※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina-mama
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に起きて困っています。夜中に泣いている理由は赤ちゃんの気分によるものかもしれません。

最近夜から日付が変わる頃まで寝てくれません
夜中は寝てくれてるようか気がして朝方ぐずります。
ミルクでも母乳でもないしオムツ交換しても泣いてます。
赤ちゃんの気分なんでしょうか?

コメント

きむひめ

赤ちゃんあるあるです!
うちの子も8時間寝ないときがありました!
イライラするかもですが、
抱っこしたりして温もり与えてあげてください!

  • mina-mama

    mina-mama

    はい( ´∀`)
    ありがとうございます😊

    • 7月28日
リラックマーくん

寝ぐずりかもしれませんしね^^;

産まれたばかりの赤ちゃんは眠るのが下手で眠いのに眠れないってことあるみたいですし(><)

そのくらいの頃はまだまだ昼夜の区別がつかないから仕方の無いことだと思うのでとことん付き合ってあげてください( ˘ᵕ˘ )

  • mina-mama

    mina-mama

    ありがとうございます😊

    • 7月28日
deleted user

うちも全く同じです(;_;)
3週目あたりから19時30分に沐浴終えたあと、授乳してもミルク足しても抱っこしても日を超えるまで寝てくれなくなりました(>︿<。)一昨日は3時までグズってました…。
寝かしつけしんどいですよね。お互い頑張りましょう(´;ω;`)回答になってなくてすみません。

  • mina-mama

    mina-mama

    大丈夫ですよ。
    こっちも寝たいから寝てっいつも思います。でも憎めません笑
    いつか楽になる時が来ると思っています。頑張りましょ^_^

    • 7月28日