
子どもが離乳食を食べない悩み。昨日は食べたけど今日は食べない。イライラしてしまい、心が折れそう。どうやったら食べてくれるか。
もぉーーー( ´;ω;` )
こどもが離乳食を嫌いで食べずな日々、、
昨日おうどん作ったらおいしそうに食べてくれたのに今日は振り払ったり口から出したり、、
ベビーフードに切り替えておじやあげたらおいしそうに食べたのでうどんも混ぜてみたら何口か食べて口から出す(バレたかな💦)
食べさそうとしてもじっとしてなく、机に掴まり立ちしたりおもちゃを触ったり。
椅子になんて絶対座りません(T_T)
どうやったら離乳食食べてくれるのーーー泣
心折れてきた(T_T)
イライラしたらいけないのにイライラしちゃって食べないならもう食べなくていい😣と言ってしまった(T_T)ごめんね
- おいも(8歳)

ねこ
うちもです!今一歳四ヶ月ですが、全くと言っていいほど食べません!でも、気にしません!いつか食べます!
うちの一番上がかなり酷くて、1才過ぎから三歳の幼稚園入るまで、小さいおにぎり一つも食べず一口ぐらいでした!今6才で元気に育ってます!好き嫌いもありません!食事は毎日なので、イライラしちゃうので、食べなかったらまた次食べや!って感じで片付けちゃいます!うちも、椅子座りません( ;∀;)

ゆっこ
でもほんとにそれでいいみたいですよ!
まだその頃は食事を楽しむ時期なので
食べなくなったら下げていいですよ!
保育園で相談し、やり方を変えてみたら
私もイライラしなくなったし
また突然食べるようになりました(*^^*)
すっごく気持ち分かります!
-
おいも
そうなんですね!
同い年の子とかは先々進んで食べたりしてて私が焦ってたらいけないのに焦っちゃって(T_T)
なんで他の子はパクパク食べてるのに食べないのー💦大丈夫なのかな💦と思ってる自分が居ます😥
子どものペースで見守らないといけないのに↓
離乳食作るのも結構時間かかって作っているので口から出したり振り払ったりされると気分が落ち込んでしまって(T_T)- 7月28日
-
ゆっこ
ほんとに分かります!
娘も8ヶ月くらいのとき食べなくなりました。
私も仕事して帰って来て離乳食作っても食べてくれなくて
泣いたときもありました。
もう開き直ってBFを使ったりしてましたよ!
成長の仕方は人それぞれだから大丈夫です(*^^*)- 7月28日

COCORO
なんか大変そうですね😳
ハイチェアで座らせてるので椅子に立つことはありますけど💦
振り払われるのを阻止するために使わないお皿をもたせてます【噛んで遊んでますので】その隙に口に入れる様にしたりしてます😁
掴み食べとかどーですか?
もしされてなかったら…
食パンとか🍞サツマイモやカボチャ蒸したのをボーロみたいに丸めてお皿にポン‼️
いつもと違うのなら少しだけでも時間稼ぎできるかも⁇と思いました🥄😄
日によって変化するので…ホント離乳食は奥が深いなーって思います。
毎日お疲れ様です😭💦
-
おいも
それが甘いもの嫌いでさつまいもとかバナナも食べなくて(T_T)
気分にもよるんだと思うんですが、なかなかうまくいきません😥💨
パンはまだ食べさせたことなく、歯も下の歯しかないんですが喉詰めしませんかね?
おせんべいは好きで、自分で持たせたらよく食べるんで早く手づかみさせたいけど、怖くて💦- 7月28日
-
COCORO
あらぁ甘いのダメでしたか。
じゃがいもでしてみたけど…ポロポロなってまとまらなくていまいちだったんですよねぇ。。
食パン🍞はサンドイッチ用のなら薄いし食べさせやすいですよ‼️
ボーロ並みの大きさで最初はスタートして徐々に大きくして行ってます😀
今の所喉に詰まりかけたのは私のみじん切りがデカすぎた野菜くらいですので😭食パンではないです👍✨
区役所の栄養士さんとかはお話してみられました❓保健師さんとか?
時期になればとか言われたら…もっと親身になってくれる人に代わって貰ったがいーですよ💦- 7月28日
コメント