![ゆほま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理の時かぶれます😭妊娠前からときどきあったのですが・・・蒸れだと思っ…
生理の時かぶれます😭
妊娠前からときどきあったのですが・・・
蒸れだと思ったのですが、子どもが化繊肌着がとことんダメで・・・
ふと、私も化繊がダメなんじゃないかと思い始めました。
心当たりも思い返すといくつかあります💦💦💦
1.化繊かぶれとムレなどによるかぶれの違いは素人に分かりますか?
昔はかぶれたねーと産婦人科で薬をもらった記憶があります。
2.私のようなタイプはナプキンは布ナプキンになりますか?
1時間替えないと漏れるくらい量が多いので布ナプキン心配です。。。
どちらかだけでもいいので教えてください😭
- ゆほま(8歳, 10歳)
コメント
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
私は洗剤もダメなようで…過敏症だなぁ…と思っています。
生理用ナプキンもずっとかぶれていて、コットン100%のものを探して使ったりしていましたが、今は布ナプキンです。外出の時は普通のものを使っていますが、布ナプキンの方が体が楽だな~と実感しています。(長男出産後から使用)量が多いようでしたら普通のと併用されてもいいと思いますよ!
![りか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか
私も良くかぶれます💦
綿100%下着+シンクロフィット+ナプキンでだいぶかぶれなくなりましたよー!
ソフィ シンクロフィット、調べてみてください^ ^
ゆほま
うちはきっかけが長女の洗剤がダメ、石鹸もずっとベビー、蚊に刺されると大惨事、紫外線もダメ・・・
あれこれ皮膚科で対策するうちに自分も試してみると長年の不快感が無くなり・・・
うちの子なんで皮膚が弱いんだろうって思いながら何年も皮膚科に通っていたらやっと気づいた感じで😅💦💦💦
今は無添加洗剤、皮膚科からの石鹸、コットン生活です。
シーツから一式変えてだいぶ生活はストレスフリーになったのですが
すっかり油断してて、産後の生理再開とともにデリケートゾーン大荒れ。。。
併用からはじめたほうがいいですか?
布ナプキンってどこで買うのでしょう?😭
あんず
大変でしたね😢
私も上の子がアレルギーになって初めて「そういえば…私も小さいとき…」と気づきました。主人と結婚を期にオーガニック寄り(完全には厳しいので)の生活に変えてました。それで布ナプキンです!
購入はインターネットで探して買いましたよ。いろんな種類があるし、可愛いものもたくさんあります!スターターセットみたいなやつから買って、初めはめんどくさいな…と思っていて普通のをメインで使用していましたが慣れてきたら布でないと嫌だー!となって専業主婦っていうのもありますが、外出以外は布ナプキンですよ♪