
コメント

退会ユーザー
時短を使い子供が3才になったらフルタイムで働いていました😃

あーちゃむ
半年でフルで働いてますょッ(*´ー`*)
-
シュリ
早いですね(^-^;
フルだとお弁当作ってますか?- 7月28日
-
あーちゃむ
お弁当作ってますよ簡単なものとか夜の残りとかつめてます\(^-^)/
- 7月28日
-
シュリ
そうなんですね( ;∀;)
環境にもよりますよね、
私次に産むとしたらもう実家暮らしになりかねません。
生意気言ってすみません😢⤵⤵
夫の協力もありながらフルになるなんて凄いです✨- 6月27日
-
シュリ
このコメントには何も意味がありません。大変失礼しました(;´д`)💧
- 6月27日

ぐでまま
半年時短取ってその後はずっとフルタイムです✌️
職場は小学校上がる前まで時短取れます。
-
シュリ
早いですね(^-^;
小学校上がる前まで時短ですよね。- 7月28日

ザト
通勤に往復3時間弱かかるので、しばらくは時短の予定です💡
下の子が小学校4年生になる前まで時短勤務できるので、そこまで時短かな?と思ってます♡
-
シュリ
お疲れ様です。
通勤時間にもよりますね。時短結構長く使えるんですね!- 7月28日

翼
産後2ヶ月くらいまでは疲れやすかったりしたので時短でそのあと少しずつ時間を長くしていき半年くらいには掛け持ち復活しました👍
-
シュリ
体力つづかないですよね(・・;)
掛け持ちするとかなり忙しくなりそうですね。- 7月28日

あおまいか
今年は上の子の小学校の都合で朝の30分時短使ってます。
なのでそれが解消される来年4月から時短解消します。
-
シュリ
時短解消するのって誰かに相談されましたか?
- 7月28日
-
あおまいか
誰かというのは身内のことですか??
- 7月28日
-
シュリ
あ、はいその通りです
- 6月27日
-
あおまいか
特にしないです。何をするのも私の負担なので、夫には報告しただけです。
- 6月27日
-
シュリ
そうなんですね( ;∀;)
私次産むとしたらもう実家暮らしになりかねません
生意気言ってすみません😢⤵⤵夫の協力ありながらフルになるのは凄いですかね✨- 6月27日

りか
1歳4ヶ月からフルでしたが、自分が体調崩して、その後パート転職しました(^_^;)
-
シュリ
かなり早くにフルタイムで働いていたんですね(-_-;)転職するとうまくいったんですね❗
- 7月28日

シュリ
今もフルタイムですか?
シュリ
今もフルタイムですか?
退会ユーザー
今は育休中です。
復帰する時はまた時短で復帰になります。