
コメント

amk :)
私も3ヶ月なるころに急に夜中3時とかに起きて、少し泣いてって感じになって、夫婦ともに焦りました笑
うちは朝6時過ぎに起きて授乳になるので、その時間帯によってリビングに連れてって、そのままリビングで寝かせてます(^^)
その時にはカーテンを開けたりして、朝だよー!って声かけておくようにしてます笑😂
起こしても赤ちゃんって寝ちゃうじゃないですか?(´ω`;)
だから、朝だよー!って声かけて、着替えさせるなり、体を拭くことを朝の日課にしてます!

くぅま
息子もいまだによく覚醒されてしまいます(^◇^;)毎日という訳じゃないですがやっぱりそんな日は朝を迎えると眠い眠い‼︎って怒ってます
大人でも夜眠れなかったら日中たくさんお昼寝したいし,わたしは夜中覚醒されちゃった場合はその日の日中はよく寝させてます( ´ ▽ ` )ノ
夜また寝られるように多少は起こしておく部分もありますが…
毎日続くようじゃなかったらムリに起こしておかなくてもいいんじゃないかなぁとわたしは思います^_^
-
なおちゃん
ありがとうございます😄
今のところ眠そうではないです💧
何だったんでしょうね…とりあえず、本人に任せ、眠そうなら寝かせるし遊びたそうなら遊んでみようと思います。- 7月28日

R♡H
そうですね、
起きる時間ごはんの時間お風呂の時間寝る時間は決めてやらないと生活リズムつかないです!
寝てても起こします!
-
なおちゃん
ありがとうございます😊
寝てても起こすんですね!すごい。
でも、毎日お寝坊さんになるようなら、考えないとですね。- 7月28日
-
R♡H
起こします!
なのでうち2人とも3ヶ月になる前には20:00〜7時までぐっすりでしたよ⭐︎
決まった時間にって大事ですよ♪- 7月29日
-
なおちゃん
わぁ!すごいですね!
うちは未だに夜中数回授乳してます💧
19時に最後の授乳→12時半→3時半→6時半って感じです。はじめはエアコン付けてるから脱水が気になって、起こしてたら…勝手に起きるようになっちゃいました😂- 7月29日

R♡H
うちはミルクだったし1回の量が多いから夜中のミルク終わらせても大丈夫だったのかもしれないです💦
母乳ですよね??
-
なおちゃん
母乳です。
必要かどうかは分からないですが…なんか、同じ部屋で寝てたら私が喉乾くので、そのタイミングで授乳してたら、起きるようになっちゃいました😂
部屋の関係上、どうしても私の寝てる場所にエアコンの風が当たるからかもしれません。- 7月29日
-
R♡H
母乳だとなかなか終わらないですよね😭
なるほど💦
いまエアコンないと暑いですしね😵- 7月29日
-
なおちゃん
そうなんですか??
母乳とミルクだと違うんですね💧
エアコンつけている間は、冷えすぎとかも心配なので、ちょこちょこ起きるついでに授乳してる感じです。新生児の頃に比べたら楽ラク❤️- 7月29日
-
R♡H
母乳は一歳すぎてもだいたい飲んでますよ😃
なかなか離れられないのかもしれないですね💦
だんだん楽にはなってきますよね💡
早く生活リズム整うといいですね👍- 7月29日
なおちゃん
ありがとうございます😊
なるほどですね〜✨
眠いのかなぁと思って迷ってたんですが、授乳のタイミングで部屋移動だと赤ちゃんもきつくないかもですね!!
参考にさせていただきます。
ありがとうございます😊
amk :)
最近は6から7時に起きて授乳ってなるので、そのタイミングですが、まれに4時や5時に起きるときもあるのでその時は寝室に戻して一緒に寝てます(^^)
旦那が休みのときも寝室に戻って寝てます笑😂
ぐっすり寝てるときは寝せておこうかなって思ってるので、無理に動かさないようにしてます(´ω`;)
なおちゃん
そうですよね。なかなかタイミングが…できるだけ、寝室は寝る場所という習慣をつけたいので、頑張ってみます!
amk :)
これからの生活スタイルの確立が重要ですもんね😞💦
このところ、21時までにはうとうとしてくれるようになったので助かってます(´ω`;)
なおちゃん
そうですね!生活スタイル…頑張ります。
今のところうちは寝かしつけが早いので、20時には完全に寝てます(笑っ)
お風呂と寝室に行く時間はほぼ決まってるんですが…お散歩を最近始めて、その時間がぐちゃぐちゃです💧外が暑すぎて😂
amk :)
うちもできれば20時頃には寝かせたいです(´ω`;)
そのためには、18時頃にはお風呂、そのあとミルクでフィニッシュと行きたいのですが…
よく寝るようになってしまったがために、夕方18時くらいまで寝てることが多くて😞💦
お散歩も午前中がいいってよく聞きますけど、実際無理なんですよね😱💦
結局、14時頃から出掛けて、帰ってきてから寝るので18時くらいまで寝てしまうことになるんですけど…😢😢
なおちゃん
うちは…18時に入浴、その後ストレッチや手遊びをして、19時から授乳でそのまま寝ます。
散歩は行けるときは10時から。その時間寝てることが多く、難しいときは16時頃からですね。暑くて熱中症が怖いので…💧
熱がこもって、体温が上がるのはみんな同じなのかな…。
amk :)
私もストレッチとか手遊びはよくするようにしたら、楽しんでます笑
午前中のお出かけがいいんでよね😭
頑張ろう😭
熱こもります!
頭が暑くて、ひえひえ枕みたいなので対応してます(´ω`;)
なおちゃん
頭暑くなりますよね…💧熱を測ると恐ろしいことになってます。
なので、最近は午前中の早めの時間が夕方の遅めの時間にしてます…。
ホントはベビーカーにも暑さ対策しなくちゃなんでしょうけど、今は何もしてません。4ヶ月健診の受付時間が真昼間なので、今から怖くて…😭
amk :)
気付いたら、後頭部が汗でびっしょり…
出れるときに出て、家でも寝返りの練習でもしようかな😞💦
うち、4ヶ月検診のお知らせがまだ来てないんですけど、来月なんですよね(^_^;)
区役所連絡してみようかな(´ω`;)
なおちゃん
あれ?うちはとても早くから来てましたよ〜!!
まだ3ヶ月なんですが、4ヶ月健診です。よく分からないですが、4ヶ月を迎えてから、4ヶ月健診じゃないのかなぁとか思いながら行きます!2週間後だったと思います✨
amk :)
えぇー?そうなんですか??(´ω`;)
いやいや、来てなかったはず…
1ヶ月くらい前から通知しますって書いてあったんですけど、未だ届かず…
もう一度見てみます😞💦