※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
子育て・グッズ

夜泣きで夜中起こされる方いますか?夜中1時頃から始まり、抱っこすれば寝ますが30分でまた泣きます。朝まで続き、ミルクも効果なし。最近は2〜3時間しか寝られず、不安です。夜泣きがなくなる時期や対処法を教えてください。

夜泣きで夜中起こされる方いますか?
私がまさにそうなんですが、毎日夜中の1時辺りから始まり抱っこすれば寝ますが置くと酷い時は30分でまた泣きます(´・ω・lll)
朝まで続きます😓
ミルクあげてもこの前は2時間もたなかったです😑
夜泣きは仕方ないのわかりますが最近ちゃんとした睡眠2〜3時間くらいな気が…
毎日夜泣きで起こされるママさん、何時くらいから始まってどんな感じになりますか?
また夜泣きがなくなって朝まで寝る様になった方はお子様がどれくらい大きくなってからですか?
今日も夜中起こされると思うと恐怖です 笑

コメント

deleted user

8ヶ月直前で夜間断乳してから夜泣きが始まり、起きる日とよく寝る日がありましたが、9ヶ月入ってすぐ卒乳して、その日からぐっすり朝まで起きなくなりました😊

  • みんみん

    みんみん

    断乳すると夜泣きなくなるみたいですね!私も最近まで夜中ミルクをあげるのをやめてあやしたり麦茶あげたりしてたのですが全然ダメで結局あげちゃってます😅💦
    もっと根気強くいかないとですね😑💦

    • 7月28日
あーか

10ヶ月で夜間断乳するまではそんな感じでしたo(>_<*)o

  • みんみん

    みんみん

    あーしゃんさんも断乳ですか!ミルクに頼り過ぎてるせいか昨日はミルク飲ませても飲まなくて抱っこでゆさゆさしてたら寝ました😅💦

    • 7月28日
ひろりん

うちも、まさしく夜泣きでオッパイあげれば寝ますが早くて0時や1時。そこから3時間起きや今朝は4時に起きて、そこからずっと起きてました(T_T)
昼間授乳中に寝るのでソファで一緒に寝る感じです。
今の間だけと言い聞かせてます(^ー^)

  • みんみん

    みんみん

    深い眠りの時に起こされると凄い辛いですよね(^_^;)
    うちの子は立って抱っこしないともがいて泣くので大変です😓
    みんな通る道と思って頑張ります!

    • 7月28日
はるぱか

うちはあと2日で1歳ですが、まだ夜泣きしてます。夜中の1時頃から始まって、30分〜2時間おきくらいです。

生まれてから、ずーっとそんな感じなので私は体が慣れてきて、しんどさがなくなってきました😅昼間、少し眠いですが。

断乳も1週間くらい頑張りましたが、泣き止まないので諦めてしまいました。

  • みんみん

    みんみん

    産まれてからずっとですか!?体が慣れる事もあるんですね👀私も頑張ります!

    • 7月28日
  • はるぱか

    はるぱか

    1年ずっとで、最近やっと慣れたなぁと思います。それまでは、何度も起こされるのが本当に辛かったです。
    頑張り過ぎず、泣いててもまぁ大丈夫かなぁと少しほっとくくらいでもいいと思います!

    • 7月28日
deleted user

7ヶ月から夜間断乳してますが、未だに夜泣きしたことなく朝までグッスリです😊
おっぱいなら安心感を与える意味でもあげて良いかなと思いますが、ミルクならあげても無理ってことはきっとお腹が空いてるわけでないっぽいですし麦茶にしてあげても良いと思います💕