![うさ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![y♡t♡y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y♡t♡y
多嚢胞で不妊治療を1年ちょっとしまして、妊娠出産しました😊
![りんつぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんつぅ
私もそうですが、治療すればちゃんと妊娠できますよ!
病院に通うのって大変な部分もありますが、まずは病院に行くことをオススメします✨
-
うさ子
コメントありがとうございます😊
病院は9月に予約取れました。
また、多嚢胞と分かった訳ではないんですが、すぐに多嚢胞は診察したらすぐに分かりますか??- 7月28日
-
りんつぅ
いえいえ、いろいろ検査をした結果わかりました。
なので私の場合は、通院しはじめて1ヶ月くらいで多嚢胞と診断がつきました💡- 7月30日
![はなさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさお
私も軽い多嚢胞です。
1人目は不妊治療2年半で授かり、2人目は自然妊娠でした。
心配なら病院で診てもらった方がタイミング取りやすいと思います。
-
うさ子
コメントありがとうございます😊
病院は9月に予約取れました!
自然妊娠ですか‼︎
勇気をもらいました。( ´ ▽ ` )- 7月28日
![(女女男男)4兄弟♡ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(女女男男)4兄弟♡ママ
私も多嚢胞性卵巣症候群と言われてましたが
自然妊娠、出産出来ましたよ!
ただ、排卵がしずらい病気なだけであって、
タイミングよく排卵され
タイミングが合えば
自然妊娠出来ますよ!!!!
-
うさ子
コメントありがとうございます😊
タイミングが大事ですよね。
また、始めたばかりなのでまずは病院行って、タイミング見てもらいたいと思います‼︎
スラりんさん、赤ちゃん可愛いですね❤️- 7月28日
-
(女女男男)4兄弟♡ママ
ちなみに妊娠する2ヶ月前に
化学流産してしまい
そのおかげで、子宮が綺麗になったので着床しやすくなったかもしれないです。
よく、産後は妊娠しやすい(子宮が綺麗になるから)と言われているので
それもあるかもしれません😊
ほんとタイミングですよね😭💨
ありがとうございます✨
写真は5ヶ月のときです😊💦
あれから写真変えてませんでした😂- 7月28日
![yyyy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yyyy
私も生理不順ひどくて病院行ったら多嚢胞だと診断されました。
子作りするときも治療しないと…みたいな事を医者から言われてたんですけど自然妊娠できました😊😊
-
うさ子
コメントありがとうございます😊
私も、いろいろ調べていて治療しないと授かれないのか、と不安で💦
自然妊娠出来たと聞いて、安心しました!
できれば自然に授かりたいです!- 7月28日
![hä-yϋ♡mämä](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hä-yϋ♡mämä
自力排卵がほとんど無かったです😭
生理も3ヶ月に一度、酷い時は9ヶ月なかったです😅
1人目も2人目も病院で排卵させる薬と注射とで妊娠に至りましたが、1人目は6年かかりました💦💦2人目は産後1年して病院へ行き、無排卵が2、3ヶ月続いたのちやっと排卵した時に妊娠しました(^^)
私は卵巣はつぶつぶだし、多毛、肥満で典型的やなーと思います😅1人目こそ時間はかかりましたが、2人授かることが出来ました(^^)
-
うさ子
コメントありがとうございます😊
9ヶ月ですか?長いですね
私は今の所、2ヶ月に1度です!
来る時は1ヶ月に1回来ます!
多毛、肥満あてはまってます💦
多嚢胞ですよね。- 7月28日
![ちぃぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃぽん
生理が3ヶ月以上こなくて病院に行ったら、多嚢胞性卵巣と診断されました!最初の診断から1年くらいで妊娠できましたよ(^^)途中で、普通の婦人科から不妊治療専門の病院に紹介してもらいました。
-
うさ子
コメントありがとうございます😊
やはり多嚢胞の疑いありですね。
最初から不妊治療病院に行きますが大丈夫ですですか??
早くできるといいな〜
みなさん羨ましい😊- 7月29日
-
ちぃぽん
大丈夫だと思いますよ!
私は最初、妊活でとかよりも、生理こないのなんでだろ〜?流石にこんなにこないのまずいよね?みたいなゆるーい感じだったので、普通の婦人科に行っちゃいました(^^;)そこで赤ちゃん欲しいか聞かれて、結婚して1年以上経ってたし「欲しいです」って返事したら排卵誘発剤とかの内服しながらの妊活スタートって感じでした💦
それまでは、私は欲しかったけど主人がのらりくらりだったので、半分あきらめてて(^^;)先生にこう言われた!って伝えたら主人も本気で考えてくれるようになったので(^^)- 7月29日
-
ちぃぽん
うさ子さんにも赤ちゃんきてくれますように👶✨
- 7月29日
-
うさ子
私も、婦人科に行こうか悩んだのですが、妊活を始めた事と、近くに不妊専門の病院があった為、不妊専門の病院に行く事にしました!
旦那様の協力も必要ですよね。
この前何故だか、外に出されてショックで、泣いてしまいました。- 7月29日
うさ子
コメントありがとうございます😊
多嚢胞で、不妊治療はどのような事をするのでしょうか??
y♡t♡y
まずは病院で卵子の様子を見てもらい、飲み薬で卵子を排卵する大きさにします。そして排卵日を予測し、仲良しをする日を教えてもらいます。これがタイミング法です。飲み薬じゃダメなら、注射になります。筋肉注射なので、そこそこ痛いです。私が行っていた不妊専門の病院はタイミング法を試みるのは6回まで。それで出来なければ、人工授精。これも確か6回までと言われた気がします。それがダメなら体外受精となります。
うさ子
詳しくありがとうございます。
タイミング法って意味を初めて知りました‼︎
注射は痛いんですね。。
赤ちゃんの為なら頑張りたいです。
ちなみに、Kak.na★さんはどこの段階で、授かりましたか?
y♡t♡y
注射は痛いですね😣
私は人工授精です。
うさ子
双子ちゃん、いいですね❤️
y♡t♡y
ちなみに治療する前に双子以上になる可能性があると説明されますよ〜‼︎
わかったときはビックリしましたが、実際は大変だけど楽しいですよ、可愛いし😄
うさ子
そうなんですか??
双子可愛いですね😍
しかも男の子と女の子👶
賑やかで、私も双子ほしいな〜✌🏻
y♡t♡y
飲み薬にしろ注射にしろ、卵子1つだけが大きく育つというわけじゃないですから、1つだけしか育たずそれが排卵する月だってあるし、何個か大きくなって全て排卵する月もあるんですよね。
性別違うと育ちも違うので楽しいですよ😊ただ、大変です‼︎本当に。