
保育所用のバッグについて、便利なものを知りたいです。初めての子育てで無駄な買い物を避けたいです。通勤用のリュックはパンパンです。ありがとうございます。
いつもお世話になります。
来月から育休が明け😢仕事復帰で、子供も職場の保育所に通うことになりました。保育所・保育園って結構持っていく荷物や補充しておかないといけないものが多いんですね😞💦週末になったら大物もあるようで😰
そこで、皆さんに、お聞きしたいんですが、保育園用のバッグとかあった方が良いですか?全く想像がつかないのでわかりません。調べたら軽いエコバッグの様なものを用意されている方や、トートバッグの様なものを使われている方もいます。
初めての子育てで今思えば、無駄な買い物をしたなと後悔しているものが沢山あって😵鞄一つですが、不要な買い物はしたくないと思ってます。
要るのか要らないのか。どんなのが便利なのか?色んな人にお聞きして、できれば小学校に上がるまで使えたらなぁ…と思ってます。
ちなみに、通勤に私は、リュックを使いますが、おむつ交換セットと着替え、携帯、財布、ハンドタオルを入れたら、まぁまぁパンパンです。
少しずつ保育所で必要なものを揃えています。保育所・保育園に通い初めてこれがあったら楽チン、便利なオススメなどもあれば教えて下さい。お願いします🙇⤵
- 草陽(8歳)
コメント

ぐでまま
1歳児クラスまでは保育園の荷物入れるのにトートバック使ってましたが、特に大きさの指定もなく、買うのももったい無いなぁと思って家にあるモノで済ませました(笑)
2歳児クラスから子どももリュックか斜め掛けのショルダーが必要になってきました。
ただ、家にあった小さめのリュックモノです。娘のリュックに詰められるだけ詰め込み、入りきらない分を不織布の袋に入れて持っていってます。
来年年少さんなので、その時は娘にもう少し大きめのリュックを買って、その中に全部詰めてこうと思います✌️
エコバッグであれば、保育園で使わなくなってもお買い物なんかでも使えそうですよ。

ゆな
結構自由な保育園なんですか?
うちの保育園は、結構指定ものがありました。
これって指定はなくても、巾着のサイズは指定だったりしました。
しかも、用途によってサイズが違う(-_-;)
なので、便利なものを…と考える余地はなかったです💦
指定のものがないか、まずかは保育園確認されてみてはどうでしょうか。
-
草陽
結構自由っぽかったです。うちの子供入れて4人しか子供が居なくて😰
全部指定って辛いですね😅丁度良いサイズが無かったら手作りですか?
子供バックは確認してませんでした。遠足とかあるみたいなので確認してみます。
回答ありがとうございました。- 7月26日
草陽
職場の保育所なので、何もかも自由っぽかったです。でも、子供の鞄は聞きませんでした。確認してみます。
有るものでっとも思ったんですが、丁度良い大きさのものが無くて😢
保育所には一人ずつロッカーがあってそのなかに着替えとかオムツとかタオル入れるんですが、何か巾着等にいれた方が清潔なのかなぁって思ったり。
初めは買わずに、通い初めて他のお母さんがどうされてるのか見た方が良いかなぁと悩んでます。