
コメント

5児mama🤍
生まれてきて症状あれば検査で
いいとおもいますよ☺️

らーひー
家で2匹飼ってます♡
アレルギーの検査はしてないです!
症状があれば検査しますが、出ないのであれば検査はしないでいいと思います。
小児科の先生曰く、親がアレルギーを持ってなければ大丈夫だよ^ ^ と、言われました!
-
ぽよ💛
回答ありがとうございます(*´꒳`*)
2匹飼ってるんですね♡
親がアレルギーかで子どももかわるんですね!!
教えて頂きありがとうございます!- 7月26日

あさこ
確か六ヶ月以降でアレルギーの検査ができるそうです。
ただ…その為に採血させるの可哀想でうちの子はさせていません。
私が猫アレルギーだったので、可能性あるかな?とは思っているのですが。
そして、猫2匹を飼ってる義実家にはまだ訪問していません。
-
ぽよ💛
ご回答ありがとうございます!
症状があれば検査する方が子どもにとってもいいですよね!!- 8月5日
ぽよ💛
回答ありがとうございます(*´꒳`*)
様子みてからでも遅くないんですね!!
5児mama🤍
我が家の兄妹は末っ子が犬アレルギーで、
酷いので、犬との生活はできない
と言われ泣く泣く飼い主さんを
探しています😭
アレルギーも血液検査をしても
確実ではないそうですから
様子をみて変わった事があれば
検査の方がいいですよ💦
検査は痛くて可哀想ですし😭
ぽよ💛
犬アレルギーなんですね(´;ω;`)
アレルギー検査をしても確実ではないなら様子みてからの方が子どもにもよさそうですね(´;ω;`)
ありがとうございます!!
そしてわんちゃんの事大事にしてくれる新しい飼い主さん見つかるといいですね(´;ω;`)