
寝る前の授乳がうまくいかず困っています。義実家に同居中で、泣き続けると色々言われてしまいます。アドバイスをお願いします。
寝る前の授乳がどうしても止めれなくて困っています😭
ギャン泣きで暴れ続けて全然寝られず。
寝る部屋に連れていき、授乳したあと、絵本を読んでコロコロしながら寝かしたいのですが…。
たまーに上手くもいきますが、なかなか上手くいきません…。
言い聞かせてもダメみたいです。
何でも良いのでアドバイスが欲しいです。
義実家に同居しており、泣き続けると色々言われて😵
やっぱり断乳決意して、絶対あげない!って感じでなければダメですよね…。
- maron*(9歳)
コメント

毒女
私は大変だったけど、抱っこ紐で乗り切りました。
添い乳していたので、なかなか寝る前が大変で……重いけど暗くした部屋で抱っこ紐でユラユラ。時にはスマホ片手にユラユラ。

ちょみ
わたしもつい最近夜の断乳しました!
ずっと添い乳で寝かしていたので覚悟していたのですが、やっぱり2日くらいはギャン泣きでした😭
初日は、夜からじゃなくて昼寝から断乳しました!そしたらちょっと慣れたようで、昼寝に比べたらスムーズに夜寝れましたよ😳とりあえずギャン泣きでもひたすらトントンしてました😭
断乳初日から、寝室に行ったら絵本読んでまったりしてから寝る習慣つけたら、今ではそれで寝てくれるようになりました。
義実家との同居は気を遣いますね💦お話しして理解してもらえるといいのですが😭
-
maron*
コメントありがとうございます!
最近、夜の断乳されたんですね👏
やっぱり最低2、3日は覚悟必要ですよね💦
うちも昼間の断乳は数ヶ月前にしまして!あとは寝る前と夜中なんです👍
昼間は抱っこ紐での散歩などで、何とか乗り切ったのですが、夜がなかなか😭
絵本も嫌がるときあるのですが、諦めずに続けて断乳がんばってみようと思います!
同居はやっぱり気を使いますね😂- 7月27日

すうす
やめたい事情がきっとおありなんだとは思うのですが、私は授乳は今だけのお互いの喜びかなと思っているので、子供が自分から卒乳するまであげようかなと今は思っています
-
maron*
コメントありがとうございます!
私もずっと卒乳を望んではいたのですが…
もうすぐ一歳半になるのですが、まだ夜中起きるのが辛くなってきたのと😵最近歯磨きイヤイヤなので虫歯が心配になってきて…😂
自然に離れてくれるのがやはり理想ですよね!- 7月27日

ちょこむ
寝かしつけの仕方を変えるときはギャン泣き覚悟じゃないと中々変えれないかと思います…(>_<)
お互い3日くらい頑張れば、その後寝かしつけが楽になると思います(^◇^;)
今まで3回ほど寝かしつけの仕方変えましたが、必ずギャン泣きでした😅
-
maron*
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなんですね〜😂
赤ちゃんにしてみたら、急に寝かしつけ方変えられたらビックリですもんね。。
子供もがんばっていると思って、覚悟して挑みたいと思います!!- 7月27日

みぃー
うちも、今同じ状態で苦戦中です!言い聞かせてもなかなかおっぱい無しには寝てくれず❗
-
maron*
コメントありがとうございます!
そうなんですねー😭
長くあげたい気持ちもありますが、、大きくなるにつれて難しくなるとも聞きますもんね💦
お互いがんばりましょうね〜😂💓- 7月27日
maron*
コメントありがとうございます!
抱っこ紐で頑張られたんですね!かなり重くなってきて、ただの抱っこでは無理そうなので…抱っこ紐も用意してがんばってみようかと思います!