※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AoSouママ
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が一人遊びをせず、抱っこしないと怒るため、日中大変です。添い乳で寝かしつけているけど、みなさんはどうしていますか?

5ヶ月の男の子をもつママです(^^)
日中なにをしていいかわかりません(°_°)
うちの息子は一人遊びをしない子で、抱っこしなきゃ怒るので抱きっぱなしになります(´・_・`)
でも重たいのでおろすのですが怒ります(笑)
抱っこしてあげても怒る時があるので大変で(T^T)
なので添い乳して無理やり寝かしちゃってるんですが(;▽;)
みなさんどうされてます?

コメント

あさりこ

はじめまして!
5ヶ月なら、ママがあぐらをかいてそこに座らせて絵本を読んでみたらどうですか?
うちの娘は、じゃあじゃあびりびりがお気に入りです(^^)

あとは、遊びうたの「ラララぞうきん」、「おふねをこいで」は、布団において最初は泣きますが、体を触りながら歌うので、泣きやんだりしました!

ですが、うちの娘も抱っこじゃないと泣くので、基本的には抱っこひもして歌いながらユラユラしてました!
赤ちゃんはお歌が好きだと聞いたので、目を見ながら歌ったりしてました!

  • AoSouママ

    AoSouママ

    座らせると前に倒れて来ちゃうんです(;▽;)
    じっとできない子で(´・_・`)

    遊びうたをあまり知らないので調べてみます(*^▽^*)

    抱っこひも暑くないかなと思い、買い物以外で使ってませんでした(^_^;)
    確かに歌ったりすると笑いますね♡

    • 7月21日
れい

児童館や支援センターに行かれてみたらどうですか?

  • AoSouママ

    AoSouママ

    まだ一人座りとかが出来ないので行っても意味ないのかなと思ってました(つд⊂)

    • 7月21日