
コメント

ぴこりーな
再来年の4月ですよー。
うちと同じですね!

毒女
うちも2015の10月生まれです。
1.9ヵ月じゃないですか??
三年保育なら再来年の3歳5~6ヵ月からですね
-
いずみ
コメントありがとうございます。
そうです、1歳9ヶ月です!打ち間違ってました…
「3歳になる年」ではなくて、「3歳になってから」の4月になるんでしょうか?- 7月29日
-
毒女
3歳になってからです。
なので10月産まれだとだいたい 3歳半ばでの入園ですね。
二年保育だと四歳半ばでの入園です!
因みに私も気になって昨日ヤフーの知恵袋で質問したばかりです(笑)- 7月29日
-
いずみ
そうだったんですね笑
わかりにくいですよね…
案内が来るわけでもないし、自分で全部調べないといけないので、焦ってます💦- 7月29日

タロママ
三年保育(これが一般的ですかね )で年少さんからなら、4歳になる年に入園なので、再来年の4月が入園です。
今はその1年前にプレクラス(園によって週一日から)に通ってそのまま、その園に入園する人も多いです。
(うちの息子は今プレ通ってます)
プレのクラスは、ある幼稚園とない幼稚園があるのでホームページで確認できます。
プレに通わせる場合は来年4月からですね( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
-
タロママ
プレ幼稚園は だいたい9月、10月に説明会があり、その後11月以降願書提出(平たく言うと申し込み)です。
個々の幼稚園のホームページで日程などは確認できます。
年少さんからの幼稚園は一斉に願書配布です(11月頃)
人気の幼稚園だと願書巡って並んだりもするようです💧- 7月28日
-
いずみ
コメントありがとうございます。
費用面を考えると、プレどころか3年保育も厳しいかもしれないです(^_^;)
今年の11月頃に引っ越しをするのですが、もしプレに通わせるつもりがあるなら、引っ越し前に説明会を受けなければならないということですよね…
詳しくありがとうございました!- 7月29日
-
タロママ
まず、お引越し先の地域は、幼稚園の激戦区なのかどうか調べる必要があります。
もし目星をつけているなら幼稚園に直接電話して去年の願書配布状況など聞いてみると良いと思います。(並んでたとか、余裕あったとか)
プレの説明会自体はお引越し前に終わるかもしれませんが、空きがあれば来年年明けまでプレの願書は受付てたりするので、引越してから個別に見学でも対応してもらえるかもしれません。それも幼稚園に直接(そもそもプレはあるのかなど)聞いてみると確実かと思います😊
あとは費用面なら、公立幼稚園があるかどうかなども調べてみると良いかなと思います。私立よりは割安なので、、残念ながら私の住んでいる地域は公立がないので私立という選択肢しかなかったですが、少し歩いても公立があるならそこも視野にいれると良いかと思います😊
私は神奈川県在住ですが、今は三年保育が主流です( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )プレは幼稚園によってになるので費用もまちまちですが、今息子が行ってるプレは週一日で4000円の月謝です。- 7月29日
-
いずみ
とても参考になります。ありがとうございます!
公立は残念ながら通える範囲にないので、私立のみになりそうです。
徒歩圏内に1つ園があり、評判も悪くなさそうなので、まずはそこをあたってみようかと思います。
そのあと、自転車圏内も候補に入れて、数園情報を探してみます…
詳しくありがとうございました!
ちなみに、実際プレはどうですか??
プレのある園は行った方が入りやすいと思いますが、プレのある園を選んだ方が子どもにもいいのでしょうか?
場所見知り人見知りの激しい子で、イベントにいってもママべったり、大泣きするので一人だけだっこで窓の外を眺めてイベントが終わります(^_^;)- 7月29日
-
タロママ
うちは親子でその園に慣れたい、あとは先生達とのコミュニケーションもと思って通ってます。前半は母子同伴、夏休みあけから母子分離になるのでいい練習にもなるかなと😊
お母さんべったりの子も走り回ってる子も沢山いますからむしろ楽しめると思いますよ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋- 7月29日
-
いずみ
そうなんですね…!
少し安心しました。
まずは希望の園にプレがあるかどうか確認してみます!- 7月29日

Lieb
同じ学年です!
プレは来年からの学年なので、早い所はもう説明会が終わって申し込み始まっているところもあるかもしれません^^;
大体の幼稚園は私立であれば三年なので、来年に説明会や願書提出があって再来年に入園です。
うちが入園させる予定の園はプレがあり、プレ申し込みは年明け1月。
幼稚園は来年の5月に説明会があり10月願書配布11月願書提出という感じです。
ちなみに私立幼稚園で3年、入園の第一優先が在園時や卒園児の家族、第二優先がプレという園なのでどちらかに被っていないとほぼ入園できない感じの園です💦
まずは行きたい幼稚園候補をいくつかだしてネットやママ友などで情報を集めるのがよいかと思います。
公立なら役所に行けば情報を得られるとは思います!
-
いずみ
コメントありがとうございます。
下の子を出産したばかり&11月に市外に引っ越しを控えているので情報収集もままならず…
できるだけ早く動くべきですね(;´д`)
引っ越し先から一番近い幼稚園はネットにあまり情報もなく、困っています。
皆さんどこで情報収集されるのでしょうか?
直接幼稚園にいくべきですかね…
金銭面も考えないといけないし、場所見知り人見知りの激しい子なので、プレになんて通えるか、心配です(^_^;)- 7月29日

キキっち
こんばんは!!
今から幼稚園探しですかね園庭解放とかで遊びにいったりして、幼稚園でも二年保育やってないとこもあるので、そこのとこも聞いた方がいいですよ!
三年保育だと3歳になるころに、9月か10月あたりに説明会あります!
プレに入ると、優先的に入れるらしいです!
-
いずみ
コメントありがとうございます。
いつから幼稚園を探したらいいのかもわからず質問しましたが、プレを検討するならそろそろ動かないといけないみたいですね(^_^;)
2年か3年か、プレからかは費用にもよるので、説明会は参加したいですね。
頑張って情報集めしてみます。- 7月29日
いずみ
コメントありがとうございます。
4月とあったり、3歳になった月からとかいてあったりと、大混乱です(^_^;)
園によっても違うんでしょうか。