
3ヶ月の赤ちゃんを育てている方からの授乳に関する質問です。授乳間隔や量について悩んでいます。夜は4〜5時間間隔でも起こさず、昼間は赤ちゃんの欲求に合わせて授乳しています。暑い季節で3時間おきに授乳しているが、赤ちゃんの機嫌が悪くなることも。
もぉすぐ3ヶ月になる女の子を育てています!
同じくらいの子を育てている方で授乳について教えてもらいたいです!
混合で育てているのですが、今ぐらいのお子さんはなん時間おきに授乳していますか?
私はだいたい3時間おきに携帯でアラームをかけて授乳するようにしているのですがあまりお腹がすいていないのかミルクだと120くらい飲んでくれるときと50~80とむらがあります!
おっぱいを飲ませると足りないのか2時間くらいで泣いたりします!
夜は3時間経っても寝ていれば起こさず4時間とか5時間とか間隔があくこともあるのですが、日中も時間をあまり気にせず欲しがるときにあげるようにした方がいいのでしょうか?
今の季節暑いので3時間たつと大丈夫かな?と思って少しでも飲ませるようにはしているのですが、本人がそんなにお腹がすいていないのか機嫌が悪くなってしまうときがあります(^^;
- あいり(7歳)
コメント

みかん
ミルクは4〜5時間おきに100あげて、あとは泣いたらおっぱい!寝ぐずったらおっぱい!という感じです笑
ミルクもあいりさんのお子さんと同じように全部たいらげるときと残すときがありますよ💡
この前薬局で「この時期は暑くて脱水もなりやすいから、外出して帰ってきたら水分補給してね!」と言われたので、外から帰ってきたときもおっぱいあげるようにしています!

わこ
同じくもうすぐ3ヶ月の女の子を完母で育てています(*´∀`)
昼間は1時間30分~3時間おきに赤ちゃんが泣いて欲しがったらあげています(*゚∀゚*)
赤ちゃんも機械じゃないので毎回同じ量は飲まないから安心してねって助産師さんから教えてもらいました(*´∀`)
2ヶ月で2時間なら充分おっぱいが足りていると思います!
おっぱいは消化がいいからだいたいそれ位で泣くみたいですよ😊
ミルク足さなくても大丈夫な気がします...😅
おしっことかうんちがでていれば3時間程度なら大丈夫みたいですよ🎶
4時間以上はあけない方がいいと言われましたが...夜中は
-
わこ
すみません。途中で投稿しちゃいました💦
夜中はどうしても4時間程度は空くので、起して起きなければおっぱいが張ることがあるのでそんなときは搾乳してあたしは寝てますw- 7月28日
あいり
4~5時間はあくんですね(^^)
ちょっと安心しました!
毎日娘をみているので大きくなってるのか心配になってしまい、ミルクを全部飲んでほしいと思ってしまいます!
赤ちゃんだってお腹あまりすいてないと飲まないですよね💦
こまめに水分補給は気を付けたいと思います(^^)