※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にに
子育て・グッズ

朝の食事と昼寝の時間に悩みがあります。アドバイスをお願いします。

お子さんの6.7ヵ月の時の1日のスケジュール教えて下さいm(_ _)m

大人の食事の時間と離乳食の時間を
合わせた方がいいのかと思いますが
朝は母乳がパンパンで、朝ごはんを合わせることができず。。

お昼寝の時間も、夕方のお昼寝をなくして昼寝を長くしたいのですが、昼寝が20分くらいしか寝てくれず、夕方寝てしまいます(´゚ω゚`)
そして夜元気になってしまいます。。

アドバイス下さいm(_ _)m

コメント

deleted user

6〜7時 起床
8時 離乳食、授乳、ミルク
12時 授乳、ミルク→お昼寝
16時 離乳食、授乳、ミルク→夕寝
18時 お風呂
20時 授乳、ミルク、就寝

お昼寝は大体30分〜1時間程度です!
夜間はここ最近、寝返りしてグズグズ起きますT_T
3回は起こされて授乳したりしなかったりです。
お散歩・お出かけは午前だったり午後だったり💡

うちは夕方寝ても夜寝つきはいいです!
夕寝を30分とかにしてもだめですか?

  • にに

    にに

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    娘も最近夜起きますヽ(;▽;)ノ
    1時間寝てくれるの羨ましいです(*´・ω・)
    うちの子は、20分くらいのお昼寝を3~4回するので(*´・ω・)
    夕方のお昼寝、調整してみます(´・ω・`)

    • 7月27日