※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タモト
妊娠・出産

産後の肥立ちについての適切な過ごし方と、運動開始のタイミングについて相談したいです。

いつもお世話になってます(#^.^#)💕

「産後の肥立ち」についてです☆☆



よく、
産後3週間〜1ヶ月間は
育児以外何もせず

ゆっくり休んで
母体の回復に努めろと言いますよね?💦💦



家事は実家の両親が全て
やってくれていますが、

暇なのでついつい
本を読んだり、スマホをいじってしまいます😭


目を酷使するのも
「産後の肥立ちが悪くなる」と
聞いたのですが

大丈夫ですかね?💦💦




それと、
産後のたるんだ身体を
引き締めたいので

簡単な運動を始めたいと思うのですが

今の時期は
動かないほうがいいですか?💦💦

コメント

ドラえもん☆

優しいご両親ですね(*^▽^*)
里帰り…憧れます.:*:・'°☆
私は里帰りをした事がないので動きまくりですよー。さすがに3人目は休む暇がなく20キロ痩せました。今は体を休める事が大切だと思いますよ(*´∀`)

  • タモト

    タモト

    コメントありがとうございます💕

    はいヽ(;▽;)ノ
    両親には、すごく助けられてます✨✨

    家事と育児の両立は
    大変ですよね💦💦

    ドラえもん☆さん
    すごいなあ〜ヽ(;▽;)ノ


    20キロも痩せたんですか
    !(◎_◎;)

    家事、育児お疲れ様です😭😭


    そうですね💦💦
    甘えられるうちは甘えて
    身体をゆっくり休めたいと思います☆☆

    • 7月21日
空☆☆☆☆

今は安静にしてたほうがいいですよ(^o^)せっかく母親が家事してくれてるのですから(*^^*)今は赤ちゃんとの生活に慣れていくといいと思います(´艸`)
私も雑誌やスマホいじってましたね(*⌒▽⌒*)眠いけど寝れなくて(・・;)
2ヶ月すぎた息子育ててます(*^ー^)あんまり暇がなくなってきました(・_・、)

  • タモト

    タモト

    コメントありがとうございます💕

    今は安静にしてたほうが
    いいんですかねヽ(;▽;)ノ

    ついつい
    雑誌読んだり、スマホいじったりしちゃいますね💦💦

    眠いけど、何故かこの時期は
    眠りが浅かったり、寝つき悪くなったり(;_;)


    旦那とのお家に戻ったら
    家事と育児に追われる毎日だと思うので

    今のうちにゆっくり休みます😘

    • 7月21日