※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳頃まで授乳してた方いますか?1歳7ヶ月の子どもの卒乳が難航していて…

2歳頃まで授乳してた方いますか?

1歳7ヶ月の子どもの卒乳が難航していて、悩んでいます😂

今まで授乳で寝ることが多く、まだ1日1〜2回飲んでいるのですが、最近は授乳に執着するようになりつつあり、抱っこで寝かせようとすると泣きます💦
自我が出る前に卒乳しとけばよかったのかも?とちょっと後悔してます😂

でも特に卒乳を急ぐ理由もないので、泣くほど欲しいんだったらあげてもいいか...?と思い泣いて要求される時はあげています。

気になってるのは世間体くらいです。笑
仮に飲み会に行って「授乳中だから飲めない」ってなったとき、2歳って言ったらみんな引くよな?とか。笑

2歳までには卒乳したいとは思っていますが、断乳ではなく自然に卒乳というのはやっぱり難しいでしょうか?🥹
体験談など教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

つい最近2歳までに卒乳失敗しました😅

保育園行くとか、誰かに預ける予定があるとか、薬飲まなきゃいけないとか、授乳を辞めなきゃいけない理由が特にないのでいいか!となりました😂

うちももらえないとなると大号泣です。「ぱっぱいまだのむ」「ばいばいしない」と本人が言っているので、もう気が済むまであげます!

ちなみに上の子の卒乳は2歳半でした🤣

成功例でなくてすみません🙏
ママリさんの負担になっていないならお子さんが納得するまであげて大丈夫だと思います!