
9か月の息子が夜1時間ごとに起きて困っています。夜中に何度も起きておっぱい以外では寝ない状況が続いており、精神的にもつらいです。保育園の予定がないため夜間断乳は難しいですが、同じような経験をした方がいるか相談したいです。
もうすぐ9か月の息子。最近夜1時間ごとに起きます😭
4、5か月の頃から2回3回は夜中起きておっぱい以外じゃ寝なかったけど、ここ最近はもっと起きます……
クーラーつけてましになったのも束の間でした😵眠いし、「またぁ⁉😠」と思ってしまいます😣精神衛生上悪い……
保育園の予定もないので、あまり夜間断乳も考えてはないのですが(アパートでのギャン泣きや抱っこで暴れまくるのに耐えられなそうなのもある💦)、
同じような方いますかー❔😵
夜間断乳とか、朝までぐっすり寝てくれるなどの声の方が多いような気がして💦
- ちゃも(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

mame☆
はい!今まさにそんな感じですよ!
てか半年ぐらいずっとそんな感じです!感覚麻痺してきて慣れてしまいました(^_^;)
1歳すぎたら落ち着くかなと思ってたんですけど、全くでした...。
私も断乳は考えていないので、気長に付き合うつもりです(+_+)

ちゃん
うちもですー😭😭
ココ最近2時間置きです。
夜間断乳の予定は無いですが
こんだけ起きられると
辛いですm(_ _)m
-
ちゃも
コメントありがとうございます✨
お仲間いて良かったです😂
辛いですよね💦 私的に寝不足なことがかなりこたえます……
あまりに頻繁なので全部おっぱいにはしてないのですが、おしゃぶり(最初の就寝時は使う)を拒否するので、抱っこしてみたら、落ち着いたりするんですが、何せこっちも眠くてかなり抱っこもフラフラしてて重いし結構キツイです……😂
むむむちゃんさんは、お子さん起きた場合、何で対応してますか❔💦- 7月28日
-
ちゃん
遅れちゃいました🙏💦
すいません(。•́︿•̀。)
うちはおっぱいかトントンで
対応してますが、
ほぼおっぱいです。笑
たまに少しトントンすれば
寝ます\(^^)/
けどおっぱい飲ませればすぐ寝るので
ついついおっぱいに
頼りがちになります...😂🌩
抱っこ本当重いですよね😨💦- 8月5日
ちゃも
コメントありがとうございます✨
半年くらい⁉💦 お疲れ様です‼😂😂そして気長に付き合うつもりと、むき合ってて素晴らしいです✨
mame☆
素晴らしいだなんて!
ただ夜間断乳するのが面倒なだけです(^_^;)
すぐ起きるとイラっとすることも多々ありますよ♪
ちゃも
そう考えられるママさんもいるんだ💡って純粋に素晴らしいと思いましたょ😆
でも夜間断乳するこが面倒って聞けて安心しました‼😁もちろんそれだけじゃないと思いますが☺
かなり労力?忍耐力使うみたいだから私もそれは眠い中辛いからやだなーと思ってて😅完母なんですけど、寝る前だけミルクも準備と片付け大変だからなーと渋ってるくらいなんで😅
mane☆さんはお子さん頻繁に起きて、その際どうしてますか❔
因みに泣いてますか❔
mame☆
まさにちゃんたろー。さんの言う通りです!眠いなか泣きっぱなしに付き合うのが...と思ってたんです(+_+)
そして旦那の早く泣き止ませろオーラ満載の態度を見てると余計にイライラ!
うちは泣いて起きてきます!結構なボリュームで(>_<)
即おっぱいあげちゃってるので、それが余計にダメなんでしょうね💦
ちゃも
同じように思う方もいて良かったです😂旦那さんのオーラ困っちゃいますね😵……うちもよく寝れるねってくらい寝てるけど😩
やっぱり泣いて起きますよね😂
今日も1時間ごとでした……中々前向きに付き合うの難しいですー😭
どうして欲しいのかわからずもーやだ……と思いながら今もおっぱいやってます😭 息子もどうしたいのかわからないんでしょうけど……😂