
旦那の父の非常識な発言で傷つき、旦那の実家に行きたくない。子供にも会わせたくない。どう理由で行かないか。
旦那の父の発言で私(私の家族も)が傷付き、ゴタゴタが起き電話でですが謝ってもらいました。あまりにも非常識な発言で家族までもが傷つくくらいですので、はい、許します。とはなりません。もう旦那の実家にあんまり行かないようにするつもりです。気を悪くするし、また何と言われて傷つくかわからないので。親との繋がりをなくしたいが為に離婚も…しかし子供のことを考えると父親を無くすのはかわいそうだし親の勝手だと思い、思い留まりました。
旦那のお母さんとは良好な関係性でしたが今回の一件でお母さんとも関わりたくなくなりました。旦那の実家と仲の良くない方、どの程度家に顔を出してますか?滞在時間は?どんな接し方してます?
ちなみに、市内で家から20分程度の距離です。
いままでは仲良くしてたつもりでいたし泊りも結構してたので、許してもらえたと思って今まで通り泊りに誘われそうで嫌です。
子供(孫)には極力会わせたくないです。ムカつくので。まだ生後2ヶ月です。可愛くて可愛くて仕方ないみたいですが絶対嫌です。どーしてもなら旦那と行けばいいですが、完母なのでミルクを持たせてまで行かせたくないのが本音です。
どう言う理由で行くのを拒んでますか?
- eli
コメント

ママ太朗
私なら旦那さんにはっきりともう二度と会いたくないし、子どもも会わせたくないと言いますね。大人げないと言われても、先に非常識な発言をしたのは相手方ですので、大人気なくて結構離婚上等の覚悟で言います。
しばらく会いたくないと言って拒んではどうでしょうか(´・ω・`)

アルト
私はかれこれ2ヶ月?3ヶ月?くらい会ってないです。
生まれてからも会いたくないし、子供を会わせたくないです。
義母がとにかく大嫌いです。
その事は旦那も知ってるので、生まれる直前は私の親しか知らせないで!とも言ってあります!!
余計なストレスいらないので!
GWとかも勝手に予定組まれたりしましたが、旦那だけ行かせました!
私は体調不良という事に!
お子さんがいらっしゃるのであれば、子供が調子悪いとか、子育てで疲れたので今日は…とか言っちゃいます>_<
-
eli
早速ありがとうございます。
お義母さんが合わないのですね(>_<)
体調不良やいろんな嘘で何とか行かないようにやり過ごしてみます。その内本人たちも気づくでしょうね、お父さんの発言で私達が来なくなったと。それはそれでいいんですけどね!
アルトさんは妊娠中みたいなのでお身体にはじゅうぶん気をつけて出産頑張ってくださいね!やっぱり自分の親が気を使わないでいいので何かと頼りやすいですよね★- 7月21日
-
アルト
以前に夜の10時半に来て、私は居留守つかったんですが物凄いインターフォン鳴らされて…
持ち悪くて更に嫌いが大嫌いになりました…
特に嫌いなのは、私たちも生活キツキツなのに旦那が一人っ子なので老後頼れるのは旦那だけだから!!と連呼(ーー;)
義父が60超えって事もあり、年金生活だからと旦那に言ってるようです…
けどまだ義父は働いてるし、お金はパチンコで消えてるみたい…
旦那の実家はゴミ屋敷…
そんな家の事も出来ないような人たちと仲良くなんて出来ません笑
顔合わせの時も、私の親もあれはダメだと言うくらいでしたσ^_^;
まぁ失礼でしたよ!
手土産も貰い物持ってきたり、着てる服は穴空いてましたし、毛玉だらけ(ーー;)
長々と愚痴になってしまいました>_<
すみません(・_・;
やっぱり自分の親が一番です!!- 7月21日

かえさん
私は全く会ってません。
上の子が6ヶ月ぐらいから会ってないかな?下の子が産まれたのも知りませんし。旦那実家までは車で20分ぐらいで行けますし友達と遊ぶときは旦那実家の付近にのいきますけど旦那実家には顔を出しません。
私は携帯も新規で契約し番号も教えてません!
旦那も無理に行けとも言いませんしむしろ行くなと言われます。旦那親と自身連絡をとってないです。
こういう理由があるから行かない!というのをわざわざ旦那実家には伝えてません。そこで絶対喧嘩になったりするのが面倒なので
連絡着ても返さなかったり
してたらそのうち来なくなりました\(^o^)/
-
eli
早速ありがとうございます。下のお子さんがというと、9ヶ月?産まれたのも知らないのは凄い(笑)そして携帯の事も笑ってしまいました!徹底されてますね!
今回の件で仲が修復出来ると思ってるのは相手の親だけなので、行かなくなれば気づくと思うので来たくないことに。
なので関わらないように連絡も控えます(笑)- 7月21日

緑茶🍵GreenSmoothy
義母が大嫌いです。
住んでるのは隣町ですが、年に3回くらいしか会ってません。
両親の顔合わせの時失礼な事ばかり言ってたし、金は一銭も出さないくせに陰口は一丁前。親戚に私の悪口を言って回ったりしてるようです。親戚がいい方ばかりなので助かってます。
自分の子供たちに虐待まがいのことを(楽器を弾き間違えただけでガラスの灰皿で頭を殴り流血させるなど)していたらしく、本音は子供が産まれても合わせたくないです。
それでも、この人がいたから主人と出逢えて、この子を授かれた…という想いも頭の片隅に辛うじてあるので、短時間だけでも会わせてやらなければ。とは考えてます。
表面だけでも仲良くしてるフリをしてた方が、子供にもいいのかなーとか。
体調不良を理由に行かなかったら、それはそれでまた弱い嫁だと陰口言ったり、高額な健康器具を旦那の名義で勝手に買ったりするような人なので恐ろしいです💦
-
eli
ありがとうございます。
年に3回理想ですね〜
今月は行きっぱなしでした泊りも含め。最悪です(>_<)
難しいですね〜体調不良で納得してくれれば良いですけどねー!
親戚が集まる時くらいは顔を出した方がいいだろうなと思うので行きたくないけど我慢ですかねー。仲良くしてるフリ出来るかなー?(笑)顔と態度に出そうですが…- 7月21日

おったまげー
大事なのは旦那さんがどういう考えで今回どういった行動をしてくれたかですね。
あ、うちの夫婦ですが
旦那の両親とめっちゃ不仲です。
いま1年半会ってないどころかもうお互いの連絡先も知りません。
こうなった理由は義両親に全てあります。とにかく金に意地汚い義父。旦那が中学に入った頃には既に働いていなかったそうです。
会社をやっているので下に全てやらせてここ15年以上遊び歩いています。そんな会社も数年前潰れましたが。会社が潰れてから私達夫婦への金銭の要求が始まりました。ちなみにDVもすごく大酒飲みで酒を飲むと暴れます。
私達の結婚式にも無理矢理参加したくせに自分たちの衣装代はトンヅラし空のご祝儀を渡してきたくらいです。
すごいですよね。
うちは一生連絡をとらないつもりです。もちろん主人も同じ気持ちです。
いま私は身籠っていますが
義両親はもちろん知りませんし
今後知らせるつもりもないです。^_^
-
eli
ありがとうございます。
1年半?そうなんですね〜大変でしたね。各家庭色々ありますよね〜。
旦那さんもご両親と仲が悪いのなら連絡しなかったり会わなかったりする事にあまり抵抗がないかもですね!
今はUターンで地元に帰ってきてお父さんの仕事を手伝わせてもらってお給料もらってるから下手に行動出来ないんです。
だけどこの一件で、新しい別の仕事に就くようにすると言ってくれたので少し安心しました。関係ないけど自営だと保険も無いしボーナスもないし不安だったので。
仕事をかえるだけでもだいぶ接点がなくなるので会う事が減り気持ち的に楽です。- 7月21日

おうがい
ご家族まで傷つくのは辛いですよね。
私は旦那の祖母と母が苦手です。
娘を見て「こんな大きな子、育てたことがない」と事あるごとに言ってきます。
つまり、私がデブってことです。
他にもいろいろありますが、私が我慢すれば良いと思って毎日連れて行ってますが、娘がギャン泣きするので私が悪いらしいです。
私も娘を置いて離婚したいと思いますが、旦那さんのことは好きだから我慢しています。
滞在時間は平日20分休日3時間です。
私も本当は会わせたくないけど、旦那さんの家の子で私はお世話係と割り切っています。
-
eli
ありがとうございます。
そういう人って余計な一言二言、三言(笑)以上多いですよね〜。悪気は無いようですがこちらとしてはイラっとするし…やはり我慢ですよね。でも今回のは私の母も泣いてしまうほど非常識な発言でしたので、極力関わりを持たなくていいようにしたいです。
日曜しか旦那の休みがないので行くなら日曜で、午前中がいいなと思ってたので3時間は丁度いいですね!参考にします★月一くらいでいいかな💦と。- 7月21日
eli
早速ありがとうございます。
もう旦那には言ってあります(笑)だけど今年は初盆なんですよ〜だからその時は嫌だけど行かないといけないのかな(>_<)と様子をみようと思ってます。それまでは絶対行くつもりありません。
しかし、私の母が月に1回くらいは行った方がいいかもね💦ちょっとの時間でいいから。と言います💦私の母も傷ついたのですが、金銭面などで助けてもらってるので全く関わらないのは旦那のお母さんに悪いかなと…。
でも、これとそれとは別でしょ。と思うのですが。
ママ太朗
暑さを理由に行かないとか、ちょっと体調悪いので行かないとか…!嘘も方便なので積極的につかっていきます。あくまで、私の場合ですけども(笑)
お義母さんにも会いたくないとのことですが、お義父さんの非常識発言をお義母さんも支持していたというか、お義母さんも思っていたことなんでしょうか?それによっては、お義母さんがいる時だけ会いに行ったりするかなーという感じですかね。まあ、出会い頭にカウンターを食らわせますけどねw
eli
お母さんはお父さんの発言に対して私に謝りました、が、気にしないでくれとも言いました。気にしないで済む発言ではなかったのにも関わらず、そのような事を言われ、は?と思ってます。私の家族も含め。夫婦なかよくねと言われても誰のせいでこんななってるのか理解できてないのか…お母さんに当たってはいけないけど根本的な所を理解してないのかなー?とガッカリ、寂しく思ってるので、何となく避けたい気分なんです。
とりあえずは体調不良とかなんとか言って行かないようにします。
その内気づくでしょう、発言が原因で来たくないことに。
ママ太朗
お義母さんは気にしないようなことでもこっちは気にするし傷つくわ…!それに関してははっきりとおっしゃった方が良いと思いますよ。言わなきゃわかんない人もいますから。言ったせいで関係が悪化しても構わないのであれば、ですけども。(一概に悪化するわけではないと思いますし、言い方にもよりますよね)
思うに、義両親は深く考えないでポンポン口に出してしまう人たちなんでしょうねー…まさに口は災の元を素で実行していくタイプなんですかね。しばらくは許すつもりありませんから、というスタンスを貫いても良いと思いますよ(・∀・)