![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期中に基礎体温が下がり、その後再び上昇して妊娠する可能性はありますか?明日が生理予定で、体調の変化が気になります。
いつもお世話になっております。
基礎体温について質問です。
高温期中に1度ガクンと基礎体温が下がる事があると聞いた事があるのですが、その後また高温期の体温に戻って高温期継続、妊娠判明という事があるという意味でしょうか?
生理予定日は明日なのですが、一昨日くらいからおりものに少し血が混ざっています。
今朝、基礎体温が急に下がり、これはおりものというより経血なのかなぁ?と思い始めたのですが、普段は整理が重い方なので生理にしては量が少なく…毎月薬を飲んでなんとかやり過ごしている腹痛や頭痛腰痛も殆どありません。
お腹が痛いというより重く感じて、鈍痛があるようなないような…くらいです。
逆に、先週の金曜日辺りから普段の生理前には無い症状として、胃のむかつき・吐き気を感じて気持ち悪いなぁ…というのがあります。
もう暫く様子を見てみるしかないと思うのですが、生理前なのか妊娠なのか気になってソワソワしているので、皆さんの体験談等を教えて頂いてちょっと冷静になれたらなぁと思っています。
宜しくお願い致します。
- なお(1歳6ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![町民](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
町民
インプランテーションディップのことでしょうか・ω・妊娠だと通常、高温期が継続ですが、その中でも着床のタイミングで1日だけ、基礎体温がガクンと下がる、というものだそうです。ちなみに自分は、ありました・ω・
なお
コメントありがとうございます。
インプランテーションディップというのですね。しかも着床のタイミングで、というのは知りませんでした。
自分でももう少し調べられそうです。勉強になりました☆