
敷布団の使い方について質問です。朝はどこに置いていますか?赤ちゃんやお昼寝はどこでされていますか?体が痛くならないオススメの敷布団やマットレスがあれば教えてください。畳に敷布団を敷いているけど、畳むと部屋の隅に置いています。ニトリの敷布団は体が痛くて困っています。
床に敷布団敷いて寝られてる方に質問です!
①朝起きたら布団をあげてどこに置かれてますか?
②赤ちゃんや、もしご自身がお昼寝する時、どこでされてますか??
③敷布団かマットレス、どちらか一枚で寝たいのですが、体が痛くならないオススメの物がもしあれば教えてください(>_<)
今、私と赤ちゃんだけ畳に敷布団を敷いて寝ていますが、いつも畳んだら部屋の隅に積んでるのですが良くないのかな…と思いまして…
そして、ニトリの安い敷布団を買ったら体が痛くて( ; ; )
何かオススメあれば教えてください!
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ジョージ🐵
①畳んでそのままです^_^
②クイーンサイズのマットレスと敷布団使ってるのでマットレスのほうで寝ます!
③敷布団の下にスノコ、マットレス、敷布団敷いてるので痛くないです!前は敷布団だけだったので硬くて腰が痛かったです(;_;)ニトリのマットレスです^_^

m⑅*
①押入れに入れてます!
②小さいソファ置いてるのでそこで昼寝してます👌🏼娘は月齢の低い頃はお昼寝マットの上、今は適当にどこでも寝ます😂
③わからないのでノーコメントで🙇
畳の上に置いたままはカビの原因になると思います💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
娘さん、どこでも寝れちゃうんですね😍✨
畳の上はやはりカビますよね💦
時々、室内干しのラックに干したりはしてるんですが…
押入れに入れるスペースを頑張って作ります💦- 7月28日

およよん
しばらくは布団を仕舞うのも億劫だったので、私は布団は畳まず、敷きっぱなしでした😶
カビないよう下にすのこを敷いて、敷き布団にしたら快適でしたよ🙂
すのこは折り畳みがきくタイプのものがディノスにあったので、畳むようになったら、すのこを畳んで、上に敷き布団を乗せてました。
敷き布団はディノスのブレスエアーのセミダブル使ってます。
子どもが大きくなるとシングルだと狭いし、ゴロゴロ寝返りをうつと落っこちるので…。すのこ+ブレスエアーだとあまり高さが無いため、今も使ってます。
お昼寝は初めのうちは敷きっぱの布団に一緒に寝ていました🙂
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
やはりスノコがいいんですね✨
ブレスエアーの敷布団、天日干し出来ないんですよね😭??
もしよければお手入れ方法教えていただけないでしょうか💦
今もお子さんと一緒にセミダブルで寝られてますか(*^^*)?
質問ばかりすみません💦- 7月28日

およよん
大丈夫ですよ🙂
敷きパットを洗うのと、
晴れた日に窓を開けて換気しながら、窓の側で室内干ししてますよ。
ブレスエアーって横にすると立つので、窓際で30分くらい立てといてます🙂分かりにくくてすみません💦
ディノスのサイトに立てた写真が載ってます。
あとは週一でレイコップをかけるくらいですね。
敷きっぱなしの時は、2~3日に一回レイコップしたり、敷きパット洗ったりしてるだけでした😶
今も二人で十分寝れますよ🙂
うちは旦那が、子どもが8ヶ月くらいから一緒に寝始めたので、もう一組同じサイズを用意して繋げたら、子ども2人できて夫婦で寝ても余裕なくらいに広いですね🤣
-
ママリ
詳しくありがとうございます(>_<)✨
横にすると立つんですね😳✨
便利ですね✨
敷きパッドすれば、シーツなしでいけますか( ; ; )?
敷きパッドと、ブレスエアーの中芯をつつんでる側地も洗えるんですかね(>_<)??
みんなで寝れるといいですよね💓💓
セミダブル2つなら十分広々寝れますね😊💕- 7月28日
-
およよん
元々ブレスエアーを包んでるシーツに敷きパットで私は使ってますが、問題は無さそうですよ🙂
カバーシーツは外せて洗えます。私はめんどくさがりなので、カバーシーツは月1でしか洗わないかも😟
その代わり、敷きパット洗ったりレイコップする感じです🙂
あとはこの時期ダニ取りパット使ってます。- 7月28日
-
ママリ
ありがとうございます😊✨
敷きパッド洗えてればたまにでいいですよね✨
ディノスのサイトも見てみて、購入も検討してみたいと思います💓
ダニ、こわいですよね💦💦
参考になりました、ありがとうございます(>_<)!- 7月28日

Ri
カインズホームの三つ折りマットレス3000か4000くらいの買いました!それにニトリのNクールカバーつけて寝てますよ☺️
三つ折りで折りたたんでから立てられるので、その状態にしてます!
-
ママリ
カインズホーム、そんなに安くマットレス売ってるんですね!?
びっくりです😳✨
折りたたんで立てられるの便利ですね✨
寝心地もいいですか😊??- 7月28日
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
クイーンサイズ、干すの大変じゃないですか(>_<)!?
敷布団だけだとやはりきついですよね…💦
ニトリのマットレスはどうやってお手入れされてますか(>_<)?
質問ばかりすみません💦💦
ジョージ🐵
クイーンサイズのほうはマットレスだけです!ベットだったのをフレームはずして使ってます。息子が落っこちてしまうので(;_;)なので干したりはしてません!どちらもマットレスはファブリーズとレイコップです^_^敷布団だけ干してますよー!
ママリ
なるほど!✨
私も今、セミダブルのベッドを解体してマットレスだけ使いたいとも思ってるところなんです(>_<)💦
参考にさせてもらいたいのですが、床はフローリングですか(>_<)??
マットレス直置きの方はカビとかは大丈夫でしょうか( ; ; )?
何度もすみません💦
ジョージ🐵
いえいえ^_^参考になるかわかりませんが…。
ベットフレームを解体して、マットレスの下にあったスノコみたいなやつ←床とマットレスの間にスキマができる)をマットレスの下に敷いてますよ!あと除湿シートもつけてます^_^
床はフローリングです!カビ対策でスノコ使ってるので、マットレスが直置きにならないようにしてます!
ママリ
詳しくありがとうございます(>_<)
ベッドの下のスノコ再利用、思いつきませんでした!✨
除湿シートもつければ完璧ですね(*^^*)
かなり参考になりました(>_<)
ありがとうございます♡