
結婚生活での悩みや感情の不安定さ、夫への不満やコミュニケーションの難しさについて相談したいです。
結婚てなんなんでしょうね…
色々疲れちゃいました。
いい家族いい妻いい母しようとしすぎたのかな…
そんな、いい家族でもいい妻でもいい母でもないけどて
昨夜、旦那と喧嘩をしました。
ものに八つ当たりしてほんと醜い喧嘩。
部屋中くしゃくしゃになりました。
6か月の娘は隣の部屋で眠っていてくれたので醜い両親の姿見せなくてよかった。
本当によかった。
最近私、情緒不安定なんです。
今の私は最低です。
今の自分を好きになれない。
全部私が悪い。
夫婦生活うまく行ってる方だと思う。
けど旦那への不満が溜まりに溜まって
変わるはずのない性格をかえたくて
行き場のない思いをイライラさせながら
悶々としながらも
選んだのは自分、いいとこもある、優しい旦那、私が見方を変えれば、私が変われば…と言い聞かせてきまきた。
それがなぜか昨日ささいなことから
爆発してしまいました。
子どもの保険について話していて、全然話聞いてくれなくて、旦那はいつも私のいう通りで大丈夫だよ!好きなようにして!俺は私と娘が元気でいてくれればそれでいいんだよ!と丸投げしてきます。
自由にできるからそれはそれで楽と思ったこともありましたが、いろんな場面で自分が悩んでる時も
この調子…頼りにならないのです。
私も妻になったばかり、母になったばかりで毎日楽しい反面将来の不安も抱えているのに…
旦那にもっとしっかり受けとめてもらいたい。
ただそれだけなのに…
旦那はお気楽な性格で真剣に受け止めてくれません。
旦那に愛情はあります。
別れたくもないです。
けど不満をどう解消していっていいのか、
わかりません。
結局いつもスポンジみたいに優しい旦那にグチグチ嫌味言って最低なんです私。
それでも発散できず最終的に大爆発。
私から物に当たり散らしました。最低。
スポンジのように優しかった旦那もとうとうキレて物に八つ当たりしました。
こんな激しく喧嘩したのははじめてで、
一瞬にしていろんなものが崩れた気がしました。
何事もない朝がきました。
いつものようにお弁当を作り旦那を見送りました。
旦那の顔をみたらとても疲れた顔したました。
申し訳なさと私に対しての愛情が薄れていくのを感じました。
私はなにをしているんでしょう。
昨日の私、感情がコントロールできなくなってた。
みっともない姿。
私このままだと産後クライシスになってしまうんでしょうか…
とりとめもない、行き場のないモヤモヤを誰にもぶつけられず、ここの場で吐き出させていただきました。
長々と申し訳ありません。
- にこちょん(6歳, 8歳)

退会ユーザー
私は週2くらいでそういう喧嘩を彼氏としています(›´A`‹ )
結婚前だし赤ちゃんいるし真面目に話し合わないといけないのに、全く聞く耳を持たなかったのでお気楽に考えてる態度に見えてしまって私が爆発したんです😖💨さすがにヤバイと思ったんですかね・・・ゴロゴロして携帯イジリはなくなり身体を起こして話を聞くようになりました( 笑 )
男性って働いて食わせていかなきゃ!って役割があるから、きっとそればかりが頭にあるんだと思いますよ?何も考えてないわけではないし、私達女性みたいにずっといろいろな事を考え続けたり長時間話し合うとか、男性は苦手だと思います💧

らぶ
わたしも産後はすっごいイライラしてて
旦那にもすごいなんでも噛み付いてました。
でも、旦那の疲れた顔を見て
あ、この人も家族のために頑張ってくれてるし、同じように子育て初めてで疲れてるんだよな。
って気付けてあたしもあなたも初めてのことばっかでお互いつかれてるからもっとあれをこうしてくれたら助かるし、あたしも余裕あれば1人で子ども見とくから出かけてきていいよって
つたえました(´・ω・`)
旦那さんに素直に自分が感情が入り乱れてることつたえた方がお互いいいと思いますよ😊
あたしも伝えました。ごめんね、こんな嫁で。すぐ精一杯になっちゃうし、イライラするし、疲れさせてごめん。と。旦那さんは分かってくれると思いますよ!夫婦ですから。
また、あたしの旦那も保険についてまっっったく同じでした。(笑)いいよ、なんでも大丈夫。決めて。と、言われわたしとあなたのことじゃない。子どもの将来してあげれることも変わってくるし2人の子どものことだから一緒に話して決めるべきだよね?といい話し合いました。ちょうど昨日です(笑)
本当に大変ですがお互い頑張りましょう😊長々とすみませんでした😧💦
無理せずほどほどに頑張ってくださいね!
-
にこちょん
コメントありがとうございました😌
旦那としばらく微妙な空気になり、
辛かったですが、きちんと話してから1日実家へ帰りお互い距離をとってみたら冷静になり、
お互いの行けないところ、これからどうすればよいのかってことが色々みえてきて、旦那とまた以前のように笑い合えるようになりました😊
ほんの少し距離をおくことも必要なんだなと思いました。
色々アドバイスありがとうございました😌- 7月31日

ぴろり
何度も何度もぶつかり合って、当然です。他人同士だったわけですから。
我々の先輩夫婦の皆さんもそれを乗り越えてきているはずです。喧嘩しない夫婦などありません。
ぶつかり合って、お互いに許しあってこそ夫婦だと私は思っています。
爆発しそうな時は、1人でプチ贅沢して発散しております(笑)
-
にこちょん
とても心に響きました😌
ぶつかり合ってそれを乗り越えたらより絆は深まりますね。
ただ、感情がコントロールできなくなる程キレてしまうのは情けなくてイヤです。そうなる前に自分でストレス発散法みつけることも大切ですね😊
本当にありがとうございました!- 7月31日

退会ユーザー
大丈夫ですか?
良い家族、妻、母親なんて
みんな出来てないと思います
まだ出産してませんが💦
きっと同じように悩みならが
子供が大きくなって
お母さんありがとうって言われた時
初めて良い母親になれたと実感するんじゃないでしょうか?✨
旦那さんの発言
私の旦那と一緒です💦
向こうからしたら、気を使って
好きにしたら良いって言っても
投げやりな感じだし
一緒に考えて欲しいですよね!
一家の大黒柱なんだから
こうしたら?って意見が欲しいですよね😤😤
まだ喧嘩するだけいいですよ!
喧嘩しなくなった方が私は怖いです💦
旦那さんの事大好きなんですね^ ^
お互い昨日の事を謝ってスッキリしましょう♡
育児や家事など大変だと思います
ママは自分の時間を全て家族のために使ってるので尊敬します💓✨
あまり自分はダメだって思わず
もう少し気楽に考えましょう( ^ω^ )
沢山頑張ってるのは
旦那さんもきっと分かってるはずです♡
-
にこちょん
涙がたくさん溢れました😌
優しいコメントありがとうございました。とても救われました。
自分を追い込む癖があるのでもっと今の自分を好きになれるようになりたいです。
気楽に考えた方が人生楽しいですね😌- 7月31日

まさえ
大丈夫ですよ。
不安だし、イライラします。
子育てしてるとパパに期待すること多くなるし、わかってくれないしー
悩んでる時は相談のってほしいですよねー。
-
にこちょん
共感して下さってありがとうございました😢
とてもどん底落ち込んでたときにまさえさんの言葉に救われました😌
ありがとうございました!- 7月31日

もも
頼りにならないのは、辛いですね。
保険とかの話は複雑ですし、将来にかかわりますし、できたら2人で決めたいですよね。
私は算数数学が苦手で夫は得意なので、数字の飛び交う保険の話の時は夫に便りっきりでした。
たしかに、頼りにならなかったらイライラするのも無理ないと思います。
お願いだから一緒に考えて?と言うのはどうですか?
ちゃんとお弁当を作るなんてすごいです。
私にはできません…
質問者さんは頑張ってると思います!!
-
にこちょん
共感していただけて嬉しかったです😢
旦那も仕事が今とても忙しく疲れてる様子なので、
色んな会社の事前調べは私がして、最終的にはふたりで決めていけるといいなと伝えました。
そしたら旦那も疲れているのに
色々調べていてくれました。
最悪な喧嘩でしたが、少しは旦那に気持ちが届いたようでホッとしました😌
アドバイスありがとうございました!- 7月31日

controlbox
子供のことに対する責任は分担したいですよね。
親の判断で大げさですが子供の生死が左右されますから、全部が全部母親の判断だと疲れますよね…
子供が熱が出たケガしたとか、可及的速やかに判断を下さないといけないことはどうしても母親になってしまいますが、保険などしっかり検討できる時間があるものは、仕事をやってようが父親にやってもらいたいです。今の状態だと、子供に何かあっても「お前が決めた」と言って夫が責任逃れする可能性だってありますよね。
ちなみに私も全部丸投げされてて、同じ不満を持ってます。コメントを書いてて、ようやく漠然とした不安から、明確な言葉として不満を言えそうなので、うちでも話し合ってみます!!
-
にこちょん
話し合ってみてどぉでしたか??
私ももう一度冷静に話しました。
さすがにあんな事があったので、
旦那も保険の資料に目を通してくれました。
今回は感情的になってしまい情けなかったです💦
男性はもともと話し合いが苦手なんですよね…そのこと忘れてました😵💦
これからは話しを聞いてもらえるようタイミングも見計らって要点まとめて話して行こうと思います!- 7月31日

621
私も3日前はそんな酷いケンカしました。
おかげで、壁に穴があき冷静になって昨日急いでポスターや模様替えして穴を隠しました😅
友達がきたらびっくりするので。笑
私達は目標を一つお互いに課せました!
全部がんばることも無理だし、いい母親いい妻になることなんて無理なので👏
何か一つ目標作ってそれだけを頑張ってみてはどうですか?
私はなんかスッキリしてらくになりました😊
-
にこちょん
そうですね…
旦那にも求めすぎてたのかも…😢
ほしかさん気づかせてくれてありがとうございました!!
自分も完璧な人間ではないのに、相手に自分の理想を求めすぎてはいけないですね…💦
とてもエネルギーをつかいましたが💦今回のことで色々勉強になりました😂- 7月31日
コメント