
コメント

どんちゃん
産後もバランスのとれた食事が必要ですよ。母乳に影響でるらしいので。
あと2週間ほどなので、今の内に作り置きの冷凍を大量にしてます。
入院中、旦那の食事用にもなります。
産後半年は塩分控えた方がいいと先生から言われました。
生ものや鰻などの食べ物はオッケーみたいです🌟

のあんこ
わたしは産後しばらくヨシケイだかタイヘイの宅配取ってました
献立が決まってて、材料が届くので調理するだけでしたよ
味付けも自分でするので薄めに作ったりできました
または生協などでお米など重たい物を注文するとか…
フルグラ用の牛乳やヨーグルトなど毎週届く感じにするとかなり楽だと思います
-
Summer08
来週生協の宅配の案内があるので、詳しく聞いてみます。ありがとうございます(^^)
- 7月28日

りーまま
冷凍できるおかずを作り置きするのが便利ですよ〜!きんぴらとか簡単なものでもパッと食べられて私は良かったです。とにかく生まれてからは精神的にも追われて時間がなかったので、、
インスタントやレトルト気になって今もほとんど食べません(゚Д゚)
今は朝はパン、昼は卵かけご飯か納豆かけご飯(笑)そして夜は旦那にも作るのでおかず作ってます。たまにならいいと思います(^O^)
-
Summer08
妊娠中より母乳は更に食事が影響すると聞いていたので、やっぱりレトルト漬けはよくないんですね😣
今のうちに冷凍作り置きやりたいと思います。- 7月28日
Summer08
やっぱりバランスの良い食事が基本なんですね。
わたしは産後のお寿司が今から楽しみです(^^)