※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ruru
妊娠・出産

2016年3月16日以降、フルタイムパートで前の会社に勤務し、2017年2月10日に退社。その後、旦那の扶養に入りました。建設国保の資格を持つ旦那との間で出産育児一時金の支給対象となるかどうかは、どこで申請すればいいでしょうか?

出産育児一時金について教えてください。

2016.03.16に
前の会社をフルタイムパートとして入社。
2017.02.10に退社。
2017.02.25に入籍し、
旦那の扶養に入りました。
旦那は2017.01.01に
建設国保の資格を取得しています。

この場合、
わたしはどこから出産育児一時金を
支給して頂くのでしょうか?
2016.03.16以前は、
父の扶養に入っていました。

コメント

れいひぃママ

旦那さんの保険で良いと思いますよ!

  • ruru

    ruru


    一年経ってなくても
    関係ないのでしょうか?😓
    無知ですみません…

    • 7月28日
  • れいひぃママ

    れいひぃママ

    出産する月に加入している保険だったと思いますよ🌟

    • 7月28日
にゃらん☆

出産する時点での保険証の発行元だと思います☆
なので建設国保ですかね?

  • ruru

    ruru

    旦那も一年経ってなくても
    関係ないのでしょうか?

    • 7月28日
しーさー

ご主人の健康保険からですよ^^

みーき

旦那さんの保険ですよ(^^)
私も6月に旦那が保険かわり
7月4日に出産した際、
今の保険会社に手続きしました。