パパで寝かしつけができなくなりました。日中は甘えず、夜はママにしがみつく行動が続いています。同じ経験をされた方いますか?
8ヶ月位の時からずっと、寝かしつけはパパでも全然大丈夫だったのに、2週間程前から何故かパパじゃダメになりました。同じような経験された方いますか?
普段はパパ大好きで、2人きりでお出掛けとか丸1日ママが居なくても何ともない子です。
けれど最近、おやすみなさい~!とパパと2人で寝室に行くと、すぐ抜け出してきて、キッチン(同階)で洗い物している私の所にやってきます。そして抱っこをせがみ(前は、手を繋げばパパのいる寝室に歩いて行ったのに、いまはしがみついてくる)、寝室に行って私だけ戻ろうとするとギャン泣きでしがみついてきます。
日中私と2人でいるときは全然甘えてこないし抱っこをせがむこともない子なので不思議です(´Д`)??
- basil(6歳)
コメント
みーこ
同じです!
日中はパパ大好きでパパっ子なのに、寝るときは私じゃないとダメになりました!
いつぐらいからは覚えてないのですが、途中からそうなりました!
かずずん
同じです。なので、パパが寝かしつける時は私は隠れてます(笑)
-
basil
コメントありがとうございます!
うちも、お風呂行ったり姿を消すとしばらくギャン泣きして、諦めて?泣き疲れて?寝ているようです。- 7月28日
basil
コメントありがとうございます!
そうなんですね!現在も寝かしつけはママですか?治せないですかね?
寝かしつけパパだと、家事が片付いてありがたいんですけど(T^T)(T^T)
みーこ
現在もそうです!
仕事の時は帰ってくるのが遅いので、ほぼ毎日私ですね!
たまーに休みの日、私が外出してパパが見ててくれる時はパパが寝かしてます。
その時は最初からいないってわってるので大丈夫みたいです!
basil
御返事ありがとうございます!
そうなんですね!
確かにうちも、ある程度の時間無視(言い方悪いですが💦💦家事したりお風呂入ったり)してると、諦めるのか?泣き疲れるのか?寝てはいます。