
娘が夜中に咳き込んで起きて寝ない。イライラする。どうしたらいいでしょうか。
娘が3時半ごろに咳き込んで起きてしまい、そこから寝ません
。遊んでるし叱っても寝ないし、イライラします。どうしたらいいでしょうか…
- みっちゅみちゅ(10歳)
コメント

はっち
夜中に起こされると余裕なくなっちゃいますよね(><)咳は風邪でしょうか?心配ないようなら私だとしらないうちに寝てしまいそう(笑)イライラしちゃうと余計寝ないのでリラックス~して下さい♪
大人も目が覚めて寝付けない時もあるしって考えると少しお子さんの気持ちにそえるかもです?(*^^*)

あっちゃん
息子も深夜、早朝に突然起きてしまうことがあります。
寝かせようと思っても寝ないし、イライラしても仕方ないので、ぐっとこらえて、私は子どもが眠くなるまで、とことん私は付き合います。
録画したDVDを一緒に見たり、おもちゃで遊んだり、絵本を読んだり、オルゴールかけたり、飲み物飲ませたり、ヨーグルトや蒸しパン、ゼリーなどの軽食を与えたりします。
数時間くらい経つと子どもも満足して寝ますので色々試してみてください。
-
みっちゅみちゅ
コメントありがとうございます😊
イライラしても仕方ないですよね…。眠りを妨げられるのでつらいので💦- 7月27日
-
みっちゅみちゅ
途中で送ってしまいました。色々工夫してみます!ありがとうございます😊
- 7月27日
みっちゅみちゅ
コメントありがとうございます😊
風邪から咳だけ長引いています。そうですね、リラックス大事ですよね💦
ねれなくてイライラしましたが、自分に置き換えて考えてみます。