
夏になると現れる黒い虫が怖くて無視が苦手。夜中に哺乳瓶を消毒しに行ったら虫が現れ、旦那に助けを求めたがイライラ。今後の出会いが怖くて不安。
私は本当に無視が苦手です。特に夏になるとでてくる黒いやつ…Gが怖くてたまらないです。
何とか克服しないとと思っているんですが、中々難しく、見た瞬間固まるか逃げてしまいます。
さっき、夜中のミルクが終わって哺乳瓶を消毒しにいこうとしたら…水道の真上の壁にいました…。
とりあえず電気つけて、旦那の寝ているリビングに避難して、旦那を起こしてしまいました。確認してもらったら、やっぱりいて、側にはミルクとミルトンがあったので殺虫剤は使えず、どこかにいってしまったみたいだったのですが…情けないですが、どこかにいるってだけで怖くて近付けず、口論の末、結局旦那が哺乳瓶は消毒してくれました。
しかし、当然ですがめちゃくちゃイライラしながら、腹立つ腹立つと言われてしまい…。私も夜中起きたくて起きてるわけでもないし、起こしたいわけでもない。虫くらいで起こされたから余計なんでしょうが…本当に無理すぎて、情けなくなります。
これからは出会う確率も増えるかと思うと夜中が怖くてたまりません。しかも一匹確実にいるし…本当にどうしよう…。
- そら(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ナナミ
ゴキキャンプとかを置いてますか?
私は置いてから見てないです。

Rena
わかります!私も虫大っ嫌いです。蚊でさえ殺せません、、なので部屋に入ってきたら、なんかで捕まえて旦那さんが帰ってくるまで捕獲してたりします笑
旦那さんは怒りはしないものの呆れています。( ´∀`)
でも嫌いなもんはしょーがないですよね‼️
-
そら
本当に無理です(ノД`)悲鳴をあげなかっただけ、少し成長したくらいです。
旦那も虫は苦手なんで、毎回イライラされて怒られます…orz
でも、どうしようもないんですよね…orz- 7月28日

退会ユーザー
とりあえずGホイホイ買って捕まえましょ!
私もGがダメで、過去にG専門の業者さんを呼んだことがあります💡
まず、隙間は塞ぐ、Gが現れたらとにかく抹殺するかGホイホイで捕まえることが1番いいみたいです!
1番ダメなのは逃すこと💦
奴らは繁殖力が高い上に髪の毛一本で1週間は生き延びられるそうです😭
なので捕まえて巣に帰さない、繁殖をさせないのが1番みたいです!
そしてブラックキャップなどは意味がないと言われました。
進化するGは抗体を持っていたり、仮にブラックキャップで死んでも、その死骸を食べたりらブラックキャップ自体を巣にしてしまうヤツもいるみたいです。
-
そら
G専門業者とかいるんですか!知らなかったです!
私もネットで色々みて、隙間は塞いでるつもりなんですが、甘いのかなぁと…( TДT)
ぞっとしますね…抹殺したかったです⤵えぇ!?ブラックキャップ意味なしですか!!なんてことだ!
ますますぞっとしました( TДT)- 7月28日

アスカ
ウチは逆で、旦那は虫が苦手で私は平気です(笑)
昔から平気で、中学生の頃、実家でムカデが出た時は夜中の2時に母(も虫が苦手)に起こされて私が退治しました…私は虫が平気だから、苦手な母のためにやってあげた〜程度にしか思ってなかったけど次の日学校から帰ると机の上にその時欲しかったアーティストのニューアルバムが置いてあってめちゃくちゃ嬉しかったです!笑
私が虫が平気な理由は、「自分より小さくて脆いし毒もないものは怖がる理由がない…」からなのですがそう言われても苦手なものは苦手ですよね…
旦那にいくら言っても「無理なもんは無理」って言われるので、お気持ちは分かります!
旦那さんにもその旨をお伝えして、「夜中に起こしてごめんね…これはお詫び!」と何かちょっとしたプレゼントがあるといいかも…?
ウチは猫も子供もいるので殺虫剤は使いたくなくて置いていない(し、私が素手で退治できる)ので、そこら辺のアドバイスはできませんが、ゴキブリホイホイは良いですよ!知らないうちに勝手に入っててくれるので!捨てる時は絶対に中を覗いてはいけませんが!笑
-
そら
凄いです( TДT)尊敬します!私も昔は平気だったのに、いつからか本当にダメになっていました…。
やはりホイホイですね!何か怖くて使ったことなかったですが(想像したらぞっとするんで)、この際背にはらはかえられないんで、仕掛けてみます(ノД`)- 7月28日

とち
私も虫が本当に苦手で、夏場は恐怖との戦いです。
虫本当に嫌ですよね。
私は結婚する前から私がどれほど虫が嫌いか、苦手か、見るのも嫌だし、本当に体が震える。慣れることはない。と
ずっと言い続けてきました。
なので、旦那がいるときは何時だろうと何があっても起こして殺してもらいます。
殺せず逃したら見つけるまで寝ません。
そらさん怖かったですね。
頑張りました(ToT)!!
旦那さんもイライラする気持ちはわかりますが、こっちだって申し訳ないと思いながらもテンション下がってるんですよね(´・_・`)
言ったら引かれるかもしれませんが、私は生ゴミ系は全て冷凍するようになりました。
ニオイや味がするものは全部冷凍庫です。
実家を出て引っ越してくる時にネットで調べてやり出したことなので効果があるのかちょっとわかりませんが、3年住んでて今年1回だけでました。
今年は子供が生まれてオムツの匂いで来たのではないかと考えています。
なので今度はオムツ入れのニオイ対策で、オムツの入れる袋をBOSSと言うペット用の袋に入れて、さらにエステーの匂い取り紙を入れて、バケツの中に入れるようにしました。
それからは1匹も見ていません。
ちなみに今年の夏に出た時は旦那が仕事でいない時だったので1人で殺しました。
本当に何時間も動けず、スプレーと電気が流れるラケット持ってずっと泣いていました。
匂い対策頑張ってこれから出なくなるといいですね!頑張れ!!
-
そら
毎年梅雨~夏が憂鬱です。。早く冬になれと毎年願ってます。
そうなんですよね…悲鳴がでなかっただけましです⤵以前はみたら時間関係なく大騒ぎしてましたorz
うちも生ゴミは冷凍してます!でも、オムツの臭いはあるかもしれませんね!一応専用ゴミ箱ではありますが、開けたらやっぱり臭いますし…。
こちらも対策してみます!
とりあえず逃した奴が明日また出るのか出ないのか…早く仕留めないとですね💦
頑張ります( TДT)- 7月28日

あいな
ヤツを得意な人なんて居ないですよー
今の家は出たことないんですが
前に住んでた家ではバルサン効果的でした
ふとした時にこんな所で??と死んでるGと対面して
これまた驚いたりはありまさしたが
あのカサカサ( ゚д゚)だけで
心臓に悪いです
-
そら
バルサン良さそうだなと思ってました!
ただ、色々面倒そうだなと思って中々手が出ないままでしたorz子どもが生まれる前に早くしておけば良かったと思いますorz
何かもう、色々ぞっとします(ノД`)いると思うだけで眠れないです(ノД`)- 7月28日

まいこ
私も虫が大ッ嫌いです!!!
そして旦那も苦手です…
草むらなんてもってのほかです!
今、実家住みなのですが1階にいるのは
もう分かってるので夜中は
絶対に行きません!!!
2階にミルク、ミルトン等あるので
わたしは常に床が見える状態にしてます。
万が一部屋で見かけたら、
昼に退治してもらって速攻で
バルサン焚いてます(笑)
そして誰もいないのに
1階に行くときはわざと足音鳴らして
「人間が行くよー!隠れろー!」と
姿を見ないで済むようにしてます(笑)
くだらない報告みたいになってすいません😂
-
そら
うちと同じですね!
うちはアパートなんで、やはり寝室にミルトンとかもってくるのが一番か?と思いましたorzしかし、使用後の哺乳瓶が洗えないので結局意味がないことに気づいて悩み中です。
あえて音を出すのも作戦ですよね😭
バルサン、気になりますが面倒かなーとなんとなく手が出てません💦でもそんなこと言ってられませんね!- 7月28日

ひよこ
Gはきついですよね😓💦
私も主人を起こしてしまうかもしれません。
みつけたら、食器洗剤をかけると、呼吸ができなくなって死んでしまいますよ!ただ、かけたあとの掃除が大変になってしまいますが・・・笑
あとは、ハッカの匂いが嫌いみたいです❗Gも太古からいるんですよね😓嫌いな臭いでも、やがてその匂いになれてしまう可能性もあります😅
-
そら
本当に本当に無理です( TДT)
よく洗剤かけるってのはみますね!ただ…洗剤をかけられるくらいまで近づくことができないんですorz飛んできたらとか思うと…もう動けなくて😭
ハッカですか!ハッカ油とか薬局にありますよね🎵手軽で安全そうですね!とりあえず購入してみます!- 7月28日
-
ひよこ
洗剤もピューっと出せばあまり近づかなくて大丈夫なのかなって❗でも、いざどうなるか分からないですよね(*_*;
ハッカ薬局で売っているやつですよー!ネットで検索すると使い方でてきますよー!うちは、まだ実践は出来てないので、効果は分からないんですけど💦
うちは、二日に1回掃除するようにして、テレビ裏の埃まで取るようにしています!- 7月28日
-
そら
押し出す感じですね!
パニックにさえならなかったら…なんとかできるかもしれません‼もし外したらとかは…考えないことにしますorz
とりあえず侵入口にハッカ油、やってみます!昨日みたやつは…とりあえず出てきたらやっつけるしかないですよね~💦
やはりこまめな掃除ですよね!明日、コンロの下まで掃除してみます!テレビの裏などはわりと頻繁にしてるので、あとは台所です…ここが一番危ないです(ノД`)- 7月28日
そら
一応置いてます!
一応洗面台の下など、空いてると思われる穴も詰め物をして塞いでるのですが…。
ナナミ
あ!思い出しました‼️エアコンと換気扇を付けっぱにしてます。365日。
そら
換気扇!盲点でした!
お風呂とトイレの換気扇からは侵入不可なんで忘れてました…台所のは侵入口になってるかもですorz