
コメント

ままり
排卵日を少し意識しつつも、基本は仲良しを楽しく!を、心がけては?
うちは排卵日前だからしないといけない!っていう義務感を作りたくなかったんで、妊活開始と同時に避妊をやめて中に出すようにしただけです。
排卵日付近にできない=今は2人の赤ちゃんのタイミングではないと思ってました!

1児ママ
排卵日全く気にせず仲良ししていましたが
排卵日5日前でも妊娠出来てました!
赤ちゃん欲しいと焦ってしまったり
あるかもしれませんが
私も上の方と同意で
楽しむのも一理かな?と思います!
私達も意識せず雰囲気で
仲良しした後に、出来たらいいなあ
とゆう感じでした☺️
-
coco
えー!
排卵日5日前で妊娠!
排卵日じゃないととか思って
排卵検査薬や産婦人科で
排卵日ここだからやるのって
なにも楽しくないですよね!
業務的で今日やらなきゃとか
いけないですね😭
私も意識せずやってみます(^.^)
ありがとうございます❤️- 7月26日
-
1児ママ
赤ちゃん欲しさが凄い伝わりますし
きっと将来いいママになるんだろうなと思います!!
気持ち的にも楽で居ると
赤ちゃんも来やすいかもしれないですね☺️
焦らず旦那さんとの仲良し楽しんで下さい😳- 7月26日
-
coco
ありがとうございます😭💖
気持ち的に楽で焦らない方がやっぱりいいですよね(^.^)
今回からは排卵日気にせずそのうち来てくれるって信じて楽しくいきます(^.^)- 7月27日
coco
できない時はタイミングではないって言葉なるほどって思いました(^.^)
そうですよね!
排卵日だからしなきゃいけない
しなきゃできない
今月逃したくない
ばかり頭にあり
出来ないと怒り旦那を困らせてました😭
せっかく結婚したのにそれじゃ楽しくないですよね😭
排卵日あまり気にせずにいきたいと思います(^.^)
ありがとうございます❤️