
コメント

美紀
私は歯科衛生士(正社員)をしてました(^^)
口が臭い患者さんの時とか最悪でしたよー(>_<)マスクを二枚重ねにしたりしてました(笑)
食べつわりだったので、飴舐めてたり、一口チョコを食べてたり、味付き炭酸水を飲んだり。あの手この手してましたが、一度切迫流産(妊娠13週)をしていたので、妊娠10週ぐらいで退社しました(ー ー;)

あーか
今から仕事を探すってことですか??
-
りぃまま
はい!そうです!
- 7月27日
-
あーか
これからとなると雇ってくれるところないと思いますよ(´・ω・`;)
たまにコールセンターとかは受かると言われてますが、理解あるって感じでもないので環境的にはきついと思います。- 7月27日
-
りぃまま
そうですよね😥
すぐ辞めるのに雇ってくれるところ少ないですよね😂- 7月27日

おさるのジョージ🍌
仕事の上司と店の人たちが理解力があって、2週間つわりひどかったときは休みもらいました!
そのあとも、つわりあったけど吐くまでではなかったので働いてました(笑)
しかもラーメン屋で働いてたけど、匂いで気持ち悪いのはなかったです(笑)
-
りぃまま
やはり上司の方などの理解がないと難しいですよね😂
ラーメン屋さん、お腹は大丈夫でしたか?- 7月27日
-
おさるのジョージ🍌
動き回ってましたけど、無理はせず休憩を少しもらったり、短い時間で働いてたので9カ月まで働いてました‼️
- 7月27日
-
りぃまま
そうなんですね!
妊娠前から働いていたんですか?- 7月27日
-
おさるのジョージ🍌
そうです!今からお仕事探すとなると難しいですね💦
私もラーメン屋やめて違うところ探そうと思いましたけど、仕事なかったので続けました💦- 7月27日

みゆ
これからバイトを探すということでしょうか…?
-
りぃまま
はい!そうです!
- 7月27日
-
みゆ
これからは厳しいと思いますよ💦
妊娠中のことを伝えて雇ってくれるのは少ないかと…
伝えなければ大丈夫だと思いますが、それだと理解もありませんし😅- 7月27日
-
りぃまま
やはりそうですよね😂
生活きつくて私も働かなきゃと思うんですけど内職だとあまりなくてバイトしなきゃだめかなと思ってまして😥- 7月27日
-
みゆ
どうしても働きたいということでしたら、妊娠を隠してって感じだと思います…
安定期入ったくらいに報告とかですかね…
いい顔はされないと思いますが😅
あとは知り合いが何人かいるなら働けそうなとこ紹介してもらうとかしかないと思います💦- 7月27日

あち𓆉
コンサートのスタッフやったり居酒屋で働いてましたよ💕💕
-
りぃまま
5週目とかで安定期に入ってなくても大丈夫ですか?
- 7月27日
-
あち𓆉
私は全然平気でした🙆✨
38wまで働いてました (笑)- 7月27日

いろは
まだ5週目とは言え、妊婦さんだし残念ながらほとんど雇ってもらえないかと(´・ω・`)……つわりも絶対じゃないですが、ないとも言いきれません。
無理して後悔していいなら止めません(´・ω・`)

男の子ママ
悪阻が心配であれば、調子のいい日にできる短期とかのバイトがオススメです♪やりたい時にだけささっと妊婦さんでもできるシール貼りとかコールセンターとかですね♪
まだ安定期にも入ってないですし無理だけはしないでくださいね★
-
りぃまま
シール貼りのバイトなんてあるんですね!調べてみます☺️
- 7月28日

らちこ
臨月まで朝9時から夜の10時まで週6で
美容師やり続けました〜〜!
-
りぃまま
体調面で大丈夫でしたか??
- 7月28日
-
らちこ
悪阻は確かにありましたが
なんとか耐えました!- 7月28日

退会ユーザー
接客してました。お客様の息の匂いがくさく感じて辛かったです。
でもつわりって2カ月くらいで大体おさまりますよ?
-
りぃまま
つわりまだきてないんですよ!
- 7月28日
りぃまま
歯科衛生士さんだったんですね!!
流産、自分でもかなり心配です。
働くのにも安定期入ってなくて抵抗があります。。
あまり動いたりしなかったんですか??
美紀
私が働いてた歯科医院は、歯科衛生士が受付したり、自分の業務したりドクターのアシスタントしたりで、結構バタバタでした(^_^;)
つわりがきつくて休んでたりしたので、先輩からマタハラ受けて切迫流産したので、2回目の妊娠の時はすぐに辞めました。
りぃまま
それはひどいですね。許せません。
やはり、今からは厳しそうですね😂
特にどこかに務めてたわけでもなかったので😥