
21日の赤ちゃんは母親の声や匂いを認識できるか、泣き反応について心配しています。おっぱいを探す仕草は匂いが原因でしょうか。
生後21日の娘のことですが。この時期、母親の声や匂いがわかるのでしょうか?!それともまだ認識できてはいませんか?昨日、旦那がそばで声をかけてもそんなに反応なかったのですが私が声をかけた途端、泣きました。前の日に夜、イライラしてしまって、それがこの子に伝わってたので私のこと嫌なのかなとも考えました😭そんなことはないですか?たまたまなのか、私の声を認識して泣いたのか…。気になります😣そして、私が抱っこすると毎回おっぱいを探す仕草をするのですが、これは匂いがするからでしょうか??質問ばかりですいません😣
- ちなっぴ(7歳)
コメント

かう
助産師さんにママの匂いと声はわかるよっと言われた事あります!
もしかしたら判断できてるのかもしれないですね😊
まるるさんのことがキライってことはないと思いますよ💗お子さんはママのこと大好きですから!

mamari
声や匂いは認識できてるようです!
声が聞けて、甘えて泣いてるんだと❤️可愛いですね😍
オッパイの匂いがするので、寝かせるのは旦那に任せてます笑🤣
-
ちなっぴ
可愛すぎますね😊✨大抵ほっておくとおとなしくしてるのですが、話しかけると泣き出します😢✨甘えてるのかなぁ🙂
そしてやはりおっぱいの匂いするんですよね!!飲んだばかりなのに欲しがるから困ります😭- 7月27日
-
mamari
甘えんぼさんなんでしょうね💖
うっすら目を開けて、いるか確認してたり😁
オッパイ飲んだばかりなのに、必死に探してる時あります笑‼︎
こういう時って、ママは私しかいないんだなぁ😍とか思ってます笑- 7月27日
-
ちなっぴ
うっすら目開けてるのわかります!笑 あれって確認してるんですかね?笑 薄目の時よくあるからそう思うと可愛くて仕方ないですね💕
わかりまーす!あたししかいない🙋と感じます。代わりはいないですもんね!!頑張らねば!- 7月27日

ゆあ
ママとそれ以外の人って感じでしょうね♪
もうその時期から分かってると思いますよー😊
泣いたのは、タイミング的なものかなと思います!!
例えば、びっくりしたとか、逆にママの声に安心したとか♪
前日のイライラのせいではないとおもいますよ😄
-
ちなっぴ
なるほど〜🙄✨こんな小さいのにすごい!!イライラしたことほんとに反省です😢💦
- 7月27日
-
ゆあ
イライラしない人なんていないです😅
わたしもしょっちゅうイライラしちゃってます😱
しかもイライラすると
余計泣いたりするので厄介ですよね😅
いつも笑顔でいたいなぁとは
思います!
現実、無理ですが、、、(笑)- 7月27日
-
ちなっぴ
共感してくださりありがとうございます😊✨イライラしちゃうんですよね〜😢夜だとさらに焦ってイライラする😱いけないですね😣お互い頑張りましょうね😊
- 7月27日
-
ゆあ
夜に泣かれると
近所迷惑じゃない?
とか考えちゃったりしますよね😅
はい!
お互い頑張りましょう😆- 7月27日
-
ちなっぴ
そうなんですよね。周りのことが気になって仕方ない😣🌀でも泣きたいんだから仕方ないですよね〜😱🌀また悩んだらお互い励まし合いながら乗り切りましょう!!
- 7月27日

*夢*
私も助産師さんにママの匂いや声は10ヶ月も一緒にいたんだもん分かるよと言われました♡
もしかしたらママの声が聞こえて抱っこして欲しくて泣いたのかもしれないし母乳のにおいがしてお腹減っちゃったかもしれないですね(o^^o)
イライラは伝わると思いますがママのことが嫌いなんてことないですよ♡
ママが抱っこするとおっぱいの匂いがして寝れない子も居るみたいなので匂いがしておっぱい探してるんだと思いますよ!
-
ちなっぴ
かわいいです〜🙄💕イライラしたこと反省します😣💦そしておっぱいの匂いどうしたら隠せるんでしょう😱泣かれちゃうと辛い〜😂
- 7月27日
-
*夢*
本当可愛いですよね♡
イライラしちゃうときもありますよ(o^^o)
私もたまにありますもん!
その倍笑顔の時間があればOKです!笑
おっぱいの匂い...難しいですよねσ(^_^;
母乳パッドこまめに替えたりするしか方法なさそうですよね...💦
答えになってなくてごめんなさい(T_T)- 7月27日
-
ちなっぴ
笑顔ですね🙂✨そうなるように頑張ります!
ですよね😢💦匂い消したい。笑 毎回おっぱい探されてもうやーめーてーってなります😂笑- 7月27日
-
*夢*
お互い息抜きしながら頑張りましょ(o^^o)
ママの特権でもあるんですけどね、泣かれちゃうとやーめーてーですよね(>_<)- 7月27日
-
ちなっぴ
ほんとです〜😭お互いファイトですね💓
- 7月27日
ちなっぴ
そうなんですね😮✨わかってくれてるのかなぁ。それだったら嬉しいです😊イライラしてしまってすぐに反省するのですが何しろ夜は、なぜだか泣かれると焦ってしまって😭ダメですねこんなじゃ😣🌀
かう
私もイライラする時あります😭
その時は深呼吸してもう一度我が子を見たらイライラが落ち着きます!
自分を責めずに息子に喋りかけながら育児を楽しむことに私はしてますよぉ🤗
ちなっぴ
深呼吸ですね!!やってみます!!喋りかけながらっていいですね。イライラしちゃう気持ちも話してかけてたらなくなりそうです😀
かう
夜中に泣く息子によく
「ママも泣きたいよ〜😂でも、泣いてるのもかわいいね〜もっと泣け〜」って話しかけてます🤣笑
自分の気持ちも楽になりますよ!
お互い育児頑張りましょうね♥️
ちなっぴ
ポジティブな声かけですね💓素敵です😁✨真似してみます😁⭐️頑張りましょ!!