
コメント

naami
引き出し式でないのが想像できないので
アドバイスになるか分かりませんが···
出窓があるなら
つっぱり式の棚を取り付けて
フックを引っ掛けて
色々吊るした収納はどうですか?
出窓のサイズにもよりますが
100均のつっぱり棒を2本つけて
ワイヤーネットを結束バンドで
固定するのもいいと思います。
私はダイソーのワイヤーラックで
調味料やペットボトル飲料を置く
台を作りました(^^)
naami
引き出し式でないのが想像できないので
アドバイスになるか分かりませんが···
出窓があるなら
つっぱり式の棚を取り付けて
フックを引っ掛けて
色々吊るした収納はどうですか?
出窓のサイズにもよりますが
100均のつっぱり棒を2本つけて
ワイヤーネットを結束バンドで
固定するのもいいと思います。
私はダイソーのワイヤーラックで
調味料やペットボトル飲料を置く
台を作りました(^^)
「DIY」に関する質問
お隣さんが、カーポート上のウッドデッキをDIYで解体していて、うちとの隙間2mしかない砂利の上に、ウッドデッキのフェンスを落としてきました…🥲 うちと反対側の落としたら自分の敷地に落ちる部分や、道路に落ちる部分は…
写真のように自宅のバルコニーの床をDIYした人や、 住み始めた当初からこのようにバルコニーの床を業者に 施工してもらった人いませんか? 今私の家のバルコニーの床はよくあるグレーの床です。 バルコニーからの眺めも…
庭を人工芝にした方🙋♀️ 費用どのくらいだったか参考までに 教えて頂きたいです! DIYしたよー!業者さんにお願いしたよー! どちらでも大丈夫なので面積と費用を 教えてください〜🙏✨
その他の疑問人気の質問ランキング
naami
こんなふうに
自分でパーツを組み合わせられます。
ha-ta ∞
すごいですね!!こんな立派なものが100均で出来るなんてびっくりです✨
ちなみに材料はダイソーさんですか?
ワイヤーネットもいろいろ工夫されてる方多いですよね!少し調理場が狭いので細い空間でなんとか収納グッズを作りたいなと思っています💦
トイレも棚がなくつっぱり棒で置いてます笑