
女性は息子が反抗期で毎日怒りっぱなし。母がフォローしてほしいが、逆に怒られてしまい悩んでいる。主人は仕事中。
実の母と一緒に暮らしてます。
年中、11ヶ月の息子がいます。年中の子が反抗期か分からないけど、言うことも聞かないで毎日のように怒ってます。
いつも何ですが、私が怒ってると母も一緒に息子を起こりましただすんです。
私が怒ってるから、母は見るだけで、息子にフォローする立場でいてほしいのですが、、例えば「ママにちゃんと謝ったら許してもらえるよ」とか「これからはちゃんとしようね」など言ってほしいのですが、、私がまちがあますかね?
昨日はつい母にたいして、私が怒ってるからちょっと待ってと言ってしまいました。すると母は「私だってイライラするから怒ってもいいでしょ」と逆に怒られました。息子にイライラ母にイライラ(;_;)
疲れました。
私が間違ってるのかな(;_;)
色々指摘やアドバイス宜しくお願いします。
ちなみに主人は仕事でした。
- きよきよ☆

きよきよ☆
すいません。文字のミスが多くて(;_;)
母も一緒に怒りだします。
私が間違ってるのでしょうか?
です。すみません(>_<)

ひろこん
おばあちゃんは怒らず、子供達の逃げ場であってほしいですよね。
しかも、私もイライラするって。。。
子供さんがかわいそうに思ってしまいました。
私の母は本当にダメな事をした時叱ってくれますが、それ以外は基本見守ってくれる感じですね。
お母様にはきちんと話したりしてますか?こうして欲しいとか。
まずはお母様にきちんと理解してもらう方が先決なのかなと思いました。もうお話しされてたらごめんなさい。
どんなに言う事を聞かなくても、我が子が自分以外に怒られてる姿ってやはり気持ちのいいものではないですよね。
コメント