コメント
あんmama
朝は7時か8時頃起きて
昼寝は13時から15時くらい。
夜は8時までに寝ます!
退会ユーザー
1歳2ヶ月頃にはお昼寝1回でした。
お昼頃に2時間くらい。
で、19:30〜20:00くらいに寝てました。
もうお昼寝1回でいいと思います💦
-
じゅりママ
うちの子昼間眠りが浅く朝も昼も1時間以内を2開始してます。
今また寝ました😅- 7月28日
-
じゅりママ
誤字活字が多くてすみません。
2回してます。です- 7月28日
退会ユーザー
1歳6ヶ月です✨
6時30分➡起床
8時00分➡お姉ちゃんの幼稚園に送りに行く
9時30分~11時30分➡朝寝
12時00分➡お昼ご飯
15時30分➡お姉ちゃんのお迎え行く
16時30分~18時00分➡お昼寝
起きたら夕飯
20時30分➡お風呂
21時30分➡就寝
って感じですが、朝寝の具合でお昼寝の時間はけっこう変わってきます💦
-
じゅりママ
すみません。下の方にコメントしてしまいましたm(_ _)m
- 7月28日
ちょび
朝寝をなしにして、昼寝を早めににしてみたらどうですか(^-^)?
うちは保育園に預けることが決まってからそれに合わせるようにして、
6:30 起き
11:30 お昼
12:30~14:30 昼寝
15:00 オヤツ
20:30~21:00 寝る
にしました。
だんだん体力も着いてきて、夜まだ元気で寝てくれなかったんですが、、
午前中しっかり遊ばせて、夕方もちょっと外を歩いて散歩したりしてたら、ぐっすりパタっと寝てくれるようになりました(*´∀`)
今は保育園に行きだして、普段の寝つきは早くなりましたし、休みの日もそうしてます。
じゅりママ
コメントありがとうございます。
お昼寝遅くても夜すんなり寝てくれて羨ましいです。
寝室に連れて行けば動いて周り大変です。
じゅりママ
まだ昼寝4時間以上起きてられずグズグズが始まります😖
義理母に言われたように早いうちに保育園に入れたら活動時間が定まるからあとあと楽だとは言われてました。
昼寝とかズレると年齢いくにつれて大変とか………
私もスケジュールを見直し息子と少しずつ改善できたらなぁと思います
さや☆たん
はじめまして😊
8時 起床 (たまに9時の時もあります)
8時半 朝ごはん
9時 家にいる時はブロックや車、ボー ル遊び、テレビを見る
出かけるときは準備して出発
12時 昼ごはん
14時 昼寝(30分から1時間半)
起きたらおやつ
17時 お風呂
18時 夕ごはん
眠くなるまで遊んだりテレビ見たりゆっくりする
20時半から21時半 就寝
だいたいこんな感じで朝寝は11ヶ月頃からなくなりました。
ちなみに寝る前や寝かしつけはどのようにされてますか?😊
-
じゅりママ
ごめんなさい。
下の方にコメントしてしまいました- 7月28日
-
さや☆たん
なるほど。
朝寝をさせないっていうのは難しいですよね💦
うちも眠そうだなーってタイミングで寝室に連れて行ってます。- 7月28日
じゅりママ
コメントありがとうございます。
寝る前はたくさん遊んだ後に眠くなってるなーと自己判断で寝室へ連れて行きますが、ウロウロして最近は寝転がってもくれなくなりました。
添い寝で私の匂いをクンクン嗅ぎながら寝る感じです
じゅりママ
コメントありがとうございます。
どうしても10時過ぎからグズグズ言うので寝かせてます。
朝寝を徐々になくしてます。
あんmama
朝、何時頃起きてますか???