦しました(*꒦ິ⌓꒦ີ)

トイレに行くことを嫌がったので、大好きなアンパンマンのカレンダー(JA)をトイレに貼って、アンパンマンのスリッパを用意し…
シールを選ばせて、トイレに座れたら1枚、おしっこできたら2枚、うんちができたら3枚貼らせてました!

後はパンツを好きなものを選ばせて、昼間は布のパンツを履かせてました。
もちろん、おしっこもうんちも漏らしてました╭(°A°`)╮
そのときは「次はおトイレに行こうね」と根気よく言い聞かせ…
そのうちおしっこがしたくなったときはモジモジし始めて、トイレに行かせてました!
トイレでできらウザいくらいべた褒め(笑)
うんちはなかなか成功せず、子どもの見てる前で、子どもが選んだパンツを捨ててました(^^;)
「やめてーいやー(*꒦ິ⌓꒦ີ)」と言ってましたが「うんちで汚れてもぅ履けないからパンツ、捨てるね?パンツさんもうんちで気持ち悪いって。次からはトイレでしようね」と納得、言い聞かせてました。
そのうち、お腹痛いと言ってうんちもできるようになりました(*^_^*)
目の前でパンツを捨てるのはどうかと思ったのですが、娘が捨てていいよと納得するまで話をしました。
ママが焦れば焦るほど、怒れば怒るほど子どもはできなくなるので、気長に根気よく進めていくのがいいと思います(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
ストレスになりますが、頑張って下さい(๑•̀д•́๑)̑̑

  • ちび

    ちび

    とても分かりやすい回答ありがとうございます!
    参考にさせてもらいます(^^)
    やっぱりトイトレは難しいですよね(>_<)
    根気よく息子のペースに合わせて進めていこうと思います。
    ありがとうございました!

    • 7月21日
シオン02

うちの息子は3歳なったばかりですがまだオムツです。
ムリしてやらせるとトイレが怖くなりパンツをはきたくなくなるからです。
なので今はオムツしてシーシーでたら教えてといってます。
ウンチも同じです。
なので回数増えたらトレパンしますがムリしてやると子供は嫌がるので焦らなくていいですよ!
嫌でもすぐわかる日がきますしオムツもすぐとれますよ

  • ちび

    ちび

    回答ありがとうございます!
    本人のやる気がないのに無理にやらせるのは良くないですよね(>_<)
    まずは何も言わずに本人がトイレに進んでいきたくなるような工夫をして、様子を見てみることにします。

    • 7月21日
トラキチ

家の子もだいぶ苦戦しました

始めたばかりの時は面白がってトイレに座ってくれたんですが、何がきっかけだったんでしょう?急にトイレでするのが嫌になりそこからが大変でした。
満3歳から幼稚園に行ってますが、先生達のお陰でオムツ外れました。
その時の方法はパンツはかせてからオムツするといいと言われました。
オムツだけだとおしっこも気持ち悪いってことがわからないから、わからせるために一番いいと言われました。
洗濯物もパンツだけ濡れるので苦になりませんでした。
回りが焦ってしまうと子供は敏感なので…
外れない子はいないので、その子のペースにあわせて進めてみては?

  • ちび

    ちび

    回答ありがとうございます!
    今はまだトイトレを始めてもいないのでまだ先になるかもしれませんが、トイレに興味を持ってくれたらパンツを履かせてオムツさせてみることもしてみたいと思います!
    焦らず気長に頑張ってみようと思います(^^)
    ありがとうございました!

    • 7月21日