
コメント

naami
引き出し式でないのが想像できないので
アドバイスになるか分かりませんが···
出窓があるなら
つっぱり式の棚を取り付けて
フックを引っ掛けて
色々吊るした収納はどうですか?
出窓のサイズにもよりますが
100均のつっぱり棒を2本つけて
ワイヤーネットを結束バンドで
固定するのもいいと思います。
私はダイソーのワイヤーラックで
調味料やペットボトル飲料を置く
台を作りました(^^)
naami
引き出し式でないのが想像できないので
アドバイスになるか分かりませんが···
出窓があるなら
つっぱり式の棚を取り付けて
フックを引っ掛けて
色々吊るした収納はどうですか?
出窓のサイズにもよりますが
100均のつっぱり棒を2本つけて
ワイヤーネットを結束バンドで
固定するのもいいと思います。
私はダイソーのワイヤーラックで
調味料やペットボトル飲料を置く
台を作りました(^^)
「DIY」に関する質問
LIXILのウッドデッキをDIYするのは大変でしょうか? ずっと建築していたら70の父が材料発注して、自分がしてやるというのですが、なにぶん歳なので心配です。 工程が分からないので重いものなど大変じゃないかと…😥
インスタでDIYとか注文住宅のリール?で床が木目ではなくてモルタル調(木目をモルタル調に替えたりとかも)ばかり出てくるんですけど、1度見たから私のリールに同じような家が出てくるだけなのか、やはり流行ってるんでし…
今の分譲の賃貸マンションを引っ越したいです。 理由は下の3歳の子が元気でドタバタ走り回るので、マンションの掲示板にうちらしき騒音の貼り紙が貼ってあります。 あとは私の住んでいる上は上の階の人の広いベランダにな…
その他の疑問人気の質問ランキング
naami
こんなふうに
自分でパーツを組み合わせられます。
ha-ta ∞
すごいですね!!こんな立派なものが100均で出来るなんてびっくりです✨
ちなみに材料はダイソーさんですか?
ワイヤーネットもいろいろ工夫されてる方多いですよね!少し調理場が狭いので細い空間でなんとか収納グッズを作りたいなと思っています💦
トイレも棚がなくつっぱり棒で置いてます笑