生後2ヶ月の男の子の母親です。夕方から夜に母乳が出づらくなり、ミルクを足しています。母乳を増やす方法や授乳間隔について相談です。
生後2ヶ月の男の子を育てています。
最近夕方から夜にかけて、おっぱいが出づらくなってきました。
朝方は張っていますが、日中は以前のように張ってきたりしません。
さし乳になってきたのでは?と言われましたが、息子が飲んだあとに満足できておらず、すぐ泣いてしまうためミルクを足しています。
これから母乳が出るようにすることはできるのでしょうか?
ミルクを足すことに抵抗はありませんが、母乳はなるべくたくさんあげたいです。
夜は6時間から7時間まとまって寝て、朝の授乳後は4時間くらいまた寝ます。間が空きすぎているのが問題でしょうか、、?
- まや(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
かりゅまん
ハーブティーなど試してみてはいかがですか?生活の木のミルクハーブというハーブティーで、溢れるほど出ました(^_^)1人目の時すごい助かったので、下の子も今はでますが、でなくなったら飲もうと思ってます(^ν^)興味があれば是非試してみてください!
ニモちゃん
私も同じく2ヶ月で、母乳不足を感じています。色々調べると、水分を夏は3から5リットルとれと書いてありますので、タンポポ茶を買ってガンガン飲んだら増えました!でも、今日はあまりあたたかくせず飲んでいたのでいまいちでした。あと、根菜類がいいっていうのとスープや味噌汁も体も温まるのでいいらしいです。なので、最近玉ねぎとジャガイモなどの味噌汁を毎食(面倒だから夜多めに作って翌日の昼まで飲む)食べてるのもいい感じです。
答えになっていませんが、お互い母乳出し頑張りましょう!
-
まや
ご返信ありがとうございます!
3から5リットルですか、、!私はだいぶ足りてなかったと思います💦これから意識して水分摂りたいと思います✨
根菜類もたくさんとるの試してみますね☺️お互い頑張りましょう!ありがとうございます🎶- 7月29日
-
ニモちゃん
グッドアンサーありがとうございます💦私も他の方の意見を見せていただいて、タンポポ茶の他にハーブティも試してみようかと思いました。母乳母乳って悩むストレスも、さらに出にくくしているんだろうなって思うのですがどうしても気になりますよね。『今日は出ないからミルクねー』くらいに考えられると良いのですがね。
でも、何はともあれこどもが母乳にせよミルクにせよ、すくすくとら育ってくれたら言うことなしですよね!頑張りましょう♡- 7月30日
-
まや
こちらこそありがとうございます☺️💓本当にそうですね!ミルクも飲めると人に預けたりもしやすいですし、なるべくポジティブに捉えてマイペースに育児していきたいと思います☺️🌟
- 7月30日
ha-ka
私は3人目で産院を変えて、産まれた後の母乳ケアして頂いたり、アドバイスなどもらうことが多く、なるべく子供に吸わせて3時間4時間おきがベストで、それ以外でも搾乳をするともっと出るようになりますよ!って先生に言われたので、日中は母乳+ミルク(足りてなさそうな時)で夕方以降はミルクにして寝る前に搾乳し、それを次起きた時にあげるようにしてますよ❤
-
まや
ありがとうございます!やっぱりなるべく吸ってもらうのがいいのですね🤔
とても参考になりました!ありがとうございます💓- 7月29日
あこ
私も夕方〜夜にかけて出づらいです
今は離乳食あげてるので、ごはんで多少補えてる感じですが、それでも足りない時はミルクも足してます。
以前母乳外来に相談した所、夕方になると疲れで出にくい(足りない)&赤ちゃんも疲れてて吸う力が弱くなる…と重なって母乳不足を感じるお母さんが多いと聞きました。
水分をたくさん取って、寝れる時に少しでも寝て、いっぱい吸わせる それが良いみたいですよ🤔
-
まや
ご返信ありがとうございます😊!
やっぱり夕方頃から出づらくなる方は多いんですね。
水分不足がありそうなので気をつけたいと思います💦
疲れを溜め込まないようにリラックスして過ごすようにしないといけませんね☺️ありがとうございました🎶- 7月29日
さっちゃん
夕方〜夜は母乳が出にくくなると聞きました!
水分たくさん摂ると良いみたいなので、わたしは気付いたら水分補給してます(*´ω`*)授乳中はものすごく飲みたくなるのでほぼ飲んでます!
あとは母乳の出が悪いなーと思ったらお餅食べてます♩出が良くなりますよ\( ˆoˆ )/
-
まや
ご返信ありがとうございます😊!
私ももっと意識して水分とろうと思います!お餅も良いのですね!家にないので早速買いにいきます😉☀️
ありがとうございました!- 7月29日
ゆう
・産院で1日1.5リットル以上の水を飲むように言われました!
・餅は母乳の分泌が良くなりすぎるので食べ過ぎに注意とも聞きました。
・同じく米も母乳に良いようです。私は食べ過ぎて分泌良くなりすぎて、娘の吐き戻しが酷くなりました😅
・出が悪くなった時に、3週間ほどタンポポコーヒー、ルイボスティーを飲みました!
これらをして、足りてないことは無いようですが、夕方から夜は張りが弱くなります💦
-
まや
ご返信ありがとうございます😊!
ポイントを分かりやすく教えて頂き助かりました✨
水分と食べ物に気をつけて生活してみます🌸
ありがとうございました🎶- 7月29日
littlefalls
私も夕方くらいから出が悪くなります(>_<)上の方たちのようにお水たくさん飲んだり、なるべくお米食べたりしています。あとは搾乳したら少し出が良くなったような…
私は寝る前だけミルクにしているので、子供が寝た後搾乳して、それを翌日、母乳の出が悪い夕方に飲ませています。
-
まや
ご返信ありがとうございます😊!
やはり夕方から出づらくなってしまいますよね💦おっぱいあげてない時に搾乳、試してみたいと思います!
ありがとうございました🌟- 7月29日
まや
素敵なご経験談ありがとうございます☺️✨ミルクハーブですね、早速試してみたいと思います💓