
妊娠中のイライラ。何故か旦那にだけイライラしてしまいます。旦那は週…
妊娠中のイライラ。
何故か旦那にだけイライラしてしまいます。
旦那は週一しか帰って来ないけど、帰ってきたらご飯作ってくれて茶碗洗って自分の作業着洗濯して干して、、家のことやってくれます。
でも、何故か、旦那にだけイライラして笑顔になれません。それで喧嘩もしました。
1人目の妊娠初期と産後もイライラして大喧嘩してます。
このイライラをどう旦那に伝えたら分かってもらえますかね?😞妊娠してるからかイライラして仕方がない!と話しますが妊娠を言い訳にするなと言われます。自分としては、あまり構って欲しくなくて喋りかけられるとイライラします。触れられたくもないです。実際離婚がよぎります。
今も喧嘩中です。私の態度が気に食わないとブチ切れてきました。それから旦那は謝りのLINEをくれます。私はほぼシカトです。シカトしてるからか、私の父に喧嘩の相談の電話をしてきたそうです。三十路の男が、、正直気持ち悪いです。週末帰って来るのが億劫です。
- hä-yϋ♡mämä(1歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

A
妊娠中イライラするのはわからなく無いです><
ただ、イライラしてるのをそのまま出すのも
中々週一唯一帰る旦那さんにそのまま当てられても旦那さんはどうすればって思いますよね……。お仕事から帰ってきて色々して……
それで怒られて……。離婚がよぎると書いてありますが実際離婚されてもいいのでしょうか?
実の親に言うのは実際話し合いにならなくてどうしていいか分からないのかな?とも思います。私も最初イライラしてましたが正直主人にはホルモンと言ってもそれに対してイライラをぶつけるのは申し訳なかったので色々冷静になって話したりしてたらすんなり無くなりました。難しいですよね。でも、本当に同姓で妊婦になった事ない人は妊婦の辛さはわからないと思います。だから尚更男の人はわからないんだと思います。それも少し視野に入れて色々考えてみるのはどうでしょうか?><

退会ユーザー
イライラしていましたよ、妊娠中も産後も。
だけど、それを表に出すのは子どもかなーと思います。
多少妊婦のホルモンバランスのせいではあると思いますが、それをコントロールするのも治すのも自分です。
私はイライラしてしまう時は周りに「今少し気が立っているからまた落ち着いたら声かけるからそっとしといてくれないかな?いつもごめんね」と伝えていました。
イライラするから!って抽象的な事言っても相手には伝わらないと思います。それと、お父様に相談というのも別にいいのでは?自分の親じゃなく何故女側の親なのか少し考えてみては?味方につけたいだけですか?本当に?私的には「娘の方の親御さんの方が大事に育ててきただろうからいいアドバイスくれないかな」という意図にも見えますよ?
気が立つのは分かりますが、少し幼稚かなーと感じました…
-
hä-yϋ♡mämä
コメントありがとうございます。
確かに子どもかもしれないです、なかなかコントロール出来ないのも自分が悪いんだと思います。なので、今回の喧嘩は私が全て悪いと伝えてます。でも、切迫で動けない時に、子どもと一緒に遊んでくれたりしてほしかったです。たまにしか帰ってこれないなら尚更、、そんな小さなことがイライラに繋がってしまうんです。
いいアドバイスが欲しいからってのはごめんなさい、理解出来なかったです。そもそも親まで巻き込むのが私には理解出来ないんです。子どもの喧嘩にも親は干渉してこないのに大人の喧嘩に巻き込む意味がわからなかったんです。しかも父親は喧嘩してることを知らなかったので、、。父も別にどちらの味方とかない人間なので、、ただまた喧嘩したのか?と困惑してました。
すいません、まとまりのない文章になりました。
次帰ってきた時に、また話をしてみます。
あおいさんのような大人な対応ができるように意識できるようになりたいです。
アドバイスありがとうございます。- 7月27日
hä-yϋ♡mämä
コメントありがとうございます!
週一帰って来て2連休とかだったら尚更イライラしてます。この間が2連休で前日には明日晴れるなら子どもと庭でプールしようとか庭の草刈りしようとかそんなこと言いながらも実際休みになるとご飯食べて横になってテレビ見てしまいにはいびきかいて寝てる、、子どもほったらかして、、そんな感じだったので余計にイライラして不機嫌な顔になってたみたいです。私は切迫流産で自宅安静だったので、横になってることしか出来ずでした。
今回の喧嘩で生むまで会わない方がいいねと提案しました。実際そうしたい気持ちでいっぱいです。きっと安定期に入っていけば心も落ち着いてくるだろうと思ってるので。
離婚となれば、離婚で仕方ないかなと思います。
私の父に相談するというのが理解できません。自分の親に言えば?!って思うんです。どうせ味方につけようとか思ってやってることだと思います。過去の喧嘩でもそうでした。
今、旦那が生理的に無理なんです。顔も見たくないです。気持ち悪いです。
連絡が来るのも怖くて震えてしまいます。