
コメント

どきんちゃん。
母乳ですか?
母乳の場合だとミルクより腹持ちが悪いのですぐお腹すいて起きたりしますよ。
私は完全ミルクなんですけど、長いと10時間はぐっすり寝てます。
1ヶ月の間はしょうがないです。一番大変ですし、、お母さんも寝不足ですよね😫
でも1ヶ月も過ぎると段々睡眠時間も長くなりますよ!

ゆあ
その時期の夜中の授乳ホント大変ですよね😭
うちの子はもう少し時間があいてたので
まだ楽だったのかなと思いますー😅
泣きすぎると訳わかんなくなって
泣き続けるので
フェフェ😖言い出したら
すぐオムツ交換して授乳してました!
-
まりっぺ
ミルクにしたいんですが、初めからミルクをあげようとすると飲んでくれなくて。。
フギャフギャしてしまいには泣いてしまいます😣
ギャーッてなるまで待ってました。次から変えてみます。- 7月27日
-
ゆあ
夜まとまって寝かせたいって感じですかね?
分かりますー😭
眠過ぎてしんどいですよねぇ😭
ミルク作って、おっぱい少し吸わせてから
哺乳瓶なら飲むんですかね??
ミルク飲んで少しはまとまって寝てくれると助かりますね😁
はい♪
少し早めに授乳してあげると
安心して寝てくれるとおもうのであとが楽かもです😊- 7月27日
-
まりっぺ
はい、夜まとまって寝かせたいです。
おっぱい少し吸わせてからでも受け付けなくなりました😣哺乳瓶を断固拒否します😥
少し早めに授乳してみます。- 7月27日
-
ゆあ
あっ哺乳瓶断固拒否なんですね😱
それだと難しいですかねー😥
哺乳瓶変えてもダメですかねぇ😅- 7月27日
-
まりっぺ
哺乳瓶変えたことないです😥母乳相談室の乳首を注文したところです。
- 7月27日
-
ゆあ
グッドアンサーありがとうございます😊
3ヶ月くらいから
少しずつ夜まとめて寝てくれるようになるので、それまででもミルクを飲んでくれるといいのですが😅- 7月27日

しろくろ
一ヶ月ならその授乳回数は普通だと思います💦
うちはわりと早く4カ月頃から夜間はまとまって寝る(途中起きても一回、授乳すればすぐ寝る)ようになりました👶

まりっぺ
母乳です。ミルクを初めからあげようとすると吸ってくれなくて。。仕方なく母乳です。完ミにしていきたいのですが。
哺乳瓶について相談する場合、どこに聞けばいいですか?

あきらプリン
普通だと思います!
生後02ヶ月の後半から徐々に02人共寝るようになりましたよ⭐️
寝ぐずりなら寝るまで泣かせておいてます(^。^)

Rina★
私も完母ですが、1ヶ月の頃は何回も夜中起きました💦
1ヶ月を過ぎた辺りから3時間、多い時は4、5時間寝てくれるようになりました*\(^o^)/*
今2ヶ月を過ぎましたが、ここ最近は6時間寝てくれるので夜中の授乳が無くなりました🎵
うちの子は泣く前に動きが激しくなり、いつもその段階で起きるので泣きません!
-
まりっぺ
分かりやすくていいですね。
フェフェは言うので、この段階でオムツ交換してみようかな。ミルク飲んでほしいです💦- 7月27日
まりっぺ
母乳です。ミルクを最初からあげようとすると飲んでくれないんです😵フギャフギャしてしまいには泣き出してしまって。何が嫌かわからないです😵哺乳瓶のことで相談はどこに聞けばいいですか?
完ミに変えたいんですが。。
どきんちゃん。
ミルクを変えたり、哺乳瓶の乳首を変えたりしてみたらいかがですか??🙂
お住いの地域で子育て相談などを受けている場所などはないですか?
まりっぺ
子育て支援センターがあります。一度聞いてみます。