2歳差のメリットや年子・歳離れの経験を知りたいです。
こんにちは!
ふとした疑問というか、世間的にも私の周りでも2歳差が良いかな〜と言っているママさん達が多いので、
是非その考えのメリットをお聞きしたいと思います。
私と旦那は歳は少し離して欲しいと意見が一致しているため
最低でも4歳以上は離すとは思うのですが
人気の2歳差、どんなメリットデメリットがあるんだろうという素朴な疑問です!
歳が近いから、下の子の成長は早いし、上の子はしっかりするのかな?🤔✨
受験の時期が被らないからなのかな?
と考えたりするのですが、そのほかにもあればお伺いしたいです!
その他にも年子や歳を離して産んだママさん達の
こんなところが良かった!大変だった!などあれば是非教えて下さい!
- カニカママ(7歳)
コメント
○おしゅぬん○
2歳差希望です(^^)/
自分が3歳差の兄妹なんですが
中学と高校同時に入学で
制服代とかいろいろお金が
一気にかかって大変そうだったし
どっちかの入学式にしか
いけないーってなったりで
わちゃわちゃしてたので
3歳差だけはやめようと思ってます!
ただ2歳だとまだママに
甘えたい時期ってゆわれますし
新生児+2歳児のお世話は
なかなか大変そうです(*_*)
ブルゾンちえみ
③人とも②歳差になります。
③~④個あけたほうが上の子がより自立してるから楽だという思いと、年子や②歳差は年齢が近いだけに遊び、大きくなってきたらいろんな面での悩みを共有して親に話さないことでも相談して解決へと向かっていってくれたらなという思いとで結論が出ませんでした。結果として皆②歳差にしたのは、自分の中で出産は35になる迄と決めてたこともあり、そうしました❇
-
カニカママ
産む時期の計算や考えがハッキリされてて良いですね(o^^o)
実現されているのがすごいです!
確かに自分自身の年齢的な部分もありますよね、
子供の体力は恐ろしいですから…笑
私の場合は旦那の年齢が少し上なので
そちらも考慮したいと思いました、ありがとうございます!😊- 7月27日
まむもり♬
私は4歳。旦那は3から4歳と考えています。
年子だと上の子の育児で慣れてないのに、下の子の生後間のないころは育児が大変。。
お金もない。。
2歳差も同じ↑感じかな。
3歳差は、やはり受験がかぶる。
そうなると4歳差かなー!と思います( ˙꒳˙ )笑笑
-
カニカママ
知り合いで年子の姉妹を育ててる方がいますが、やはり大変そうです!
まだお姉ちゃんという意識も持ちにくい年齢ですし>_<💦
受験を被らせないでなおかつなるべく期間を空けないとなると4歳差は妥当なんですよね、
その間の確実な避妊方法も含めてしっかり検討したいと思いました、ありがとうございます( ^ω^ )♩- 7月27日
-
まむもり♬
4年の間にお金を貯める目的もありますが…
丁度、あと2年か3年後に旦那が大手企業の方へ紹介で転職になるかもしれないのです( ˙꒳˙ )
今よりお給料が倍になるので、それを見込んで…。笑笑- 7月27日
-
カニカママ
それはもう、嬉しくてニヤニヤしちゃいますね…転職大賛成〜(*´◒`*)笑
- 7月27日
あい❤︎だぶるゆっちゃんmam
私も2歳差、二学年差を希望です💕
入学、卒業かぶらないし、
わたし自身姉妹で2歳差でよかったな
と思うからです♡
まだ1人しか育ててないし、
下の子ができたら想像以上に
大変なんだろうなとは思いますが
将来性考えたら、わたしは
2歳差を希望です😋💕
-
カニカママ
自分自身が2歳差でよかったなって思う出来事が多いと、確かにその計画は現実的な感じがしてきますね!
高校で2歳差の美人姉妹がいたことを思い出しました(o^^o)- 7月27日
まい( ¯•ω•¯ )
3歳差は金銭的にきつくなるって理由で
2歳差選びましたけど
まー大変です😱💦甘えたいママー!の時期に赤ちゃん生まれてきて
上の子怒られてばっかりで可哀想な事になるなーと思ってます😫
あちこち行くし目が離せないので妊婦だろうがお構い無しに走りますし
家にいる訳にも行かず自転車で公園行ったり
外で遊ぼうとしても1人だとまだ危ないので一緒に付いてって遊ばないといけません💦💦
4歳〜離れてたら自分で自分の事出来る(着替えたり)のと意思疎通出来るので
まだ楽かなーと思います!
2歳児はワーワー会話にならず大変です😅
-
カニカママ
確かに入学金やら授業料やらの支払い時期が被りますもんね、貯金や保険は必須ですね…笑
意思疎通ができるのは確かに大きそうです、
2歳だとまだ自分の気持ちを言葉で伝えるのってまだまだ難しい時期ですもんね〜>_<
めっちゃ可愛いですけど…(*´-`)♡- 7月27日
-
まい( ¯•ω•¯ )
こっちの言ってることは通じてるんですけど、やっぱ気になる方にバーっと行っちゃうし
何に泣いてるかわからない時もあるし
イヤイヤ期もあるので
もー💢ってなります😫💦笑- 7月27日
ママリ
私自身が兄と2歳差で高校も同じ所へ進学したのですが、小中高と入学時に学校に兄が居るのが凄く心強かったのと、共通の話題が出来たので異性兄妹ですが凄く仲良しだった事もあり自分の子も2歳差を望みました(*´ω`*)
入学式卒業式の時期、受験の時期、学費や入園料などの面で考えても2歳差なら丁度いいかなと考えてます☺︎
実際は上の子がまだ甘えたい時期での妊娠だったので悪阻で十分に構ってあげられず申し訳なく、出産後は下の子の新生児期にイヤイヤ期突入で赤ちゃん返り、上の子イヤイヤ期本格化と同時に下の子の後追いが始まったりで、思うように2人に構ってあげられない事も多くて今の所は反省の日々です💦
-
カニカママ
共通の先生の話ができたりして確かに楽しそうですね!(*´-`)
お母さんと遊びたい!遊びたい!という時期に悪阻MAXですもんね(´⊙ω⊙`)↓
もしかしたらがらぴこさんは今が1番大変な時期かもしれませんね、尊敬します…!>_<- 7月27日
kana
私は3人子どもが欲しいので、全員2歳差で計画中です(*^^*)
自分自身も兄と妹と2歳差だったので、同じ遊びが出来たり、趣味や好みなどの気が合って楽しかったです♫
それから学校の先生が姉妹で一緒になったり、私の参考書を貸してあげられたり、服の交換などもしていました(*^^*)
あとは常に兄弟誰かが学校にいたので〇〇の妹だ!と可愛がられました(*^^*)
でも一番のメリットは、母が早く子育てを終えられたことだと思います✨
そして下の子は上の子を反面教師にしているのでかなり賢いです笑
あまり年が離れると、思春期や部活などで何かを家族一緒にできる期間が短くなるのと、上の子の遊びと下の子の遊びの発展具合が違って、個々に遊びたい方法が違ったり、価値観が変わったり、あとは歳を離した分育児期間が長くなるなぁと思いました💡
私たちはポンポン産んで、家族全員でキャンプや川下りなど、アウトドアをたくさん楽しみたい、短期集中育児で育児後もバリバリ働きたいという思いでその計画を立てましたが、
4歳差の兄弟でも仲良しの人たちは沢山いますし、実際上の兄は4歳下の妹と結婚すると言うくらいメロメロでした💕
なので何が良いとかはないですよね✨
一人一人にたっぷりゆっくり愛情を注いであげられるのも素敵だと思います✨
もし私が若かったら、3人目の歳をうんと離して育てたかったかもしれません💕
-
カニカママ
短期集中型は良いですね、その後バリバリ働くことでローンの返済などが楽になりそうです!
確かにその部分のメリットは大きい…(´⊙ω⊙`)!!笑
ある程度大きくなったら兄弟で遊んでくれるので、お母さんも助かりますね♩
私も十代とかで初産を終えていたらずーっと歳を離した子の検討もしていたかもしれません。笑
何歳歳が離れてもキョウダイって良いものですね〜(*´-`)- 7月27日
ままん
おはようございます!
私も2歳差を希望で、2歳差妊娠しました。
3歳差は他の回答でおっしゃるかたもいますが、入学、卒業、修学旅行がまるかぶりになること。
4学年差になるとって考えたら、自分に置き換えてしまい、、、私が姉と4学年差ありますが、年頃になると(私が少6で姉が高1年)ぐらいになると姉との年の差を感じて小学生、高校生で話が合わなかったり、なんだか一緒に遊ぶとかなくなってしまいました。ちょっとさびしかったです。これは姉妹の関係、家族関係にもよるし一概には言えませんが、自分が経験したので年が離れてしまうのは避けたい理由でした。
ただ大人になった今はまたあねとは仲良しですが‼
あとは私の年齢もあります!29歳で初産で2子を31歳に、出産予定。希望は一応今のところ3人で33、4歳までには産みおえたいなという思いもあります。
-
カニカママ
学生の間は1歳でも随分成長するので、小6と高1だと確かにずっと歳の離れた印象になりますね!
でも、大人になってまた仲良しになれたのなら良かったですね(o^^o)♡
計画的で素晴らしいです、
3人お子さんを産む計画をされている方は比較的2歳差で考えられている方が多いですね!✨
6歳、4歳、2歳の子供達が遊んでいる姿を見ているだけで胸がいっぱいになっちゃいそうです(о´∀`о)笑- 7月27日
カニカママ
制服代!そこは盲点でした、確かに何万円もしますもんね!
入学式も被ってしまうと確かに悩みどころですね、夫婦が分裂して行くか、どちらかに偏るか…(´⊙ω⊙`)
2歳差は1番大変な時期が重なるイメージも強いですよね、お母さんの体力勝負、お父さんのサポートは必須ですね✨
○おしゅぬん○
日中が大変そうですよねー
スーパーだけでも
ベビーカー&2歳児(*_*)
うろちょろされたり
お菓子ー<(`^´)>
ってなられるとそれだけで
イライラしてしまいそうです(笑)