
お子さんがやんちゃなので、2人目も心配。経験者の意見を聞きたいです。
お子さんが結構やんちゃな方のママさんでその子の下に
お子さんが居る方にに質問です😅
我が家の息子はかなりやんちゃボーイですʕ •́ω•̀ ₎
起きてる間はずーっとひたすら動いてます。
とにかくマグロのように常に😅
やる事も半端ないです…
そんなお子さんを持つママさんに質問なのですが
1人目はやんちゃだったけど
2人目はそんな手もかからず大人しかったよ
って方いますか❔😅
旦那と2人目を考えていますが
息子が結果手がかかるので
旦那は息子と同じパターンで2人目もそうだったら
てにおえなくなるんじゃないかと
2人目を躊躇してますʕ •́ω•̀ ₎
やはり2人目もやんちゃなんでしょうか❔
先輩ママさんご意見よろしくお願いします
- re.mama(6歳, 9歳)
コメント

Becky☆
今はまだですが,上がかなりやんちゃで現在二人目妊娠中です💦💦
我が家の場合は私が仕事をしているため保育園に預けています。住んでいる自治体も育休中も保育園OKの所なので,下の子生まれてからも保育園の予定です!
そのため,日中は下の子にゆっくり手をかけてあげられるかなぁ~と思っています!
夕方帰ってきてからが今から既に恐怖ですが(笑)

とっこ*
アンサーじゃないですが、うちの子も同じ月齢で、かなりやんちゃボーイです(^_^;)
歌もダンスもゲームも食べ物も走るのもボール蹴るのも砂遊びも階段上り下りも大好きで、よく笑い、興味がなんにでもあるって感じです☆
私はもともと男の子がほしくて、おとなしい子よりやんちゃな悪ガキくらいがちょうどいいって思っていたにも関わらず、
あまりにも元気で、たまにおとなしくしてーって思ってしまうほどです(^_^;)
まーでも全然手がかからなくておとなしくて興味を示さない子より全然いいと思いますよ!
色々してあげる甲斐があるし、将来伸びると思います(*^^*)
私は二人目をまだ考えてないですが、女の子だったらいいなーとは思いますね☆
性格だけでなく、性別にもよるかとも思いますし、下の子ができると上の子も面倒見たりなどしてくれて逆に助かるかなーとも思います☆
-
re.mama
同じ月年齢の方のご意見ありがとうございます😊
全く同じです😅
凄すぎて
親が引くくらい😅
何にでも興味で…目を話すと悪い事ばかりしてます
元気が1番と思いながら確かに少し大人しく出来ないかなって思ったりもします
我が家も2人目は女の子がいいなって話してますが
面倒見のいい子になってくれればいいすが…😅- 7月28日

ひより
私の姉の子供がかなりやんちゃボーイだったのに年子を妊娠!
生まれてきた弟君はおとなしーーい子でしたよ(o^^o)
私の母が言うに姉はやんちゃで大変だったけど妹は(私)大人しくてこうも違うのか!って驚いたらしいです🤔
-
re.mama
コメントありがとうございます😊
そうなのですね‼️上がヤンチャだと下は大人しいよとか
私自身が結構ヤンチャで
兄が大人しかったらしく
家の両親にも両方ヤンチャとは限らないよとは言われるのですが
旦那が絶対次もヤンチャだと決めつけて来ます😅
これでは家が壊れるから怖いとまで言われました😅- 7月28日

メンズ2人のママ
やんちゃ具合…どの程度ですか?うちも、上がかなり動き周り毎日怒られまくってます(笑)
下も男の子でやっぱり、上の子の真似をしてソファーや椅子によじ登ったり、思いもよらないことしてます…が性格が全く違うので楽しいですよ(((o(*゚∀゚*)o)))
-
re.mama
テレビ台に登ってみたり
椅子の上に立ってたり😅
トイレのドアを開けて水で遊んでたり
風呂場のドアを開けたり
ソファーの角に乗ってダイブしたり😅
冷蔵庫を勝手に開けて中に入ってたり
とかく起きてる間は止まらず
ずーっと動いてて
かなり私自身が叫んでます😅- 7月28日
-
メンズ2人のママ
月齢的にちょうど色々なものに興味が出てきていじくりまわす時期ですよね(笑)うちも、やりますよ~😜テレビ台、ソファー、椅子は同じです…。引き出しのストッパーの飾りをとって足でひきずったり…。二人め考えているのであれば少し間をあけて落ち着いた頃…でもいいかもしれませんね🎵
- 7月28日

みゆ
うちも上の子やんちゃガールです🤣
男の子のママに、みゆちゃんの娘ちゃん男の子並にヤンチャだね!って言われます(;▽;)
意思表示もしっかりしてるので、自分のやりたい事に全力疾走です(笑)
下の子に毎日何度も何度も意地悪するので怒りっぱなしです(;Д;)(;Д;)
お姉さんぶる時もあるんですけどね😅
下の子は産まれたばかりですが、今のところ良く寝てくれて全然手がかかりません😳✨
-
re.mama
やんちゃガールちゃんなのですね😅
それはそれで大変そう…
やはり全力疾走ですか😅
なんか似てます😂
やはり下の子に意地悪するんですね😅
旦那がそうだったみたいで義理母も
同じようなこと言ってました
下の子は手がかからないのはいいなぁ(^^)- 7月28日

あんず
上の子、やんちゃでしたよー!私はやんちゃとは思ってなかったんですが(一人目だからそれが普通と思ってた)周りにやんちゃだよね~。と言われるほどでした。
2歳半違いで娘が産まれて…兄とずっと外に連れ回していたからか…娘はハイハイの時期からお砂場デビュー。兄とは違う意味で怖いもの知らずでした(笑)娘は2歳くらいから落ち着いてきました!
-
re.mama
そうなんですね😅
私の場合は息子が初めてなのですが
友人の子見てても
こんなにやんちゃじゃないけど
うちの子って異常だわって思うくらいで😅
下の子もやはり揉まれて強くなるし😂
でも落ち着く時期があるんですね😅- 7月28日
re.mama
妊娠おめでとうございます㊗️
やんちゃ君なのですね😅保育園に通われてるなら帰宅した後が…😅